国際大会 新着記事

ドイツを慌てさせたオーストラリア代表MFが日本の脅威に!?

 現地時間6月19日に開催されたコンフェデレーションズカップのグループステージ第1戦(B組)でオーストラリアは、世界王者ドイツに2-3で敗れたとはいえ、奮闘を見せた。なかでも眩い輝きを放ったのが... 続きを読む

日本代表が見習いたい、ドイツの「オーストラリア攻略法」。攻守の弱点とは?

 現地時間6月19日、コンフェデレーションズカップのグループステージ第1戦(B組)で、優勝候補の一角であるドイツがオーストラリアを3-2で破って幸先のいいスタートを切った。  特筆に値するのが、敵... 続きを読む

【コンフェデ杯】ポルトガル、C・ロナウドの活躍も実らず…ビデオ判定にも泣かされてドロー

 現地時間6月18日、コンフェデレーションズカップのポルトガル対メキシコの一戦が、ロシアのカザンで行なわれた  グループの行方を左右する両国の対戦は、立ち上がりはメキシコが素早いボールで欧州王者を... 続きを読む

コンフェデ杯開幕戦で開催国ロシアが2発快勝! 大会2日目は注目ポルトガルが登場!!

【コンフェデ杯・グループステージ第1節】グループAロシア 2-0 ニュージーランド得点:オウンゴール(31分)、スモロフ(69分)  6月17日(現地時間)、ロシアでコンフェデレーションズカップが開幕... 続きを読む

渦中のドンナルンマも電撃参戦! イタリアU-21代表が「豪華すぎるガチ陣容」で欧州の頂点を目指す!

 現地時間6月16日に開幕したU-21欧州選手権。予選を勝ち抜いた11か国と開催国ポーランドを加えた計12か国のヤングタレント(参加資格は1994年1月1日以降生まれで実質U-23)が、ヨーロッ... 続きを読む

1年後のW杯で主役にも⁉ コンフェデの「ブレイク候補10選」

 各大陸の王者が相まみえるコンフェデレーションズカップが、6月17日から7月2日までロシアで開催される。1年後のワールドカップで主役になりうる有望株は誰か? 飛躍を期すブレイク候補10人を紹介する... 続きを読む

【コンフェデ】4大会ぶり出場のカメルーンは「アフリカのメッシ」バソゴグら実力者を揃える!

 6月17日から7月2日までロシアで開催されるコンフェデレーションズカップ。4大会ぶり3回目の出場を果たすアフリカ王者のカメルーンは、グループBに組み込まれ、18日にチリ、22日にオーストラリア... 続きを読む

【コンフェデ】オーストラリアは重鎮ケイヒルらを招集! 横浜のデゲネクも登録

 6月17日から7月2日までロシアで開催されるコンフェデレーションズカップ。アジアカップ覇者として列強国に挑むオーストラリアは、グループBに組み込まれ、19日にドイツ、22日にカメルーン、25日... 続きを読む

【コンフェデ】メキシコがエルナンデスや38歳のマルケスらを登録! 欧州2か国に割って入れるか?

 6月17日から7月2日までロシアで開催されるコンフェデレーションズカップ。CONCACAFゴールドカップで優勝し、北中米カリブ海王者として臨むメキシコはグループAに組み込まれ、18日にポルトガ... 続きを読む

【コンフェデ】ドイツはエジル、ミュラー、クロースらが選外! 初招集6人のフレッシュな陣容で挑む

 6月17日から7月2日までロシアで開催されるコンフェデレーションズカップ。2014ワールドカップで優勝し、世界王者として臨むドイツはグループBに組み込まれ、19日にオーストラリア、22日にチリ... 続きを読む

【コンフェデ】初出場のチリがサンチェスやビダルらを登録! 充実の陣容で優勝を狙う!

 6月17日から7月2日までロシアで開催されるコンフェデレーションズカップ。コパ・アメリカ2015で優勝し、南米王者として臨むチリはグループBに組み込まれ、18日にカメルーン、22日にドイツ、2... 続きを読む

【コンフェデ展望】好調C・ロナウドのポルトガルとヤング・ドイツが優勝候補。対抗馬は?

 現地時間6月17日、1年後にワールドカップが開催されるロシアでコンフェデレーションズカップが開幕する。  最大の注目は、昨年のEURO2016で悲願の初優勝を果たしたポルトガルだ。不調のレナト・... 続きを読む

【コンフェデ】ホスト国ロシア、守護神アキンフェエフらベテランに加え、超新星ゴロビンを登録!

 6月17日から7月2日までロシアで開催されるコンフェデレーションズカップ。2018年ワールドカップのホスト国として臨むロシアは、グループAに組み込まれ、17日にニュージーランド、21日にポルト... 続きを読む

【コンフェデ】ニュージーランド、英2部得点王ウッドら実力者がメンバーに名を連ねる!

 6月17日から7月2日までロシアで開催されるコンフェデレーションズカップ。オセアニア王者として臨むニュージーランドは、グループAに組み込まれ、17日にロシア、21日にメキシコ、24日にポルトガ... 続きを読む

日本同様に負傷者続出だったイラク… 指揮官が灼熱の消耗戦を振り返る

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]日本 1-1 イラク/6月13日/PASスタジアム  6月13日に行なわれた日本代表とイラク代表の一戦は、1-1のドローに終わった。  40度に迫る炎天下で行なわ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ