2015年11月27日
【U-22日本代表】大器の片鱗を見せたオナイウ阿道 驚異の跳躍力が“日本の秘密兵器”となるか
神奈川キャンプ最終日に行なわれた湘南との練習試合で、1トップで先発したのがオナイウだ。湘南にペースを握られた序盤はボールに絡めず、存在感は希薄だった。しかし先制点を奪われた直後の29分、「岩波... 続きを読む
2015年11月27日
【U-22日本代表】大器の片鱗を見せたオナイウ阿道 驚異の跳躍力が“日本の秘密兵器”となるか
神奈川キャンプ最終日に行なわれた湘南との練習試合で、1トップで先発したのがオナイウだ。湘南にペースを握られた序盤はボールに絡めず、存在感は希薄だった。しかし先制点を奪われた直後の29分、「岩波... 続きを読む
2015年11月27日
【U-22日本代表】鎌田、中島、伊東純の新トライアングル。4-3-3は有効なオプションとなるか?
神奈川キャンプの最終日に行なわれた湘南との練習試合は1-1のドローに終わった。選手は口々に「そこまで悪くなかった」と振り返ったが、ベストメンバーから程遠く、通常の3バックではない4-2-3-1... 続きを読む
2015年11月26日
【U-22日本代表】湘南と1-1のドロー。土壇場に鈴木武蔵のゴールで追いつくが、来年1月のリオ五輪最終予選へ大きな不安を残す
U-22日本代表は神奈川キャンプ最終日となる11月26日、J1湘南と45分×2本(交代自由)の練習試合を行なった。【写真】練習試合|U-22日本代表 1-1 湘南 1本目には遠藤、大島... 続きを読む
2015年11月26日
【2015総括】神戸編|大きな失望感は期待値の高さから。大量失点も多かった守備面のテコ入れは急務だ!
J1第2ステージは広島が優勝。年間勝点でも広島が浦和を抑えて頂点に立ちレギュラーシーズンは幕を閉じた。今季の34試合をJ1全18チームはいかに戦ったのか? 各クラブの担当記者が、11月22日で... 続きを読む
2015年11月26日
【2015総括】鳥栖編|残留争いに巻き込まれる体たらく。堅守速攻への回帰を目指したい
J1第2ステージは広島が優勝。年間勝点でも広島が浦和を抑えて頂点に立ちレギュラーシーズンは幕を閉じた。今季の34試合をJ1全18チームはいかに戦ったのか? 各クラブの担当記者が、11月22日で... 続きを読む
2015年11月25日
【U-22日本代表】ゴールに飢える19歳。新機軸“1トップ・鎌田”の爆発に期待
先日取材したJリーグ第2ステージの最終節・FC東京対鳥栖戦の試合後、鎌田の顔に笑顔はなかった。 勝てばチャンピオンシップへ出場できるFC東京を相手に0-0のドロー。「プランどおりにできた」(水... 続きを読む
2015年11月25日
【U-22日本代表】遠藤航が見せる“U-22”での顔とは? 3チームを掛け持ちするも「自分のやるべきことは変わらない」
「いつも練習しているところなので、やりやすいし、家も近いので来るのがすごい楽でした」 トレーニングを終えた遠藤航は取材陣の前に笑顔で現われた。11月23日から26日まで、U-22代表がキャンプを... 続きを読む
2015年11月24日
【広島】ユース時代の恩師が語る「ストライカー」佐藤寿人の原点。「ポジショニングは天性のもの」
J1第2ステージ最終節の湘南戦、佐藤寿人は42分に今季12点目を挙げ、中山雅史氏の持つ通算得点数(157)に並んだ。これまでリーグ戦で積み上げてきたゴール数は歴代トップの200以上。Jリーグ史... 続きを読む
2015年11月23日
【千葉】繰り返された反省の弁。「勝ち切れない、波に乗り切れない、やり切れない」では昇格など遥か先。同じ過ちを続けるクラブには“本気の”意識改革が必要だ
まさかの結末だった。自動昇格を目標に掲げていた千葉がプレーオフ進出をも逃す幕切れ。リーグ最終節の讃岐戦に0-2で敗れた直後、選手たちはただ茫然とピッチに立ちつくした。 もっとも、プレーオフ進出... 続きを読む
2015年11月23日
【J2マッチレポート】千葉がプレーオフ進出を逃す。 讃岐の守備を崩せず0-2の敗戦
11月23日、J2リーグ最終節・千葉対讃岐が行なわれ、千葉が0-2で讃岐に敗れた。6位・長崎、7位・東京Vを逆転してのプレーオフ進出を目指したが、目標は叶わなかった。一方、最終節で北九州に敗れ... 続きを読む
2015年11月23日
【FC東京】チャンピオンシップ出場を逃す悲しき結末。明暗を分けた“崩す力”の欠如
試合後、ホーム最終戦のセレモニーのためにキャプテンの森重がマイクの前に立つ。しかし、涙をこらえ、なかなか言葉が出てこない。リーグ最終節でFC東京を待っていたのは悲しい結末だった。 年間3位で迎... 続きを読む
2015年11月22日
【広島】双子の兄・勇人が語る佐藤寿人の「ワンタッチゴール」の原点。「自分の欠点を認め、向き合ったからこそ」
J1第2ステージ最終節・清水戦の42分、佐藤寿人は今季12点目を挙げ、中山雅史氏の持つ通算得点数(157)に並んだ。これまでリーグ戦で積み上げてきたゴール数は歴代トップの200以上。Jリーグ史... 続きを読む
2015年11月22日
【J1採点&寸評】FC東京×鳥栖|チャンピオンシップ出場権獲得へ焦りが見えたFC東京とプラン通りに戦った鳥栖。輝いたのは水沼、早坂らカウンターの担い手
【チーム採点・寸評】FC東京 5.5選手が「良くなかった」と声を揃えた前半から、後半はギアを上げて鳥栖ゴールに迫る。しかし、最後まで1点が遠かった。鳥栖 6狙い通りのカウンターでFC東京に脅威を... 続きを読む
2015年11月22日
【J1マッチレポート】FC東京×鳥栖|FC東京が痛恨のドロー。G大阪に抜かれ、チャンピオンシップ出場を逃す
J1第2ステージ17節、FC東京と鳥栖のゲームは0-0で終了。FC東京はこの日、山形を下したG大阪に年間順位で抜かれ、チャンピオンシップの出場権を逃した。 まず攻めに出たのが、勝てばチャンピオ... 続きを読む
2015年11月19日
【鳥栖インタビュー】異能の19歳。鎌田大地が語るステップアップとリオ五輪への想い
U-22日本代表で存在感を見せ始めた司令塔は言う。「プロ1年目から結果を残さなくてはいけない」。高校卒業後にプロ入りという選択をした鎌田大地は、いわば最短距離で駆け上がる覚悟を決めている。だか... 続きを読む