川崎がネット&家長弾で2-0快勝! G大阪は流れ変えられず公式戦4連敗…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年03月10日

前後半の立ち上がりに効率よく得点をゲット。

家長がリーグ戦今季初得点を挙げた。川崎は前後半の立ち上がりを突いた。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 J1リーグは3月10日、各地で3節の8試合を開催。等々力陸上競技場では川崎フロンターレ対ガンバ大阪の一戦が行なわれ、川崎が2対0で勝利を飾った。

 川崎はセンターバックに車屋紳太郎を起用。一方のG大阪は17歳の中村敬斗がリーグ戦で初先発を果たした。

 試合は立ち上がりの8分、エドゥアルド・ネットのゴールで川崎が先制すると、そのまま試合の主導権を掌握。追加点はならなかったものの、前半は圧倒的に川崎が押し込んだ。

 後半に反撃に出たいG大阪だが、立ち上がりにまたもや失点。川崎は55分、阿部浩之のクロスに家長昭博がボレーで押し込み追加点を挙げる。川崎が2-0とリードする。

 その後、G大阪は途中出場の泉澤仁がドリブルでの仕掛けを試みるも、決定的な打開には至らず、ゴールを奪えない。

 結局、終始川崎が流れを手放さず、2-0で完勝。通算2勝1分けとした。一方のG大阪は開幕3連敗となった。ルヴァンカップを含めれば、公式戦4連敗と厳しい状況だ。

【川崎 2-0 G大阪 PHOTO】ネット&家長弾で川崎がホーム初白星! ガンバは開幕3連敗…
【関連記事】
【川崎】家長昭博が語るメルボルン・V戦での収穫と課題。「反省しているのは…」
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
【蹴球日本を考える】川崎だけじゃない! Jリーグに必要なスライディングに頼らない守りと地を這うシュート
【岩本輝雄の場外乱闘レビュー】王者フロンターレがさらに進化するために必要なこと
ガンバが獲得した「5番目の助っ人」はモデルチェンジの特効薬となれるのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ