サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

かつて見下していた「欧州第2のカップ戦」に浮上のきっかけを求めるイタリア勢――ヨーロッパリーグ

 チャンピオンズ・リーグ(CL)同様、先週から決勝トーナメント1回戦が始まったヨーロッパリーグ(EL)。32チームが欧州各国で、CLに劣らぬ熱い戦いを繰り広げた。  注目は、最多の5チーム(トリノ... 続きを読む

【ACL開幕プレビュー】鹿島編|バリエーションを加えた攻撃で、スタートダッシュへ

 Jリーグよりもひと足先に開幕するアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)。日本勢は2月24日にG大阪、柏が開幕戦を迎え、翌25日には鹿島、浦和が登場する。  2008年のG大阪以来、このタイトルか... 続きを読む

【ACL開幕プレビュー】G大阪編|今季最重要タイトルの獲得へエース宇佐美の出来が鍵

 Jリーグよりもひと足先に開幕するアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)。日本勢は2月24日にG大阪、柏が開幕戦を迎え、翌25日には鹿島、浦和が登場する。  2008年のG大阪以来、このタイトルか... 続きを読む

【C大阪】キャンプ最終戦で初黒星も、指揮官は守備に手応え

 J2のC大阪は21日、宮崎キャンプ最終日にJ1の仙台と練習試合を行なった。この一戦ではカカウ、パブロ、フォルランの助っ人トリオが欠場するも、韓国代表GKキム・ジンヒョンが今季初めてC大阪での対... 続きを読む

半世紀にわたる中東勢の拒絶……オーストラリアは安住の地を追われて再び漂流者となるのか!?

 先月、2006年よりオセアニア・サッカー連盟(OFC)からアジア・サッカー連盟(AFC)に“転入”したオーストラリアが、9年目にしてアジアカップ制覇を果たした。  ところ... 続きを読む

「求ム!フィジオ」 怪我人続出のアーセナルがフィジオセラピストを一般公募

 故障者の続出に悩むアーセナルが、クラブの公式サイトにフィジオセラピストの人材募集広告を出し、ちょっとした話題になっている。  ここ数年怪我人に祟られているアーセナルは今シーズン、フィットネスコー... 続きを読む

【松本】攻守に手応えありの90分 反町監督も上機嫌の出来

「ボンジュール」 クラブ初のプレシーズンマッチに臨んだ松本の反町監督は会見で開口一番、横浜の新任フランス人監督を意識してこう挨拶。その上機嫌ぶりが、実り多き90分となったことを物語っていた。  松... 続きを読む

【清水】代表クラスの助っ人FWふたりがついに加入!

 清水は2月21日、元ナイジェリア代表FWピーター・ウタカと、元オーストラリア代表FWミッチェル・デュークを完全移籍で獲得したと発表した。 【J1・J2プレシーズン情報】開幕までのトレーニングマッ... 続きを読む

内田篤人は最多出場記録更新中!! 日本人選手のチャンピオンズ・リーグにおける記録集

 チャンピオンズ・リーグ決勝トーナメント1回戦、シャルケはホームに王者レアル・マドリーを迎え、昨シーズン(2戦合計2-9の大敗)のリベンジを狙ったが、0-2で返り討ちに遭うこととなった。  内田篤... 続きを読む

【横浜】昇格組の松本に勝てず……問題は山積みだ

 サッカーの世界では、よくある結末だった。  お互いにチャンスがありながら決め手を欠き、時間だけが過ぎていく。その結果、試合終了間際の後半ロスタイムに大きなミスを犯したのが横浜で、J1に昇格したば... 続きを読む

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の六 「臨機応変」

「文書化した途端、戦いの剛直さは失われる」  これは兵法における常識である。  歴史に残る兵法家たちは書かれた文章を読み、習得しつつも、あくまで独自の試合感を拠りどころにしている。書かれた理論は整然... 続きを読む

【三浦淳寛が直撃!】中澤佑二「チームとして統一させていきたい」

 横浜Fや神戸などでプレーし、元日本代表としても活躍した三浦淳寛氏が、九州で春季キャンプを張る各クラブを訪れて、チームのキーマンを直撃する短期集中連載企画。  第5回は、リーグ屈指のディフェンス技... 続きを読む

【札幌】町田戦は精彩欠く内容も守備に改善の兆し 開幕へクオリティの向上が課題

 2月18日から熊本県内で2次キャンプを張っている札幌が同20日、J3の町田と練習試合を行ない(45分×3本)、0-0で引き分けた。  立ち上がりから町田にボールを支配される展開が続き... 続きを読む

新連載【フットボール最前線】ピッチ上に革新をもたらすか――「最後の未開拓分野」セットプレーの可能性と限界

 現代サッカーの「最新トレンド」に迫る新連載がスタート!  第1回のテーマは、「セットプレー」。最後の未開拓分野と言われ、それだけにピッチ上に革新をもたらす可能性を秘めたセットプレーに焦点を合わせた... 続きを読む

ベッカム次男 父親の目の前でゴールを奪う快心のデビュー!

 マンチェスター・ユナイテッドやレアル・マドリーで活躍した元イングランド代表MFデイビッド・ベッカムの次男で、アーセナル・ユースに所属する12歳のFWロメオ・ベッカムが、2月19日、リバプール・... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ