新着記事

PR

勝敗はデータで決まる!? 強豪、流経大柏が実践する数字とデータの活用法

トレーニング効率化やパフォーマンス向上を目的に近年、 サッカーの現場でもデータの分析が盛んに行なわれている。 今年の選手権でも、流経大柏のGPS機器導入が話題になった。 その活用法、効果について尋ねる... 続きを読む

海外日本人

「クボの扱いはスター級」「アザールの横に…」久保建英のユニホームの人気ぶりに地元メディアも驚き!

 今夏にFC東京からレアル・マドリーへ移籍した久保建英は、トップチームのプレシーズンキャンプに参加。インターナショナル・チャンピオンズ・カップ(ICC)では2試合に出場し、積極果敢なドリブルや際... 続きを読む

Jリーグ

“圧巻”のジェジエウと“いぶし銀”の谷口彰悟。川崎のCBコンビが示す可能性

[J120節]川崎3-1大分/7月27日/等々力  リーグ3連覇を目指す川崎の勢いが増している。7月27日に迎えた大分とのJ1・20節は序盤こそ苦戦し、後半に一度追い付かれたものの、突き放して3-... 続きを読む

メガクラブ

「家から出られなかった」「何をやってもダメだった…」ポチェティーノ、CL決勝敗戦後の“ショック”を語る

 昨シーズンの欧州サッカーシーンを締めくくったチャンピオンズ・リーグ(CL)の決勝で、トッテナム・ホットスパーはリバプールに0-2で敗れた。破竹の勢いで勝ち進んできたスパーズは幾度となく決定機を... 続きを読む

Jリーグ

「悔しさや申し訳ない気持ちでいっぱい」鹿島FW金森健志が期限付き移籍。新天地では「プレーで示す!」

 鹿島アントラーズが7月29日、FW金森健志のサガン鳥栖への期限付き移籍を発表した。移籍期間は2020年1月31日までとなる。  鹿島のオフィシャルHPで金森はこう語っている。「まずは2年半ありが... 続きを読む

Jリーグ

【小島伸幸のJ1順位予想】ロティーナ監督の戦術が浸透!得点力が上がればC大阪が3位の可能性も

 2019シーズンのJ1リーグも後半戦へ突入した。優勝を狙うチーム、ACL圏内を目指すチーム、残留争いをするチーム、どのクラブも終盤戦へ向けここからが正念場だ。猛者がひしめくJ1で最後に頂点に立... 続きを読む

Jリーグ

【三浦泰年のJ1順位予想】若手、ベテラン、助っ人が好調の川崎か?それともFC東京・長谷川監督の勝負強さが勝るか

 2019シーズンのJ1リーグも後半戦へ突入した。優勝を狙うチーム、ACL圏内を目指すチーム、残留争いをするチーム、どのクラブも終盤戦へ向けここからが正念場だ。猛者がひしめくJ1で最後に頂点に立... 続きを読む

Jリーグ

【早野宏史のJ1順位予想】タレント豊富な川崎を優勝に予想。横浜の助っ人アタッカーのパフォーマンスに期待

 2019シーズンのJ1リーグも後半戦へ突入した。優勝を狙うチーム、ACL圏内を目指すチーム、残留争いをするチーム、どのクラブも終盤戦へ向けここからが正念場だ。猛者がひしめくJ1で最後に頂点に立... 続きを読む

Jリーグ

大分戦の3得点に見えた川崎の充実ぶり。“L・ダミアン効果”も示された“地空”での見事な崩し

[J120節]川崎3-1大分/7月27日/等々力  リーグ3連覇を目指す川崎は、7月27日に迎えた大分とのJ1・20節に3-1で勝利し、消化試合がひとつ少ないなか、首位FC東京との勝点差を4に縮め... 続きを読む

ワールド

「日本人にも我慢の限界がある」岡崎慎司とマラガの交渉決裂の可能性を地元紙が指摘! 現地で練習参加も…

 現地時間7月24日、日本代表FW岡崎慎司がスペイン2部のマラガへ移籍するという一報が駆け巡った。同日には地元メディア『Sur Digital』が、空港に到着した本人を直撃し、「ずっとスペインでプ... 続きを読む

Jリーグ

創部初の"関東1部"でリーグ2位&準優勝!立正大が列強を抑えて快進撃を続ける理由は?

 創部初の関東大学サッカーリーグ“1部”を戦う立正大が新たな風を吹き込んでいる。  8節を終えた時点で5勝2分1敗。同勝点の筑波大を得失点差で大幅に上回り、2位につけている。... 続きを読む

Jリーグ

「1週間前ならF・マリノスに残る決断を」そう心境を語った飯倉大樹の真意は?

 すでに移籍が発表され、別れを告げようとしている選手のコメントとしては、ある意味、予想外だった。神戸への移籍前のラストマッチ、7月27日のマンチェスター・シティとの親善マッチ後、ゴール裏に集まっ... 続きを読む

Jリーグ

清水が守備再建の一手!福岡から吉本一謙を完全移籍で獲得「チャントを聞けることを楽しみにしています」

 清水エスパルスは、7月29日にDF吉本一謙の完全移籍での加入を発表した。  清水のオフィシャルHPで、吉本はこうコメントしている。「清水エスパルスに関わる全ての皆さん、清水エスパルスという歴史あ... 続きを読む

連載・コラム

【現地発】エムバペが移籍したいのはマドリーではない。パリSGは「引き留め策」のためにネイマールが邪魔になった

 パリ・サンジェルマンのキリアン・エムバペは、長年フットボール界の頂点に君臨しているバルセロナのリオネル・メッシの後を継ぐ存在と目されている。彼がバルサの宿敵であるレアル・マドリーでのプレーを希... 続きを読む

高校・ユース・その他

スピードだけでは限界に… 初芝橋本8強入りの原動力、10番・大谷澪紅がアタッカーとして求めた活路は?

[インターハイ3回戦]初芝橋本1−0高知/7月28日/黄金森公園陸上競技場 (ローン)  とにかく収まる。どんなボールでも足、胸、頭と身体のあらゆるところを駆使して、足もとに収めて、周り... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ