【大宮】“さいたまダービー”でゴールを射抜いた男。茨田陽生の忘れられないワンシーン

カテゴリ:Jリーグ

古田土恵介(サッカーダイジェスト)

2017年04月30日

「最高の雰囲気でサポーターと勝利を分かち合えた」

値千金の決勝ゴールを決めた茨田。この1点を粘り強く守り切って、大宮は今季初勝利を挙げた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ・9節]大宮 1-0 浦和/4月30日(日)/NACK
 
「今の順位はダービーになれば関係ない」――。
 
 試合前、多くの選手がそう口にした。そして、今季未勝利でリーグ最下位に沈む大宮は首位を走る浦和を破り、その言葉を証明してみせた。
 
 自身初の“さいたまダービー”で決勝ゴールを決めた茨田陽生は言う。「アップの時からいつもと違った。独特な空気が漂っていた」
 
 歓喜は63分に訪れた。江坂にボールが入ると、茨田がダッシュ。猛然と横を走り抜けるとタイミング良くパスが供給された。
 
 トラップしてほんの少しだけ、1メートルほど前進すると「入ってくれという気持ちで」右足を思い切りよく振り抜いた。浦和DFが伸ばした足も、GK西川周作の手もブロックし切れない。
 
「絶対にネットを揺らしてやろう」という想いがこもったシュートが、ニアサイドに突き刺さった。待望の先制点。この得点が、結果的に勝者と敗者を分けた。
 
「最高の雰囲気でサポーターと勝利を分かち合えた」と語るヒーローの脳裏に、焼き付いて離れない光景がある。それはボールがゴールを射抜いた直後、目に飛び込んできた。
 
「オレンジ一色のファン全員が立ち上がって喜んでくれた。あの瞬間が忘れられないくらい嬉しかった」
 
 茨田よ、君だけではない。監督、選手、スタッフ、サポーター、記者。あの瞬間を見ていた場所や立ち位置は違えど、今季の苦しみを知る大宮関係者すべてがきっと忘れないだろう。
 
取材・文:古田土恵介(サッカーダイジェスト編集部)

【さいたまダービー PHOTO】美女も盛り上げた注目ダービーは、茨田の一撃で大宮が初勝利!
【関連記事】
【J1採点&寸評】大宮×浦和|ダービー勝利の立役者は茨田! R・シルバは決定力を欠く…
ダービー勝利の大宮・渋谷監督「それでも応援してくれたサポーターに感謝」
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!
最下位・大宮が浦和の猛攻を凌ぎ、今シーズン初勝利!【さいたまダービー】
浦和・ペトロヴィッチ監督、再三のチャンス決め切れず「罰が下った」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ