2015年06月12日
新指揮官ベニテスがチームにもたらすであろう3つの変化とは? 【マドリー番記者】
ラファエル・ベニテスのレアル・マドリー監督就任が決まった数日後、ジネディーヌ・ジダンはこう語った。 「ベニテスの就任で、チームには多くの変化がもたらされるだろう」 バルセロナの三冠達成を、指をく... 続きを読む
2015年06月12日
新指揮官ベニテスがチームにもたらすであろう3つの変化とは? 【マドリー番記者】
ラファエル・ベニテスのレアル・マドリー監督就任が決まった数日後、ジネディーヌ・ジダンはこう語った。 「ベニテスの就任で、チームには多くの変化がもたらされるだろう」 バルセロナの三冠達成を、指をく... 続きを読む
2015年06月11日
ルイス・エンリケの続投はなぜ正しい判断だったのか 【バルサ番記者】が挙げる3つの理由
ユベントスを破ってチャンピオンズ・リーグを制し、3冠を達成した3日後の6月9日、ルイス・エンリケ監督がバルセロナとの契約延長にサインした。期間は2017年6月まで。 昨夏の就任時に2年契約を結... 続きを読む
2015年06月10日
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「本田のミランへの貢献度をデータで計ってみよう」
新生ミランの中心となるべき数少ない外国人選手として、シルビオ・ベルルスコーニ・オーナーがその名を挙げ、監督のフィリッポ・インザーギが最後まで「プロの鏡」と賞賛した。それは良いことだ。しかし、そ... 続きを読む
2015年06月07日
【スペインメディアの論調まとめ】三冠を達成したバルサに寄せられる様々な称賛の声
バルセロナはフットボール史上初の2度目のトリプレーテ(三冠)達成を懸け、準決勝で宿敵のレアル・マドリーを下してスペイン人ファンが待望していたクラシコ・ファイナルの実現を阻んだユベントスと相まみ... 続きを読む
2015年06月07日
【CL決勝】ザッケローニ元日本代表監督「1-3の結果はユーベにとって酷なものだった」
チャンピオンズ・リーグ決勝は、バルセロナが3-1でユベントスを下し、4シーズンぶりに欧州王者に返り咲いた。 バルサの通算優勝回数はバイエルン、リバプールと並ぶ5回となり、レアル・マドリー(10... 続きを読む
2015年06月06日
【CL決勝プレビュー/データと写真で回想】通算対戦成績は五分のバルサとユーベが迎える8度目のCL決勝
2014-15シーズンの欧州王者を決する瞬間が、刻一刻と迫っている。圧倒的な攻撃力を持つバルセロナか、バランスの取れたユベントスか? 決戦を前に、興奮と興味は膨らむばかりである。 チャンピオン... 続きを読む
2015年06月05日
【CL決勝プレビュー】シャビとイニエスタ――ふたりの天才パサー、最後の舞台へ
かつてジョゼップ・グアルディオラはこう言った。 「シャビ・エルナンデスはいつか私を引退させるだろう。そしてシャビは、アンドレス・イニエスタに引退させられることになる」 マシア(バルサの下部組織)... 続きを読む
2015年06月04日
2015年6月3日――。 シャビがバルセロナの選手として、本拠地カンプ・ノウで最後の記者会見を行なった。 トップチームデビューから17年、116年のクラブ史で誰よりも多くバルサのユニホームを身... 続きを読む
2015年05月29日
全選手がアンチェロッティに心酔していたのに…ペレス会長の判断は間違っている!!【マドリー番記者】
レアル・マドリーを追う地元記者の間では、今もカルロ・アンチェロッティの解任について様々なことが語られている。 その大半は、解任は不当、というものだ。 私も、もちろん同じ意見を持っている。会見で... 続きを読む
2015年05月29日
2シーズンぶり23回目の優勝を果たしたリーガ・エスパニョーラは5月23日に全日程が終了。残すは、アスレティック・ビルバオとの国王杯決勝(5月30日)と、ユベントスとのチャンピオンズ・リーグ決勝... 続きを読む
2015年05月28日
最終的に、バイエルンはやはり祝杯を挙げた。 ホームでマインツを2-0で下してシーズンを締めくくり、マイスターシャーレを手にしたチームは、その後ミュンヘン市内のイベント会場『ポストパラスト』に場... 続きを読む
2015年05月27日
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「ベルルスコーニ・オーナーが本田をミランに残したい理由とは?」
サン・シーロでの今シーズン最後の試合で、ミランはトリノに3-0で勝利した。 しかし、ミランにはもう何も目指すものはない。遅かれ早かれミランがこういう境遇に陥ることは以前から分かっていたが、それ... 続きを読む
2015年05月20日
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「右サイド――本田を輝かせた一方でミランを混乱に陥れたもの」
混乱――サッスオーロ戦でミランに黒星をもたらしたものの正体はそれだ。 この言葉とともに、試合の様々な場面がフラッシュのように頭をよぎる。 イエローカードを出され、審判の面前で怒りを爆発させるジ... 続きを読む
2015年05月18日
心はすでに新シーズンへ ペップ体制3年目はどんなチームに?【バイエルン番記者】
「真実の1年だった」 チャンピオンズ・リーグの準決勝でバルセロナに敗れたペップ・グアルディオラは、そう語った。0-3で敗れた第1レグのビハインドが重くのしかかり、トータルスコア3-5でバルサの軍... 続きを読む
2015年05月15日
3トップだけではない――バルサをCL決勝に導いた3つの要素【バルサ番記者】
バルセロナがバイエルンを2試合合計5-3で退け、チャンピオンズ・リーグ(CL)決勝進出を果たした。 シーズン開始時には優勝候補筆頭だったバイエルンをバルサが退けた最大の理由は、いわずもがなメッ... 続きを読む