新着記事

メガクラブ

「一級品だ」「大腿筋に見とれる」C・ロナウドが投稿したモノクロの“肉体美”ショットが大反響!

 セリエAのユベントスに所属するポルトガル代表FWクリスチアーノ・ロナウドが、現地時間6月8日に自身のインスタグラムを更新。公開した写真が大きな反響を呼んでいる。 モノクロで公開されたのは、トレ... 続きを読む

ワールド

「サッカー選手供給国ランク」はブラジルが1位! 日本はアジア最高位!

 スイスを拠点とし、FIFAも出資するサッカー関連調査機関の『CIES Football Observatory』が、「選手供給国ランキング」を発表した。  2019年の世界93か国の132リーグ(1... 続きを読む

Jリーグ

無観客試合でのバナーやフラッグの掲示は禁止へ。Jリーグ・村井チェアマン「クラブ独自で用意するものは対象外」

 Jリーグは6月9日、第6回の実行委員会を開催。その後にオンライン上でメディアブリーフィングを行なった。 今回の実行委員会では、これまで未定となっていた部分の多かったJリーグ再開に向けたガイドラ... 続きを読む

海外日本人

「モイーズが彼を殺した」「売る必要なんてなかった」マンU公式が投稿した香川真司の“歴史的チップ弾”に再脚光!

 6月9日、マンチェスター・ユナイテッドの公式インスタグラムが、7年前の香川真司のゴールをリバイバルした。「#Goal Of The Day A-Z」シリーズの「K」としてアップしたのは、12年夏にドル... 続きを読む

Jリーグ

ヴィッセル神戸、イケメン総選挙…「ホンキ」の私服ポスターがすべて出揃う!フィンク監督、ドウグラスら”第3弾”公開

 ヴィッセル神戸が18年、19年に続き、今年も「イケメン総選挙」を開催中だ。 女性ファンに向けたイベント「Vgirl」内の企画として18年にスタートしたこのイケメン総選挙。今年は「Vgirl」企... 続きを読む

海外日本人

「カッコいい漢」「信用できる」本田圭佑が報道を受け日本政府に謝罪。非を認める姿勢に称賛の声

 ブラジル1部リーグ・ボタフォゴに所属するMF本田圭佑が6月8日に自身のツイッターを更新し、日本政府に謝罪の意を示した。  本田は7日に、中国の香港への国家安全法制の導入を巡り、各国の批判声明に日... 続きを読む

Jリーグ

【神戸】自粛期間でスケールアップ!?ゴール感覚を磨いた小川慶治朗に注目!

 ヴィッセル神戸の小川慶治朗が6月9日、オンラインで複数メディアの取材に応じた。 チームは5月25日に練習を再開。初めの1週間は密集を避けるようにグループに分かれてのメニューとなったが、6月に入... 続きを読む

PR

「MIFA Football Park」が3施設目を立川にオープン!音楽とフットボールによるコミュニケーションの創造がコンセプト

 音楽とフットボールを通じて様々なコミュニケーションを創造する団体MIFA(ミーファ)は、東京都立川市多摩モノレール立飛駅直結の「三井ショッピングパークららぽーと立川立飛」の近接地「立川泉町計画... 続きを読む

海外日本人

「無意識です。あるよねー」川澄奈穂美が自身のクセを写真投稿!五輪メダリストからの指摘に「え!競技転向しようかしら」

 アメリカ女子サッカーリーグ(NWSL)のスカイ・ブルーFCに所属する川澄奈穂美が6月8日、自身のツイッターを更新。2枚のプレー写真を投稿して自身のクセを明かし、大きな反響を呼んでいる。 新型コ... 続きを読む

ワールド

欧州5大リーグ在籍選手の「最新市場価値ランキング」が発表!メッシがトップ20から陥落という衝撃の結果に…

 スイスを拠点とするサッカー関連調査機関の『CIES Football Observatory』が6月8日、欧州5大リーグに在籍する選手の市場価値ランキングを発表した。 これは、年齢や現行契約の残り... 続きを読む

連載・コラム

【高原直泰/この一枚】「ハ・ポ・ネ・ス!」のコールが響き渡り、歓喜と怒りが渦巻くファナティックな空間で得たものとは?

 2001年8月19日、アップをしながら出場のチャンスを待っていた高原直泰が指揮官に呼ばれたのは74分だった。高原をピッチへと送り出す決断を下した指揮官は名将カルロス・ビアンチ。 スタジアムはエ... 続きを読む

Jリーグ

最強ヴェルディを率いた男。松木安太郎が明かす「J初代王者の神髄」(前編)

 5月28日発売号のサッカーダイジェストで「Jリーグ歴代最強チームはどこだ!?」という特集を組んだ。現役選手や元日本代表など総勢50名に「歴代最強チームのトップ3」をアンケートし、その回答を集計... 続きを読む

Jリーグ

新潟が55クラブ中2位にランクイン。驚異的ホームタウン活動回数が実現したワケとは?

 Jリーグが4月21日に発表した「2019年度Jリーグホームタウン活動調査」で、J2リーグのアルビレックス新潟が、FC東京(1,995回)や川崎フロンターレ(1,445回)、横浜F・マリノス(1... 続きを読む

Jリーグ

加地亮が選ぶJ歴代最強チーム「やたら強かった真のスター軍団…生で観た興奮が忘れられない」

 5月28日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代最強チーム」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名に“歴代で最強だと思うチームトップ3”を選んでもらっている... 続きを読む

高校・ユース・その他

なでしこを再び世界一に――「WEリーグ」発足でプロ化した日本の女子サッカーはどう変わる?

 6月3日、日本サッカー協会(以下JFA)は、女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」の来秋開幕を発表した。一連の新型コロナウイルスに関わる社会情勢もあって、約2か月延期し、拡大予防措置としてオンラ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ