2018年03月29日
【W杯はこの23人で戦え!!】香川、清武、乾、内田。組織がない以上タレントを重視すべき
3月のベルギー遠征で明らかになったのは、今回の招集メンバーではワールドカップ本大会を勝ち抜けないという事実だ。内容も結果もいまひとつで、本田曰く「日本サッカーには(スタイル的に)立ち返れる場所... 続きを読む
2018年03月29日
【W杯はこの23人で戦え!!】香川、清武、乾、内田。組織がない以上タレントを重視すべき
3月のベルギー遠征で明らかになったのは、今回の招集メンバーではワールドカップ本大会を勝ち抜けないという事実だ。内容も結果もいまひとつで、本田曰く「日本サッカーには(スタイル的に)立ち返れる場所... 続きを読む
2018年03月29日
「ゴールのない練習環境」「銃殺された仲間」――史上初のW杯出場に歓喜したパナマ代表の実情を英国人監督が告白
昨年10月、カリブ海に浮かぶ小国は歓喜に酔いしれていた。 2017年10月10日、パナマはロシア・ワールドカップ北中米カリブ海地区予選で、コスタリカを終了間際の勝ち越しという劇的なかたちで下し... 続きを読む
2018年03月29日
「お粗末な守備」「日本の苦悩は続く」アジア通の名物記者がハリルジャパンを一刀両断!
火曜日の国際親善試合で、ウクライナに1-2で敗れ去ったハリルジャパン。マリとは1-1で引き分け、ワールドカップ本大会に向けた重要なテストマッチ2連戦は1分け1敗の白星なしで終わった。 試合から... 続きを読む
2018年03月28日
【SC相模原】Jリーグ初!?の「キッズファースト宣言」ベビーカーで子どもと来場のパパ、ママは観戦無料!
このたびJ3のSC相模原は、赤ちゃんから未就学児を含むすべての子どもたちの未来と笑顔を最優先とするクラブ運営を行なうことを地域の方々に約束し、「キッズファースト」を宣言。その施策として、4月1... 続きを読む
2018年03月28日
なにわのアイドルユニット!"公認セレ女”「たこやきレインボー」が可愛すぎる♥
今年2月1日に「セレッソ大阪公式サポーター見習い」から「公認セレ女」へと昇格し、Jリーグファンから注目を集めているのが『たこやきレインボー』。ももいろクローバーZ、私立恵比寿中学、チームしゃち... 続きを読む
2018年03月28日
日本敗戦に韓国メディアの反応は?「取られるべくして取られた」との指摘や「ポーランドには隙がある」という助言も
3月27日にベルギーで行なわれたウクライナ戦に1-2で敗れた日本。この試合結果は、韓国でも報じられている。 「“ワールドカップは目の前なのに……&rdqu... 続きを読む
2018年03月28日
「2人が全てをやってのけた」「美しい攻撃」“美弾”連発のポグバとエムバペを仏紙が褒めちぎる!
20年ぶりの世界制覇に向けて“レ・ブルー(フランス代表の愛称)”に抜かりはない。 現地3月27日、フランスはワールドカップを想定し、敵地サンクトペテルブルクに乗り込んで... 続きを読む
2018年03月28日
「形を見出せていない」「守備は容易い」ポーランド・メディアがハリルジャパンに辛辣意見!
ロシア・ワールドカップに向けての重要な欧州遠征で、日本代表は勝つことができなかった。現地時間3月27日には、ウクライナ代表とベルギーのリエージュで対戦。1点ビハインドの前半終了間際に槙野智章の... 続きを読む
2018年03月28日
金曜開催のJリーグは新機軸となりうるのか? 賛否両論、クラブ側の本音を聞いた
J1リーグの開幕から、およそ1か月が経った。 サンフレッチェ広島や名古屋グランパスの快進撃があれば、新たに参戦を果たした外国籍選手や中村敬斗(ガンバ大阪)、菅原由勢(名古屋)ら若き逸材が出色の... 続きを読む
2018年03月28日
むしろ期待を抱かせたウクライナ戦。進化の鍵は”自動化”と”再現性”だ
キリンチャレンジカップの日本代表対ウクライナ代表は、2-1でウクライナが勝利を収めた。 日本も敗れはしたが、マリ戦からは改善が見られ、それほど悪くない試合だった。負傷欠場した吉田麻也、酒井宏樹... 続きを読む
2018年03月28日
「いつかはセリエAで」伊4部で珍しい”双子対決”が実現! 一体なんの?
3月25日に行なわれたセリエD32節のレッツァート対トレント戦で、珍しいバトルが実現した。双子の監督対決だ。 レッツァートを指揮するエマヌエレ・フィリッピーニと、トレントを率いるアントニオ・フ... 続きを読む
2018年03月28日
解明すべき検証課題。なぜ宇佐美は、プラチナ世代は日本代表の軸になり切れないのか?
すでに中学に入学した頃から、宇佐美貴史の名前は全国区になりつつあった。ガンバ大阪の最高傑作との評判は一気に広まり、中学2年時にはU-15のキャプテンを務め、全日本クラブユース選手権で決勝ゴール... 続きを読む
2018年03月28日
【岩政大樹】顕在化したハリルジャパンのデメリット。チームの最終形は、いまだ見えない
ハリルホジッチ監督は、やはり2試合をトータルで考えていました。一つひとつの試合にベストで挑むというより、2試合で様々な選手を見たかった。つまり、ワールドカップメンバーを選ぶための材料集めが、今... 続きを読む
2018年03月28日
「どうやったらそうなる!」「アメイジング」エチオピアで驚愕のオウンゴールが誕生!
エチオピア・プレミアリーグで驚きのオウンゴールが生まれた。英紙『The Guardian』や英サッカー専門誌『FourFourTwo』など欧州の複数メディアが紹介し、大きな反響を呼んでいる。 3... 続きを読む
2018年03月28日
【松木安太郎】ハリルジャパンは”チーム”になっていない。中盤の人材不足は特に深刻だ
1-2で負けたウクライナ戦後に、選手たちは1戦目の「マリ戦よりも良かった」と言っていた。ハリルホジッチ監督も「少し成長している」というようなコメントを出していたね。厳しい目で見ると、本当にそう... 続きを読む