特集 新着記事

架空のサッカーチーム「葉羽エストレーノ」が新ユニフォームを発表!

 葉羽エストレーノが帰ってきた。 葉羽エストレーノとは、2020年春、コロナ禍でJリーグが延期される中、架空のチームでサッカーを楽しもうと生まれたSNS発のサッカークラブ。実在しないサッカークラ... 続きを読む

「1年で関東1部へ昇格したい」GMが語る2021年の南葛SC――期待大の新加入選手と退団選手のレガシー

 島岡健太監督から森一哉新監督へバトンは継がれ、目指すべきサッカーの継続性は保たれた。 では次に、その目指すべきサッカーをさらに高め、関東リーグを勝ち抜くために、どのような選手を補強するか。岩本... 続きを読む

関東リーグ2部を戦う2021年の“リアル”南葛SC——岩本義弘GMが明かす衝撃の監督交代と新指揮官に求めたもの

 2021年シーズン、南葛SCは関東リーグ2部へと舞台をステップアップし戦うことになる。カテゴリが上がったことで、当然、チームの再編が求められる。その重責を一手に担う岩本義弘GMは、昇格を決めた... 続きを読む

17歳で起業。C・ロナウドの信頼を勝ち取った日本人社長――世界屈指のサッカーメモラビリア専門ブランドの企業力

 クリスティアーノ・ロナウド公認の直筆サイン入りコレクションをプロデュースするサッカーメモラビリア専門ブランド『ザ・ダグアウト』。なぜ日本の会社が世界で類を見ない多彩なラインナップでファンを魅了... 続きを読む

Jリーガーが現役中に“分析本”を作った理由。「海外サッカーマニア」だから分かるヤバイ話とは?

 ザスパクサツ群馬に所属した2020年シーズン限りで現役引退したのが、林陵平だ。ヴェルディ・アカデミーで育ち、明治大学を経由して2009年に東京ヴェルディとプロ契約。以降、柏レイソル、モンテディ... 続きを読む

家財整理を主業務とする企業が日本のスタジアムにもたらすものとは?【三浦泰年×経営トップの無限トーク】

『サッカーダイジェストWeb』で連載コラムも好評の元日本代表DF、三浦泰年さんが企業経営トップを直撃する新連載。自らも日本とブラジルをはじめとした多文化交流を企画する会社を経営する三浦さんが、毎... 続きを読む

在宅ワークを彩るスポーツメモラビリア。その経年劣化を防ぐ3つの注意点とは――

 コロナ禍で在宅ワークが増え、快適なワークスペースを求めて模様替えに勤しむ人が増えている。そんな中、現地観戦が制約されるスポーツファンは、お気に入りの選手の直筆サイン入りユニフォームなどを飾り、... 続きを読む

宿願の関東リーグ昇格を勝ち取った“リアル”南葛SC【前編】——指揮官が振り返る「立ち返るもの」の大切さ

 東京都社会人サッカーリーグ1部に昇格して3年目、南葛SCがついに関東リーグ昇格を決めた。 新型コロナウイルス感染拡大の影響もありリーグが変則的になるなど、どのチームも対応に苦慮した2020年シ... 続きを読む

岬太郎が磐田、松山光は札幌!キャプテン翼キャラクターがJリーグ公式ユニ着用でスマホゲームに登場!

 KLab株式会社が提供するスマートフォン向け対戦型サッカーシミュレーションゲーム『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』が『Jリーグコラボキャンペーン』を展開中。2020シーズンのJリーグ公... 続きを読む

スポーツメモラビリアに投資マネーが流入。選手のユニフォームが6億円に化ける理由

 ベーブ・ルースのユニフォームが約6億円を記録――。 米国のオークションで落札されたスポーツメモラビリアのことである。最近は投資マネーが集まり記録的な落札が相次いでいるという。なぜこれほどまで人... 続きを読む

世界的コンテンツ『キャプテン翼』が付加価値に――クラブとスポンサーが互いに高め合う‟with南葛SC“の理想的関係

 東京都社会人サッカーリーグ1部に所属する南葛SC。クラブには現在、40社以上のスポンサーがついているが、これほど手厚いサポートを受けるにはやはり、J1など上位カテゴリーのクラブにはない独自の魅... 続きを読む

J7で約40ものスポンサーを抱える“リアル南葛SC”。支援する理由から見えてくるクラブの魅力

 Jリーグ参入を目指す「南葛SC」は、J1から数えるとJ7の位置に当たる東京都社会人サッカーリーグ1部に所属する。J7のクラブとしては、メディアへの露出は多く、知名度、注目度は高い。しかし、カテ... 続きを読む

『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』オリジナル選手登場記念キャンペーンを開催!「DCS2020」は最終地域予選へ

 KLab社が提供する対戦型サッカーシミュレーションゲーム『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』に高橋陽一先生が監修するオリジナルキャラクターが10月16日より登場している。これを記念してア... 続きを読む

自宅観戦を盛り上げる!ウィズコロナ時代に注目されるスポーツアートの魅力とは?

 新型コロナウイルスの影響で、スタジアムでのスポーツ観戦が制約されるなか、アスリートの直筆サインが入ったアート作品が自宅観戦に彩りをもたらしている。選手を身近に感じ、少しでも熱狂して応援できる空... 続きを読む

“リアル南葛SC”のサポーターとスポンサー。自発的な活動で支える地元の仲間たちと描くクラブの未来

 クラブとして必須となる「地域密着」。地道で時間がかかり、かつ広範な活動を粛々と続ける南葛SCだが、そんな姿に感化されたのだろうか、自発的に支えてくれる存在がいる。 ファン・サポーターやスポンサ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ