国際大会 新着記事

【EURO2016開催地を巡る旅】第2回:ランスとスタッド・ボラルト=ドゥルリス「フリット、炭鉱跡地、ルーヴル美術館など魅力満載!」

 今回は北部にある人口約3万5000人の小さな町、ランスをご紹介しましょう。  このランス市を語るには、あるコメディー映画に触れないわけにはいきません。2008年にフランスでメガヒットした『ビアン... 続きを読む

【リオ五輪予選 | 中国 1-0 韓国】中国がワン・シャンシャンの一撃で勝利。日本の五輪出場の可能性が途絶える

 女子リオ五輪最終予選は3月7日に第4節を開催。ヤンマースタジアム長居では、中国対韓国が16時35分から行なわれた。  中国(勝点7/3位)、韓国(勝点2/4位)ともに五輪出場権の可能性を残す両者... 続きを読む

【EURO2016開催地を巡る旅】第1回:サンドニとスタッド・ド・フランス「フランスを象徴する聖地」

 フランスの“空の玄関”シャルル・ドゴール空港から高速道路A1でパリに向かうと、やがて左手に巨大な楕円スタジアムが見えてきます。「フランスを象徴する聖地」と呼ばれる、スタ... 続きを読む

【リオ五輪予選】驚異の粘りでイラクが3位に。カタールを破りアジア最後の椅子を勝ち取る

 リオ五輪アジア最終予選を兼ねたU-23アジア選手権は1月29日、3位決定戦のカタール対イラクが行なわれた。3つのアジア枠の最後の椅子を巡る戦いは、延長までもつれ込む激闘となった。  先手を取った... 続きを読む

【リオ五輪】気になる本大会の出場国… 男女の各大陸予選の現況は?

 リオデジャネイロ五輪のアジア最終予選は、すでに準決勝を勝ち上がった日本と韓国が出場権を勝ち取り、1月29日の3位決定戦・イラク対カタールで男子サッカー・アジア代表の最後の一枠が決まる。果たして... 続きを読む

【クラブW杯プレビュー】準決勝・バルセロナ-広州恒大|万全の状態のバルセロナに広州がどれだけ粘れるか

 優勝の筆頭候補に挙げられる欧州王者のバルセロナが、満を持して登場する。クラブワールドカップに出場するのは2011年大会以来4年ぶり。2006年、2009年、2011年に次いで4度目のファイナル... 続きを読む

【EURO2016出場国】“死のグループ”で衝撃を与えるか!? アイルランドの伝統的な結束力とハートの強さ。

 組み込まれたのは、EURO2016のいわば“死のグループ”だ。ベルギーとイタリア、さらにズラタン・イブラヒモビッチ擁するスウェーデンが相手となるE組で、アイルランドはど... 続きを読む

【クラブW杯】広州恒大の「ブラジル・カルテット」で眩い輝きを放った攻守万能のボランチ

 広州恒大の最大の売りが、潤沢な資金力を背景に引き抜いた「ブラジル・カルテット」だ。点取り屋のエウケソン、2014年にブラジル・リーグMVPに輝いたグラール、14年W杯に出場したパウリ―ニョ、そ... 続きを読む

【EURO2016完全ガイド|グループD~F編】スペイン、ベルギーも油断はできない。混戦必至のD組とE組に注目

●強力な攻撃を有するクロアチア、守備力の高いトルコに要注意。 2連覇中のスペインは間違いなく総合力ではグループトップだろうが、だからといって必ず勝ち抜けるわけではないのは、昨夏のブラジルで証明さ... 続きを読む

【EURO2016完全ガイド|グループA~C編】フランス、イングランド、ドイツの首位通過は鉄板だ

●デシャン監督は優勝を目標にチーム作りを進めてきた トップ通過の大本命は、やはり開催国フランスだ。デシャン監督はEURO2016制覇を目標にポグバやグリエーズマン、ヴァランヌら若手を主力に抜擢し... 続きを読む

【EURO2016組分け決定!】グループA|展望&各国紹介「トップ通過の本命は開催国フランスで間違いない」

【対戦カード(開催地)】6月10日:フランス対ルーマニア(サンドニ)6月11日:アルバニア対スイス(ランス)6月15日:ルーマニア対スイス(パリ)     フランス対アルバニア(マルセイユ)6月... 続きを読む

【EURO2016組分け決定!】グループF|展望&各国紹介「くじ運に恵まれたポルトガルの首位通過は義務」

【対戦カード(開催地)】6月14日:オーストリア対ハンガリー(ボルドー)ポルトガル対アイスランド(サンテティエンヌ)6月18日:アイスランド対ハンガリー(マルセイユ)      ポルトガル対オース... 続きを読む

【EURO2016組分け決定!】グループE|展望&各国紹介「ベルギーとイタリアも決め手を欠くだけに混戦必至だ」

【対戦カード(開催地)】6月13日:アイルランド対スウェーデン(サンドニ)ベルギー対イタリア(リヨン)6月17日:イタリア対スウェーデン(トゥールーズ)6月18日:ベルギー対アイルランド(ボルド... 続きを読む

【EURO2016組分け決定!】グループC|展望&各国紹介「ドイツの1位は鉄板。2位を争うのはポーランドとウクライナか」

【対戦カード(開催地)】6月12日:ポーランド対北アイルランド(ニース)ドイツ対ウクライナ(リール)6月16日:ウクライナ対北アイルランド(リヨン)     ドイツ対ポーランド(サンドニ)6月2... 続きを読む

【EURO2016組分け決定!】グループD|展望&各国紹介「本命は当然スペインだが、あらゆる可能性も…」

【対戦カード(開催地)】6月12日:トルコ対クロアチア(パリ)6月13日:スペイン対チェコ(トゥールーズ)6月17日:スペイン対トルコ(ニース)      チェコ対クロアチア(サンテティエンヌ)6... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ