サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【J1】1stステージ1節展望|全9カードの予想布陣、各チームの最新動向をレポートする!

 J1リーグは、3月7・8日にいよいよ2015シーズンが幕を開ける。サッカーダイジェストWebでは、シーズンを通じて毎節各カードの予想布陣と最新のチーム情報をお届けする。  1節では、ともに代表選... 続きを読む

【J1】1stステージ1節展望|清水―鹿島|新外国人ふたりを加えた清水が、優勝候補・鹿島を迎え撃つ

 3月7・8日、いよいよJ1リーグの2015シーズンが開幕。サッカーダイジェストWebでは1シーズンを通じ、毎節各カードの最新チーム情報をお届けする。  ここでお伝えする開幕カードは、清水 vs 鹿島... 続きを読む

【札幌】「ボロボロになるまでサッカーがしたい!」と決意を固めた稲本が初のJ2に挑む

「長いとは聞いていましたけど、本当に長いですね(笑)。でも、みんなでうまく気分転換をしながらリフレッシュをして、一体感を高めることでキャンプの長さをプラス要素に変えていきたい」  1月下旬に沖縄県... 続きを読む

【ACL第2節】鹿島 0-1 FCソウル|チャンスを逃し続けてACL2連敗

 ACLの初戦を落とした2チームの対戦で、鹿島のトニーニョ・セレーゾ監督はアウェーでの勝ち点3を目指して、ウエスタン・シドニー・ワンダラーズ(以下WSW)戦でスタメンだった若い植田をベンチに置き... 続きを読む

【千葉】開幕直前に“逆輸入選手”能登を獲得

 千葉は5日、バンコクFCからFW能登正人を獲得したと発表した。  能登は東海大五高卒業後、スペイン4部のクラブでキャリアをスタートさせ、12年にはハノーファーⅡ(サテライト)でプレー。その後はタ... 続きを読む

【J1】1stステージ1節展望|仙台 – 山形|堅守を破る“矛”を持つのはどちらのチームか

 3月7・8日、いよいよJ1リーグの2015シーズンが開幕。サッカーダイジェストWebでは1シーズンを通じ、毎節各カードの最新チーム情報をお届けする。  ここでお伝えする開幕カードは、仙台 vs 山形... 続きを読む

【J1】1stステージ1節展望|鳥栖 – 新潟|新潟のポゼッションに、素早い攻守の切り替えで挑む鳥栖

 3月7・8日、いよいよJ1リーグの2015シーズンが開幕。サッカーダイジェストWebでは1シーズンを通じ、毎節各カードの最新チーム情報をお届けする。  ここでお伝えする開幕カードは、鳥栖 vs 新潟... 続きを読む

【J1】1stステージ1節展望|名古屋 – 松本|タレント揃いの名古屋に自慢のハイプレスで挑む松本

 3月7・8日、いよいよJ1リーグの2015シーズンが開幕。サッカーダイジェストWebでは1シーズンを通じ、毎節各カードの最新チーム情報をお届けする。  ここでお伝えする開幕カードは、名古屋 vs 松... 続きを読む

【J1】1stステージ1節展望|G大阪 – FC東京|対策を練るFC東京の守備網をG大阪が破れるか?

 3月7・8日、いよいよJ1リーグの2015シーズンが開幕。サッカーダイジェストWebでは1シーズンを通じ、毎節各カードの最新チーム情報をお届けする。  ここでお伝えする開幕カードは、G大阪 vs F... 続きを読む

【J1】1stステージ1節展望|神戸 – 柏|ネルシーニョ監督が開幕戦で古巣と激突

 3月7・8日、いよいよJ1リーグの2015シーズンが開幕。サッカーダイジェストWebでは1シーズンを通じ、毎節各カードの最新チーム情報をお届けする。  ここでお伝えする開幕カードは、神戸vs 柏。... 続きを読む

【J1】1stステージ1節展望|湘南 – 浦和|山田直輝の先発は? 注目の3-4-2-1対決

 3月7・8日、いよいよJ1リーグの2015シーズンが開幕。サッカーダイジェストWebでは1シーズンを通じ、毎節各カードの最新チーム情報をお届けする。  ここでお伝えする開幕カードは、湘南 vs 浦和... 続きを読む

【J1】1stステージ1節展望|横浜 – 川崎|準備万全の川崎の圧力を堅守の横浜が迎え撃つ展開に

 3月7・8日、いよいよJ1リーグの2015シーズンが開幕。サッカーダイジェストWebでは1シーズンを通じ、毎節各カードの最新チーム情報をお届けする。  ここでお伝えする開幕カードは、横浜vs川崎... 続きを読む

【J1】1stステージ1節展望|広島 - 甲府|相性では甲府が優勢。ミラーゲームを制するのは?

 3月7・8日、いよいよJ1リーグの2015シーズンが開幕。サッカーダイジェストWebでは1シーズンを通じ、毎節各カードの最新チーム情報をお届けする。  ここでお伝えする開幕カードは、広島 vs 甲府... 続きを読む

日本代表新監督に内定したハリルホジッチ氏とはいかなるキャリアを持つ人物なのか?

 3月5日に、日本代表の新監督に内定したヴァヒド・ハリルホジッチ氏。同12日のJFA理事会の承認を経て、正式契約が交わされることになるこの人物は、選手、監督としていかなるキャリアを築いてきたのだ... 続きを読む

【セルジオ越後の天国と地獄】誰が監督になっても、同じことを繰り返すだけだ。

 日本代表の次期監督が、ハリルホジッチに内定したようだね。すでに霜田技術委員長と同氏の間で話はついているようで、3月12日のJFA理事会で承認されれば、正式決定する運びだそうだ。  ボスニア出身の... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ