• トップ
  • 本田健介(サッカーダイジェスト)

本田健介(サッカーダイジェスト) 新着記事

【J1採点&寸評】神戸×名古屋|神戸の公式戦無敗は7でストップ。永井の決勝弾で名古屋に軍配

【試合内容】 怪我の森岡、安田、増川や、出場停止のチョン・ウヨンら多数の主力を欠いた神戸は、序盤から流れを掴めず名古屋に決定機を作られる。前半途中に3-4-2-1から、田中をアンカーに置く3-5... 続きを読む

【千葉】昇格争いのライバルに敗戦――今季も突きつけられた“決定力不足”という課題

 スコアこそ違えど、昨季の昇格プレーオフ決勝(0-1で山形に敗戦)を見ているかのようだった。  J2・9節、ホームのフクアリに首位・磐田を迎えた一戦には、今季最多となる15,051人の観衆が詰めか... 続きを読む

【神戸】スプリント回数と走行距離が示す、小川慶治朗の武器と"ハリル流"へのフィット度

 5節、ホームで甲府と対戦した神戸は4-1と大勝し、リーグ戦2連勝を飾った。勝利の立役者はなんと言っても2ゴールを決めた石津だろう。しかし、その陰で走力を活かしてチームを支えていたのが、自身も1... 続きを読む

【J1採点&寸評】神戸×甲府|石津の2ゴールなど4得点を奪った神戸が甲府を一蹴!

【試合内容】 開始4分に石津のゴールで先制した神戸が終始、試合の主導権を握った。45分には甲府守備陣のクリアミスを石津が見逃さずに2ゴール目をマーク。  後半も攻撃の手を緩めない神戸は、54分に三... 続きを読む

【千葉】クラブの新たなシンボルへ――井出遥也、覚醒の時を告げる2ゴール

「やりましたー!」  拡声器を手に井出が叫ぶと、一際大きな歓声がスタジアムを包んだ。  大宮との一戦は、前半からチャンスを作るも決め切れず、嫌な空気が流れる展開だった。しかし77分、サポーター期待の... 続きを読む

【千葉】勝負弱さを払拭し、”4度目の正直”なるか

「点を取られないこと。うちには得点を量産できる戦力は揃っていないので、まずは守備を重視することが大事」  開幕前、今季のチームの目標を聞いた際、関塚監督はこう説明した。  そして迎えた新シーズン。千... 続きを読む

【神戸】FC東京対策に手応えも、歯車を狂わせたふたつの誤算

 FC東京に0-2で敗れ、神戸は開幕から3戦白星なしとなった。ネルシーニョ監督を招聘し、意気揚々と新シーズンに臨んだものの、獲得した勝点はわずか「1」。同勝点の鹿島に得点数で上回られ、最下位へと... 続きを読む

【J1採点&寸評】神戸×FC東京|森重、武藤がゴール&権田がPKストップ! 代表組の活躍でFC東京がリーグ初勝利!

【試合内容】 静かな立ち上がりを見せた一戦は、序盤、神戸が固い守備からカウンターを狙いチャンスを作る。しかし、33分に森重にCKから決められ先制点を許すと、その7分後にPKを獲得するもP・ジュニ... 続きを読む

【神戸】いまだ未勝利も、"ネルシーニョ流"は着々と――

 神戸と川崎の一戦はスコアこそ2-2ながら、シュート数は21対9と、川崎の猛攻を受けた神戸がなんとかドローに持ち込んだゲームだった。【J1 PHOTOハイライト】1stステージ・2節  ただネルシー... 続きを読む

【U-22日本代表】岩波拓也|リーダーとしての自覚と覚悟

「まだまだイージーミスが多過ぎました」  9-0と大勝し、自身もCKから得点を奪った岩波は厳しい表情で試合を振り返った。 「前半から取ったボールをすぐ奪い返される場面が多かったし、このレベルでミスが... 続きを読む

【C大阪】211日ぶりの復帰――、山口蛍がJのピッチで躍動!

 1年でのJ1復帰を目指すC大阪は開幕戦で東京Vと1-1で引き分けた。相手の素早いプレッシャーに苦しみ、満足できる結果ではなかったが、シーズン初戦でフォルランにゴールが生まれるなど収穫は少なくな... 続きを読む

【C大阪】昨季の雪辱へ、フォルラン完全復活の兆し

 昨季、まさかのJ2降格という屈辱を味わったC大阪の新たな船出は、東京Vと1-1のドローという結果に終わった。  この日、C大阪はキャンプから試してきた4-3-3のシステムで臨んだ。カカウがベンチ... 続きを読む

【J1】サッカーダイジェスト担当記者が2015シーズンを展望 神戸編|新システム導入で狙うは初タイトル獲得

 2004年以来の2ステージ制で開催される2015シーズンのJ1が、いよいよ3月7・8日に開幕する。果たして、開幕戦に臨む各チームの仕上がりはいかなるものか。  ここでは、今季も積極的な補強に動き... 続きを読む

【神戸】安田理大×渡邉千真|“ウイニングメンタリティー”を持ってタイトル獲得を

 クラブ創立20周年、阪神淡路大震災から20年という節目の年に初タイトルを狙う神戸。その想いは新加入選手の渡邉、安田も同じだ。ふたりに新シーズンに懸ける想いを訊いた。 ――◆――◆―― ――おふたり... 続きを読む

【神戸】新たなパートナーと躍進を誓う若きCB

 ネルシーニョ監督を招聘し、クラブ初のタイトル獲得を目指す神戸。渡邉千真、安田理大ら即戦力を補強し、パワーアップに成功したチームのなかで、最終ラインのキーマンになりそうなのが新たに背番号5を背負... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ