サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【G大阪】新戦力が機能せずも… 長谷川監督は「倉田を使えば上手くいくのは分かっていたこと」

 シーズンの到来を告げるゼロックス・スーパーカップは、3-1で広島がG大阪を下し、今季の初タイトルを獲得した。  敗れたG大阪の長谷川健太監督は、新戦力のアデミウソンがいまだ守備面や周囲との連動と... 続きを読む

【広島】新戦力をテストしつつ、今季初のタイトルも獲得。森保一監督は「(今年も)成長しながら結果を出す」

 昨季のJ1王者である広島が、3-1でG大阪を下し、ゼロックス・スーパーカップを制した。巧みな采配で今季最初のタイトルを手にした森保一監督は、勝利の喜びと今後への改善点を口にした。――◆――◆―... 続きを読む

【広島】塩谷-寿人のホットラインは練習でも至難の業だった!? 「一発で決めるのはさすが!」

 ゼロックス・スーパーカップの広島対G大阪は、3-1で広島に軍配が上がった。佐藤寿人の先制点をお膳立てした塩谷司が、自らのアーリークロスからのゴールなどについて語っている。 ――◆――◆―― ――い... 続きを読む

【広島】丹羽の「ニア来るかな」の声にも惑わず。「寿人らしいゴール」の舞台裏

 相手が警戒するなか、敢えてそこで勝負して、結果を残す――。ゼロックス・スーパーカップで生まれた今季公式戦初ゴールは、「ストライカー・佐藤寿人」の凄さを改めて知らしめるものだった。  前半、佐藤は... 続きを読む

【G大阪】“今季初の大誤審”に丹羽が猛抗議。顔面ブロックがPK判定となり、「審判も(誤審を)認めていた」

  問題のシーンが起きたのは、G大阪が1点ビハインドで迎えた55分頃だった。広島の柏がエリア内に侵入し、左足でクロスを供給。対応したCBの丹羽は全身を投げ出し、身を挺したスライディングで止めに入る... 続きを読む

【ゼロックス杯|採点&寸評】広島3-1G大阪|"らしいゴール"で先制点! チームを乗せた佐藤をMOMに

【チーム採点・寸評】広島 6.5相性の良いG大阪を相手に序盤からボールを支配し、熟練のゲームコントロールを披露。無理をせず、訪れたチャンスを着実に仕留めるあたりには王者の風格を感じさせた。G大阪... 続きを読む

【ゼロックス杯】広島 3-1 G大阪|寿人、ジャガー、ウタカ弾で広島が今季一冠目!

 J1リーグ開幕を1週間後に控え、球春到来を告げるゼロックス・スーパーカップが2月20日、日産スタジアムで行なわれ、昨季リーグ王者のサンフレッチェ広島と天皇杯王者のガンバ大阪が激突した。 広島は... 続きを読む

【移籍専門記者】モウリーニョ招聘が濃厚なマンチェスター・U。新ディレクターの第一候補はA・マドリーのベルタだ

「マドリードの次は天国しかない」  スペインの首都ではよくこんなことが言われる。「ここよりも素晴らしい場所など地上のどこにも存在しない」というわけだ。国際性豊かでホスピタリティーに溢れ、派手ではな... 続きを読む

【J2】期待の新外国人の現状と開幕スタメンの可能性は?

 J2リーグは、J1リーグ開幕翌日の2月28日に開幕。各チームの仕上がりが気になるところだが、なかでも今季期待を受けて加入した新外国籍選手たちは、順調にフィットし、噂に違わぬ働きを見せているのだ... 続きを読む

【Jリーグ2月開幕の是非は?②】仕組みだけが毎年複雑化していく現体制は、ファン離れのリスクをはらんいでる

 Jリーグは昨季、2ステージ制とチャンピオンシップを11年ぶりに復活させた。その目的のひとつはコアなサポーター以外の、いわゆる”ライト”層に向けてのアピールだった。 実際... 続きを読む

【Jリーグ2月開幕の是非は?①】いびつな日程で生まれる「空白の期間」が、選手を飼い殺しにしかねない

 与えられた条件を考えれば、悪くない日程だと思う。 ゴールデンウィークやACL出場チームの特別日程を除けばミッドウィーク(火~木曜)開催はほぼなく、来場者数の増加が期待できる。すでに従来のベスト... 続きを読む

【移籍専門記者】ついにラベッシまで陥落! 欧州市場が翻弄された中国“爆買い旋風”の舞台裏

 この冬の移籍市場は全体的に静かだった。イングランドやスペインでは目立った動きがほとんどなく、イタリアでは国内の注目選手が中堅どころからビッグクラブに動いたケースは見受けられたものの、どれも国際... 続きを読む

【EL現地レポート】香川がゴールに絡む2つのプレーで自信を取り戻す「気分的にちょっと楽になった」

 2月18日(現地時間)に行なわれたヨーロッパリーグ(EL)の決勝トーナメント1回戦、ポルトとの第1戦(2-0で勝利)は香川にとって、自信を取り戻す試合になった。  この試合で先発出場し、87分ま... 続きを読む

【なでしこジャパン】澤から託されたバトン。宮間がリオ五輪最終予選へ抱える想い 

 2月29日に初戦を迎えるリオ五輪最終予選へ向け、なでしこジャパンは沖縄で2次合宿を行なっている。  5日目の練習後、クールダウンを終えて選手たちが下がっていくなか、チームスタッフと一度ロッカール... 続きを読む

【なでしこジャパン】リオ五輪出場への鍵とは? 最終予選直前キャンプで示された強化ポイント 

 2月29日から大阪で開催されるリオ五輪のアジア最終予選に向け、なでしこジャパンは1月の石垣島合宿に続き、2月13日~19日まで沖縄で2次合宿を行なっている。  参加は国内組の25人で、最終予選直... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ