• トップ
  • 塚越 始(サッカーダイジェスト)

塚越 始(サッカーダイジェスト) 新着記事

【ドイツ発採点】原口が最高、香川が最低。開幕戦、主要2紙がW杯予選の好不調を予知していた!?

 ドイツのブンデスリーガ1部は8月最終週に開幕を迎えたあと、すぐさま国際Aマッチウィークにより中断された。明日9月10日にシャルケ―バイエルンなどのカードで2節が再開される。  原口が最高点で、香... 続きを読む

【J3ラスト10節展望】“リオ未経由”ロシア行を狙う大分の松本昌也が誓った、終盤戦での大逆転劇とは

  昨シーズンを終えたあと、大分トリニータの松本昌也のもとにも、いくつかのJ1、J2のチームから獲得の打診が届いた。それでも2016年、背番号10はJ3に降格した大分で戦うという選択をした。  松... 続きを読む

J2降格危機の湘南。無人のスタジアムで、背番号1がずぶ濡れになり居残り練習。その想いとは?

[J1第2ステージ10節]湘南ベルマーレ 1-2 ガンバ大阪 8月27日/Shonan BMWスタジアム平塚 接近する台風10号の影響により、湘南とG大阪の選手たちは吹き付ける強い風雨に90分間苦しめ... 続きを読む

【J1採点&寸評】湘南×G大阪|湘南8連敗…。一方、G大阪は首位・川崎と勝点2差に大接近、MOMは逆転勝利の立役者――

【チーム採点・寸評】湘南 5.5豪雨のなか、縦に次々と仕掛けてサイドを攻略し、三竿のスーパーショットで先制に成功。ただミスからボールを奪われ出すうちに2失点……。何度... 続きを読む

【浦和】槙野の捨て身の攻撃参加に言及。柏木が「マキは後ろから上がってくるほうが怖い」

[J1第2ステージ9節] 浦和レッズ 1-2 川崎フロンターレ8月20日/埼玉スタジアム2002  川崎との首位決戦の終盤、1点を追う浦和は最後のカードを切って青木拓矢を投入し、中盤をぶ厚くして反撃に... 続きを読む

“浦和のバッファロー”が渾身の爆走! 得点を決めた李忠成より目立ったが、「自分が情けない…」

[J1第2ステージ9節] 浦和レッズ 1-2 川崎フロンターレ8月20日/埼玉スタジアム2002 浦和が川崎との首位攻防戦を1-2で落とし、再びステージ2位に、年間勝点も5差をつけられ、状況的には「... 続きを読む

【浦和】MDPが500号突破! 92年の第1号は5千人の来場を見込み5千部印刷。売れたのは…

 浦和レッズの公式マッチデイプログラム(MDP)が500号を突破した。8月6日の第2ステージ・湘南戦の「501号」では84ページの大特集が組まれ、92年9月5日の大宮サッカー場でのナビスコカップ... 続きを読む

「慎三さん、レッズは大丈夫。もう少しブラジルで…」武藤が“興梠不在”を感じさせぬ2得点を決め、浦和9戦負けなし

 [J1 2ndステージ7節]浦和レッズ 4-1 湘南ベルマーレ 8月6日/埼玉スタジアム2002 浦和の武藤雄樹が湘南戦で2ゴールを決めて、勝利に貢献した。ここ最近4試合・4得点と“当た... 続きを読む

5連敗で忍び寄るJ2降格の危機。それでも湘南が浦和戦で確かに掴んだ3つのポジティブ要素とは?

[J1 2ndステージ7節]浦和レッズ 4-1 湘南ベルマーレ 8月6日/埼玉スタジアム2002  湘南が浦和に敗れて、リーグ5連敗を喫した。一時はJ1残留圏に食い込み、ジャンプアップも狙えたものの&h... 続きを読む

【J1採点&寸評】浦和×湘南|一瞬で試合を台無しにした湘南GK村山に最低点。浦和は“J1残留”決定、MOMは2得点のナンバー9!

[J1 2ndステージ7節]浦和レッズ - 湘南ベルマーレ/8月6日/埼玉スタジアム2002【チーム採点・寸評】浦和 6.5ペースを掴めなかったのは、立ち上がりだけ。西川のフィードから先制点が決まった... 続きを読む

サッカー版“二刀流”だ。浦和のGK西川が関根の先制点をアシスト! 攻守で快勝劇に貢献

[J1 2ndステージ7節]浦和レッズ 1-0 湘南ベルマーレ/8月6日/埼玉スタジアム2002 浦和のGK西川周作が攻撃で大仕事をやってみせた。湘南戦の開始8分に左足の高精度ロングフィードから関根貴大... 続きを読む

【過去5大会の記録】中田英、中村俊、大久保、本田、清武…“反骨魂”リオ五輪代表は彼らを越えメダルに到達できるか?

 高原と遠藤は大会直前の病で辞退し、大久保はクラブの了承を得られず――。水面下で様々な駆け引きがあり、必ず悲喜こもごものドラマが生まれてきた。過去5大会のオーバーエイジを巡るストーリーと、激闘の... 続きを読む

土居聖真が浦和戦で突き抜け“大台”目前に。『野沢越え』の先、鹿島史上最多なるか?

[J1第2ステージ5節]鹿島アントラーズ 1-2 浦和レッズ/7月23日/県立カシマサッカースタジアム  鹿島の土居聖真が浦和戦で、自身最多タイのリーグ8ゴール目を決めた。  トニーニョ・セレーゾ体制下... 続きを読む

小笠原満男との対決に「勝てると思った」。日本代表にも選ばれた“第3の男”を、浦和はどう生かす?

[J1第2ステージ5節]鹿島アントラーズ 1-2 浦和レッズ/7月23日/県立カシマサッカースタジアム  浦和のMF青木拓矢が、このところ存在感を放っている。鹿島戦では57分からボランチで出場。73 分... 続きを読む

鹿島戦2得点の李忠成が語ったFWの人生訓。確率は“1%以下”「でも100回すべてに全力で懸けて…」

[J1第2ステージ5節]鹿島アントラーズ 1-2 浦和レッズ/7月23日/県立カシマサッカースタジアム  浦和のFW李忠成が鹿島戦で後半開始から出場し、2ゴールを奪って逆転勝利に導いた。第2ステージに... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ