2017年12月26日
日本の育成で失われる3年間…欧州で最も重視される中学年代が”抜け落ちている”理由とは?【浜田満×岩政大樹#2】
第2回はバルセロナの指導法や日本の育成の課題について話が及んだ。―――◆―――◆―――◆――― 岩政 最終目的を決めて過程を自由にするバルサのやり方は、上手くやれば日本人でもできるような気がしま... 続きを読む
2017年12月26日
日本の育成で失われる3年間…欧州で最も重視される中学年代が”抜け落ちている”理由とは?【浜田満×岩政大樹#2】
第2回はバルセロナの指導法や日本の育成の課題について話が及んだ。―――◆―――◆―――◆――― 岩政 最終目的を決めて過程を自由にするバルサのやり方は、上手くやれば日本人でもできるような気がしま... 続きを読む
2017年12月26日
【選手権】編集部が厳選!この冬ブレイク必至の逸材図鑑30~MF編
年末年始の風物詩、高校サッカー選手権が12月30日に開幕する。来年1月8日に行なわれる決勝を目指し、選ばれし48代表校が戦いを繰り広げる。また、選手権に出場する選手たちは東京五輪世代。彼らにと... 続きを読む
2017年12月26日
【現地発】命の危機を克服したDFのデビュー! 聖夜を彩った奇跡の物語
クリスマスシーズンは、1年の中でも人々の心を温めるような“イイ話”が話題に上がる時期でもある。そうしたなかで、今年はプレミアリーグからホットな話を提供した選手がいた。 ... 続きを読む
2017年12月26日
神戸 生え抜きDFが流出… 岩波拓也が浦和に完全移籍! 三浦淳寛氏は強化スタッフで07年以来の神戸復帰!!
ヴィッセル神戸は12月26日、DF岩波拓也が浦和レッズへ完全移籍することを発表した。 中学時にヴィッセル神戸ジュニアユースに加入以来、10年間に渡りクラブに在籍してきた岩波は、2011年9月に... 続きを読む
2017年12月26日
U-21日本代表「10番」の三好康児が札幌へ期限付き移籍「川崎出る覚悟をプレーで示す」
川崎フロンターレは12月26日、MF三好康児が北海道コンサドーレ札幌に期限付き移籍することを発表した。移籍期間は2018年2月1日から19年1月31日までの1年間となっている。【U-21日本代... 続きを読む
2017年12月26日
【U-21代表】三好康児、岩崎悠人らU-23アジア選手権メンバーを発表!! 水戸でブレイクした前田大然を初選出
日本協会は12月26日、1月9日から中国で開催されるU-23アジア選手権に臨むU-21代表のメンバー23名を発表した。 森保一監督にとって公式戦初采配(※タイで行なわれたM-150カップは非公... 続きを読む
2017年12月26日
【選手権】今年は4名の元Jリーガー監督が選手権に参戦。現役時代の活躍ぶりとそのキャリアは?
12月30日に開幕する全国高校サッカー選手権。今年も47都道府県から48チームが首都圏に集まり、日本一を懸けて熱戦を繰り広げる。 選手たちにとっては最後の戦いで、負ければ高校サッカーからは即引... 続きを読む
2017年12月26日
「大好きなクラブなんだ」パリSGのパストーレがインテルとのコンタクトを認める
今シーズンからルチアーノ・スパレッティ監督が率いるインテルは、開幕から16戦無敗とスタートダッシュに成功し、当初の予想を裏切るサプライズとして賛辞を浴びた。だが、現地時間12月23日のサッスオ... 続きを読む
2017年12月26日
【選手権】編集部が厳選!この冬ブレイク必至の逸材図鑑30~FW編
年末年始の風物詩、高校選手権が12月30日に開幕する。来年1月8日に行なわれる決勝に勝ち残り、凱歌を響かせるのは果たしてどこか。日本一を目指す48代表の熱き戦いから目が離せない。 一方で彼らは... 続きを読む
2017年12月26日
【長谷部誠が語る真相】J復帰について、あの時ドイツ人記者に言ったのは──
少し前、長谷部誠のJリーグ復帰について報道されたことがあった。「もし可能ならば、1~2年間故郷でプレーすることを考えております。その後にはまたドイツに戻る考えです」という内容だったが、サッカー... 続きを読む
2017年12月26日
クラシコでPK献上&一発退場のDFは逆転優勝をあきらめない「僕らはマドリーだ」
みずからのPK献上と一発退場で宿敵相手の敗退が決定的になったのであれば、レアル・マドリーの下部組織出身者としてこの上ない屈辱だ。 しかしダニエル・カルバハルは、バルセロナとのクラシコに敗れても... 続きを読む
2017年12月26日
堂安律がオランダで乗り越えた壁【後編】「24歳にはCLでベスト4に入るチームで…」
堂安律がオランダで存在感を高めている。12月24日のスパルタ・ロッテルダム戦では、今季3ゴール目をゲット。本人もG大阪時代より厳しいトレーニングをこなすなかで、試合でも確固たる手応えを掴んでお... 続きを読む
2017年12月25日
”ポスト遠藤保仁”となれるか?カップ戦を制したG大阪ユース・岩本翔が持つ可能性
12月24日、Jリーグ・インターナショナルユースカップの決勝が長野Uスタジアムで行なわれ、ガンバ大阪ユースが京都サンガU-18を4-0で下して優勝を果たした。圧巻の強さを見せた青黒軍団において... 続きを読む
2017年12月25日
高校日本一でも落ちこぼれ… インカレ優勝の流経大を支えた付属校出身選手の反骨精神
2017年度の全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)の決勝で法政大を5−1という大差で下し、大学ナンバーワンの座に輝いたのは流通経済大だった。そして、2014年以来の栄冠に輝いた... 続きを読む
2017年12月25日
リーガ・エスパニョーラにおいて、クラブ史上初めてアウェーのクラシコで3連勝を飾り、サンチャゴ・ベルナベウを得意にすらしている近年のバルセロナ。その3連勝に大きく貢献し、個人レベルでこの宿敵レア... 続きを読む