2021年05月26日
「次どうするかしか考えていない」苦戦は覚悟の相模原、三浦監督は自らの責務に没頭するだけ
気分が滅入る。ネガティブになる。そんな感情にならないと言えば、嘘になる。ただ、それもほんの一瞬だけ。すぐに気持ちが切り替わる。次、どうするか――。 厳しい戦いが続いている。J2初参戦のSC相模... 続きを読む
2021年05月26日
「次どうするかしか考えていない」苦戦は覚悟の相模原、三浦監督は自らの責務に没頭するだけ
気分が滅入る。ネガティブになる。そんな感情にならないと言えば、嘘になる。ただ、それもほんの一瞬だけ。すぐに気持ちが切り替わる。次、どうするか――。 厳しい戦いが続いている。J2初参戦のSC相模... 続きを読む
2021年05月26日
前節初黒星の相馬アントラーズ。“リスタート”のC大阪戦に向け、指揮官は「戦う姿勢を勝点3に変える」
5月26日にホームで迎えるセレッソ大阪戦を、鹿島アントラーズの相馬直樹監督は「リスタートのゲーム」と捉えている。 前節のサガン鳥栖戦は1-2の敗戦。14分に松村優太の得点で先制も、後半に入ると... 続きを読む
2021年05月22日
次の獲物は鳥栖。「激しさ」の中にも「質」を求める鹿島、再び“上位食い”なるか
スタンディングで上位にいるチームとの対戦で、鹿島アントラーズは着実に勝点を積み上げている。直近2試合、名古屋グランパス戦は2-0の完封勝利、横浜F・マリノス戦では5-3の点の取り合いを制した。... 続きを読む
2021年05月21日
「悔しい」の一言では片づけられない強い感情に突き動かされて。鹿島守護神・沖悠哉、リベンジの時
慎重に言葉を選ぶ。「すごく言い方が悪いですけど」と本人も承知している。そのうえで、沖悠哉は「復讐っていうか」と口にした。 日本サッカー協会は5月20日、東京五輪で金メダルを目指すU-24日本代... 続きを読む
2021年05月19日
無敗の相馬アントラーズ、「目の前にあるゲームを勝ちに行く」ための“準備”に抜かりなし
連戦が続いているが、チームは安定した戦いを見せている。 4月中旬にザーゴ前監督が解任され、相馬直樹新体制となって以降、鹿島アントラーズは公式戦9試合を消化し、一度もまだ負けていない。リーグ戦で... 続きを読む
2021年05月18日
“守備的トップ下”で輝き放つ鹿島の小泉慶。だからこそ攻撃面での「積極的なアクション」にも期待
ルヴァンカップのグループステージ第6節の北海道コンサドーレ札幌戦を2日後に控えた5月17日、鹿島アントラーズの小泉慶がオンラインでの取材に応じた。 ザーゴ前体制下では主に右SBやボランチで起用... 続きを読む
2021年05月14日
誰が出ても、変わらぬ強さ。相馬監督が描いたイメージが具現化されつつある鹿島は、まだまだ強くなる
スタメンを大幅に入れ替えても、鹿島アントラーズの強さは変わらなかった。 5月9日に行なわれたFC東京戦は3-0の完勝を収めた。中2日で迎えた名古屋グランパス戦で、相馬直樹監督は前節から先発の顔... 続きを読む
2021年05月14日
「もう一回動画を見て考えたい」鹿島の右SB常本佳吾は横浜の快速FWをいかに封じるか。攻撃面の活躍にも期待
ザーゴ前体制から相馬直樹新体制となった鹿島アントラーズでは、いくつかの変化が見られるが、右SBのポジションにもそのひとつを見出すことができる。 相馬アントラーズの初陣となった徳島ヴォルティス戦... 続きを読む
2021年05月12日
無敗の相馬アントラーズが2位名古屋と激突。指揮官は「我々のアグレッシブなパワー」の最大出力を重視
真価が問われる一戦になるのではないか。 4月中旬に相馬直樹新体制となった鹿島アントラーズは、ここまで公式戦7試合を戦い、いまだ無敗。リーグでは徳島ヴォルティス戦は1-0、ヴィッセル神戸戦は1-... 続きを読む
2021年05月09日
守備の改良が攻撃にも好影響。そして前体制の上積み。歯車が噛み合い始めた相馬アントラーズの現在地
鹿島アントラーズは4月14日にザーゴ監督を解任し、相馬直樹コーチを後任に据えた。新体制となってまだ1か月も経っていないが、すでに6試合を消化。リーグ戦で3試合、ルヴァンカップで3試合。トータル... 続きを読む
2021年05月08日
「得点はやっぱり決めたい」“上手さ”より“怖さ”が増している鹿島・荒木遼太郎のゴールに期待
期待したいのは、やはりゴールだ。 5月1日に行なわれた前節の横浜FC戦、鹿島アントラーズは3-0の完勝を収める。3つの得点すべてに絡んだのは、相馬新体制となってからはトップ下に定着している荒木... 続きを読む
2021年05月04日
立派な“あごヒゲ”もひとつの武器? 鹿島新助っ人アルトゥール・カイキのトレードマークにまつわる秘話
「パワーとスピード。あとはやっぱり決定力ですね」 鹿島アントラーズの期待の新戦力アルトゥール・カイキは、5月3日に実施されたオンラインでの取材で、自身の特長についてそう語った。また、「監督の話を... 続きを読む
2021年05月01日
このままでは終わらない、何も諦めていない――和田昌士は相模原の地で“復活”を期す
本人からすれば面白くない質問であり、これまで何度も訊かれたことだろう。 横浜F・マリノスの下部組織でともに育ち、現在はドイツのウニオン・ベルリンでプレーする同い年の遠藤渓太についてどう思うか。... 続きを読む
2021年05月01日
2位琉球に昇格組の相模原はいかに立ち向かうか。三浦監督が強調するのは“継続”
前節のジェフユナイテッド千葉戦は1-0の完封勝利を収めたSC相模原。52分、舩木翔のロングスローを起点に、最後は白井達也が押し込んでネットを揺らす。この1点を守り切り、2-1で逆転勝ちした4節... 続きを読む
2021年04月29日
「相手を怖がらせる攻撃を」大阪ダービーで注目すべきガンバ宇佐美貴史の“剥がす力”
Jリーグを配信中のDAZNでは、2021年4月29日~5月16日を「RIVAL WEEKS」と題し、ダービーやライバル関係にあるチーム同士の一戦となる19試合を対象に、様々な企画を実施している。... 続きを読む