デ・ブルイネの負傷離脱でペップ・シティはさらに強くなる!? 心強い2つの光明とは

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2016年09月27日

デ・ブルイネ離脱もシティには2つの光明が。

スウォンジー戦で離脱を余儀なくされたデ・ブルイネ。その穴埋め役にグアルディオラが誰を起用するかに注目だ。 (C) Getty Images

画像を見る

 プレミアリーグで開幕6連勝、カップ戦を含めれば公式戦10連勝と、文字通りのロケットスタートを切ったマンチェスター・シティにとっては手痛いニュースだ。
 
 ペップ・グアルディオラ新体制下でもその存在感を発揮し、攻撃陣を力強く牽引していたケビン・デ・ブルイネが、9月24日のスウォンジー戦(プレミアリーグ6節)で81分にハムストリングを負傷した。
 
 ドクターの診断は、全治4週間。つまり、9月28日のセルティック戦(チャンピオンズ・リーグ=CL)、10月2日のトッテナム戦(プレミア7節)、15日のエバートン戦(プレミア8節)は欠場が濃厚、19日のバルセロナ戦(CL)と23日のサウサンプトン戦(プレミア9節)もプレーできるか微妙な情勢だ。
 
 今シーズンは4-1-4-1のインサイドハーフに入り、正確無比のキックと卓越したビジョンを活かし、ここまで6試合に出場したプレミアでは2ゴール・6アシストと序盤戦MVP級の働きぶり。そんな攻撃の中心選手を、ペップはメッシを引き合いに出して、こんなふうに絶賛していた。
 
「メッシは(世界最高峰の)テーブルに一人で座っている。だれもそこには座れない。ただ、ケビンならすぐ近くのテーブルに座れるはずだ」
 
 とりわけ、デ・ブルイネの不在の大きさを痛感することになりそうなのが、そのメッシ擁するバルセロナと戦うCLの一戦だろう。
 
 ただ心強いのは、9月14日のボルシアMG戦(CL)で戦列に復帰し、デ・ブルイネと同じインサイドハーフで少しずつプレゼンスを高めているイルカイ・ギュンドアンの存在。まだ完全にはペップのサッカーにフィットしていないものの、軽快なパスワークで舵を取りながら、効果的なフリーランとボール奪取後にグイグイと持ち上がるドリブルで決定機に絡むプレーを、徐々に披露しはじめている。
 
 また中盤では、アレイシ・ガルシアという19歳の逸材がボーンマス戦でプレミア・デビューを果たし、リーグカップのスウォンジー戦では1ゴールをマークするなど、さっそく指揮官の期待に応えており、デ・ブルイネが離脱するこの4週間は出番が巡ってくる可能性がさらに高くなりそうだ。
 
 ギュンドアンとA・ガルシアという光明――。デ・ブルイネが戻ってくる頃、ペップ・シティはさらにチームとしての総合値をアップさせているかもしれない。
 
【関連記事】
ペップ・マンCが破竹の10連勝! 早くもアーセナル以来の「無敗優勝」を期待する声も
【マンU対レスター|採点&寸評】最高殊勝者は格が違ったポグバ! ヴァーディーとマハレズは低調…
188回目の伝統のビッグロンドン・ダービーはアーセナルが3発でチェルシーを下す!
因縁のダービー初勝利のグアルディオラ「今日はボールを使ったレッスンをした」と満足感を示す
【浦和】キャプテン阿部が"あるシーン"に見出したリーグ優勝への道しるべ
【川崎】メッシを連想させる!? 三好が見せた華麗なループショットと大いなる可能性

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ