新着記事

ワールド

レンタル移籍を繰り返す逸材が、チェルシー敗北後に“皮肉いいね!”で無言のメッセージ

 プレミアリーグ6節のビッグ・ロンドン・ダービーで、0-3という屈辱的な敗北を喫したチェルシーにダメを押したのが、“身内の逸材”だった。  試合後、ホームで完勝を収めたアー... 続きを読む

ワールド

ラニエリ、CL2節では“ポルト・キラー”のスリマニ起用を明言! 岡崎はスタメン落ちが濃厚に…。

 現地時間9月27日、チャンピオンズ・リーグ(CL)のグループステージ第2節が行なわれる。開幕節でクラブ・ブルージュに3-0と大勝したレスターは、グループ最大のライバルと目されるポルトと対戦する。... 続きを読む

Jリーグ

【大宮】丹念で、幸せな積み重ね。金澤慎が踏み出した201歩目

[J1第2ステージ13節]大宮 1-1 鳥栖/9月25日/NACK  引き分けだった。それでも金澤慎の表情は、勝利した前節よりも少しだけ晴れやかに見えた。  J1通算201試合目の出場。マイルストーンは... 続きを読む

海外日本人

【ブンデス日本人選手現地評】2試合連続弾で高評価の大迫、失点絡みの酒井は正念場、浅野は連係不足を指摘され…

 ブンデスリーガでは、大迫の勢いが止まらない。  第5節、RBライプツィヒとのホーム戦に臨んだ大迫は、2トップの一角として4試合連続の先発出場を果たし、72分までプレーした。  ケルンは序盤に先制点... 続きを読む

Jリーグ

降格圏と勝点1差となった新潟が監督交代。瀬戸際まで追い込まれた最大の要因とは?

[J1第2ステージ13節]新潟0-2鹿島/9月25日/デンカS  ボールを保持して攻めても、ゴールを奪えない――。今季を象徴するかのような戦いぶりで鹿島に敗れた新潟は、ついに降格圏(年間16位)と... 続きを読む

連載・コラム

欧州蹴球4コマ漫画「GOOD TIMES BAD TIMES」Vol.8:チェルシーを撃破したアーセナルの「隠れた殊勲者」

 人気イラストレーターのJERRYが、欧州サッカーをファニーな4コマ漫画で切り取る「GOOD TIMES BAD TIMES」。  第8回のテーマは、9月24日のアーセナル対チェルシー戦(プレミアリーグ... 続きを読む

日本代表

U-16代表だけじゃない!! 東京五輪のエース候補・U-19小川が貫禄の2発 

[練習試合]U-19日本代表3-2日体大/9月26日/味フィ西  10月にU-20ワールドカップ出場権を懸けたアジア選手権(最終予選)に臨むU-19日本代表が、同大会のメンバー発表(28日)前最後... 続きを読む

日本代表

【日本代表】9月の最終予選ではノーゴール…。香川をスタメンから外すべきか?

 エースナンバー「10」を背負っているからでもあるだろう。9月のワールドカップ・アジア最終予選で結果を残せなかった香川への風当たりが、以前にも増して強くなっている印象だ。果たして、このテクニシャ... 続きを読む

メガクラブ

デ・ブルイネの負傷離脱でペップ・シティはさらに強くなる!? 心強い2つの光明とは

 プレミアリーグで開幕6連勝、カップ戦を含めれば公式戦10連勝と、文字通りのロケットスタートを切ったマンチェスター・シティにとっては手痛いニュースだ。  ペップ・グアルディオラ新体制下でもその存在... 続きを読む

日本代表

【日本代表】15年のアジアカップ当時に比べて、日本は本当に弱くなったのか?

 10月のワールドカップ・アジア最終予選が近づいてきたが、ここで問いたいのは「日本は本当に弱くなったのか?」だ。2015年1月のアジアカップを比較対象に、ここまでのハリルジャパンの歩みについて、... 続きを読む

日本代表

U-16日本の守備の大黒柱・瀬古歩夢が勝負のUAE戦で見せた集中力

 制空権を握り、相手のキーマンを抑え、さらにはチームを世界に導くゴールを挙げる。UAE戦でのCB瀬古歩夢はまさに大車輪の活躍だった。  大会直前の合宿でCB関川郁万(流経大柏)が負傷離脱し、インド... 続きを読む

日本代表

【日本代表】ロシア・ワールドカップへの厳しい道のりを示す“いくつかの根拠”

 日本はこのままでロシア・ワールドカップに辿り着けるのか。アジア最終予選の初戦で格下と目されたUAEに逆転負けを喫し、さらに「1998年のフランス大会以降、アジア最終予選で黒星スタートのチームは... 続きを読む

Jリーグ

【浦和】キャプテン阿部が"あるシーン"に見出したリーグ優勝への道しるべ

[J1第2ステージ13節]浦和3-0広島/9月25日/埼玉  3-0で勝利を飾った広島戦、キャプテンの阿部勇樹はチーム全員、そしてサポーターが一体となって戦えたことに充実感を覚えていた。ライバルを... 続きを読む

Jリーグ

連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】浦和相手に主導権を握っていた広島はなぜあっさりと崩れたのか

 浦和3-0広島。スコアを見るとホームチームが圧勝したかのように思えるが、内容で勝っていたのは広島だった。  特に前半、広島はホームチームにほとんど何もさせなかった。  広島は自陣深目に5バックを敷... 続きを読む

Jリーグ

【川崎】メッシを連想させる!? 三好が見せた華麗なループショットと大いなる可能性

[J1第2ステージ13節]川崎3-2横浜/9月25日/等々力 【川崎 3-2 横浜 PHOTO】川崎がロスタイムでの劇的な勝利を挙げる 9分というロスタイムのなかで、3ゴールが飛び交った壮絶な一戦におい... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ