新着記事

日本代表

【コロンビア戦直前プレビュー最新版】日本は初戦から先発4名を入れ替え。相手の強力攻撃陣を抑えたい!

「マストウィンゲーム」――。ナイジェリア戦の敗戦で早くも窮地に立たされた手倉森ジャパンは、グループリーグ突破のためにはコロンビア戦で何としても勝利が必要だ。しかし、この状況下でも指揮官は決して涼... 続きを読む

日本代表

【コロンビア戦速報】スタメン発表! 浅野&興梠の2トップ、GKは中村が先発!

 リオ五輪のグループリーグ、日本の第2戦・コロンビア戦は現地時間の8月7日21時(日本時間同8日10時)、ブラジル・マナウスのアレナ・アマゾーニアでキックオフされる。試合開始に先立ち、両チームの... 続きを読む

日本代表

【リオ五輪】韓国、AT被弾で金星逃すもドイツと3-3ドローでグループ首位堅持

 リオ五輪のグループリーグ第2戦が現地8月7日、ブラジルの各会場で行なわれている。グループCでは、韓国がグループ首位の座をキープしている。 韓国は第2戦でドイツと対戦。試合は点の取り合いとなる接... 続きを読む

日本代表

【リオ五輪】“秘蔵っ子”矢島の原点回帰論。「ここからがチームの見せどころ」

 夢だった五輪の舞台は、矢島慎也にとってほろ苦いスタートとなった。ナイジェリア戦、ピッチに立った時点でスコアは3-5。5点を奪われたなかで途中出場するのは初めての経験だった。「もったいなかった」... 続きを読む

メガクラブ

イブラヒモビッチ「俺にとって31個目のトロフィー。最高に幸せだ」

 8月7日(現地時間)、FAコミュニティシールドでレスターを下したマンチェスター・ユナイテッド。勝利の立役者となったのは、83分に決勝ゴールを挙げたズラタン・イブラヒモビッチだった。  最も注目を... 続きを読む

連載・コラム

【五輪サッカー 今日は何の日】8月8日「カンプ・ノウが大興奮に包まれた日――92年バルセロナ大会」

 1992年、バルセロナで開催されたオリンピックで、決勝を進めたのは地元スペインとポーランド。スペインのメンバーには、同年5月のチャンピオンズ・カップ(現リーグ)で優勝を飾ったバルセロナの若き中... 続きを読む

ワールド

【レスター 1-2 マンU|採点&寸評】MOMは決勝弾のイブラ! 岡崎は二度の決定機を逃す…

【レスター|チーム&監督 採点&寸評】チーム 5.5相手に支配される時間帯が多かったが、コンパクトな守備陣形を敷いて頻繁に決定機を作らせず、自慢のカウンターもまずまず機能した。とはいえ、寄せの甘... 続きを読む

ワールド

イブラヒモビッチの決勝弾でユナイテッドが今シーズン初タイトル!

 8月7日(現地時間)、昨シーズンのプレミアリーグ王者とFAカップ王者が対戦するFAコミュニティシールドがウェンブリーで行なわれ、後者のマンチェスター・ユナイテッドが2-1でレスターを下した。  ... 続きを読む

Jリーグ

【J1採点&寸評】新潟×神戸|鮮やかな決勝点を挙げたR・シルバがMOM。神戸は田中英の活躍が目立った

[J1第2ステージ7節]新潟1-0神戸/8月6日/デンカS 【チーム採点・寸評】新潟 6.5高い位置でボールを奪う守備がはまって先制すると、神戸の反撃に対して前からチェックにいく場面、ブロックを作... 続きを読む

移籍情報

マンUがポグバのメディカルチェックを発表! 史上最高額で4年ぶりの復帰が確実に!

 現地時間8月7日、マンチェスター・Uがユベントスに所属するフランス代表MFのポール・ポグバがメディカルチェックを受けることを発表した。  以前から囁かれていたメガディールが、ついに実現する。EU... 続きを読む

メガクラブ

【現地発】イブラヒモビッチはユナイテッドに何をもたらすか!?

 世界中がその去就に注目するなか、マンチェスター・ユナイテッド入りを果たしたズラタン・イブラヒモビッチ。7月30日、親善試合のガラタサライ戦でデビューを飾り、開始4分で迫力満点のバイシクルシュー... 続きを読む

Jリーグ

【FC東京】城福体制から移行しなにが変わったのか? 率直な質問に東慶悟が出した答とは

[J1第2ステージ7節]FC東京3-2磐田/8月6日/味スタ  常にリードを許しながらも追いつき、後半アディショナルタイムに逆転ゴールを奪って劇的勝利――。篠田体制下で再建中のFC東京にとって、こ... 続きを読む

日本代表

【リオ五輪】負けたら終了の状況に燃える南野。「逆境を撥ね返して行かないと、この先前に進めない」

「逆境に立っていることが普通」  コロンビア戦に負けたら敗退という状況に立たされ、手倉森監督が前日練習後にこれまでのチームの道のりを表現した言葉だ。それを聞いていたかのように、「難しい状況に立たさ... 続きを読む

日本代表

【リオ五輪】敵将も要注意人物に挙げる「コウロキ」。背番号13は窮地の日本を救えるか

「13番のコウロキは、良く動いて経験もあるスマートなプレーヤー」  前日会見でコロンビアのカルロス・レストレポ監督は、日本の要注意人物を挙げる際、唯一興梠慎三を名前付きで呼んだ。(その他に挙がった... 続きを読む

Jリーグ

【磐田】ワールドクラスの一撃も空砲に…。小林祐「勝ちたい気持ちが増えて、逃げ腰なプレーになった」

「間違いなく勝ちゲームだったと思う」  試合後、名波浩監督がこうコメントしたように、内容で互角以上の戦いぶりを見せた磐田にとっては、受け入れがい結果だっただろう。 複数人が有機的に絡む細かなパスワ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ