小宮良之 新着記事

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の二十九「GKとストライカー」

 日本サッカー全体を見た場合、GKのレベルは確実に向上している。それは今季のJ1クラブにおいて、ファーストGKとセカンドGKの境界線が薄れ、競争が熾烈になっている点でも顕著だろう。  川崎、横浜、... 続きを読む

フィオレンティーナ ドイツ代表ゴメスがベジクタシュへ & ロッグSD「サラーについてはチェルシーと調整中」

 フィオレンティーナは7月29日、ベジクタシュとの間でドイツ代表FWマリオ・ゴメスの移籍について最終合意に達した。  ゴメスは30日午後にイスタンブール空港に到着、契約書にサインする。  一方、フィ... 続きを読む

【日本代表】柏木陽介が甲府戦で負傷し東アジアカップメンバーから離脱。鳥栖の藤田直之を初招集

 日本サッカー協会は7月30日、東アジアカップ2015(8月2日~9日@中国・武漢)に臨む日本代表メンバーに招集されていた柏木陽介(浦和)が29日のJ1リーグ第2ステージ5節の甲府戦で負傷し、チ... 続きを読む

インテル サイドバックの放出はダンブロージオ?

 メルカート(移籍マーケット)で活発に動いているインテルは、獲得だけでなく放出にも積極的だ。  DF陣の中でチームを去る可能性があるひとりが、国内外の複数のクラブが興味を示しているダニーロ・ダンブ... 続きを読む

【広島】12年連続のふた桁得点達成の佐藤寿人。記録の裏側にある“新たなベテラン像”

 62分、ピッチサイドで交代選手の背番号が掲示される。11の文字が見えた瞬間、広島サポーターからこの日一番の歓声と労いの拍手が起こった。【J1 PHOTOハイライト】2ndステージ・5節【J1 PH... 続きを読む

【清水】大前の殊勲の2ゴールはいかにして生まれたのか――「後ろから競っていたら絶対に勝てなかった」

 痛快な逆転劇だった。  敵地で先制を許す嫌な展開も、清水は後半に入って攻撃の強度を高めてペースを握り返すと、そのままの勢いで2ゴールを奪取。終盤の横浜の猛攻も凌ぎ切り、実に8試合ぶりの勝利を掴み... 続きを読む

【湘南】遠藤航――湘南の誇りを背負って、いざ代表へ!

「勝って代表に行きたかった」――。  柏戦後のフラッシュインタビューを終えると、遠藤は眞壁会長から「ENDO 21」のマーキングが施された日本代表ユニホームを肩に掛けられ、少しはにかみながらサポータ... 続きを読む

開幕目前!! 本田圭佑オーナーのSVホルンは、なぜ榊翔太を獲得したのか?

 7月14日、オーストリア3部のSVホルンはFW榊翔太を札幌から完全移籍で獲得することを発表した(契約期間は3年)。ご存知のとおり、同クラブは日本代表MF本田圭佑が実質的オーナーを務めるクラブ。... 続きを読む

【J1採点&寸評】浦和×甲府|拙攻を繰り返した浦和が、ホームで勝ち切れず

【試合内容】 ボールを圧倒的に保持する浦和に対し、甲府は自陣に引いて待ち受ける展開。それでも浦和が甲府の守備ブロックを切り崩してチャンスを量産し、38分に攻撃参加したDF岡本が倒されて得たPKを... 続きを読む

【J1採点&寸評】山形×名古屋|磯村の2得点と川又の5戦連発弾で名古屋が敵地で快勝!

【試合内容】 山形は前節の3-5-1-1から従来の3-4-2-1の布陣に戻し、名古屋は川又、永井の2トップの布陣に。山形はディエゴ、R・フランク、川西を中心にボールを追って、フリーになりやすい宮... 続きを読む

【J1採点&寸評】神戸×広島|前線3枚が揃い踏みの広島が神戸を一蹴!

【試合内容】 序盤は神戸が攻勢に出るが、パスの精度が悪く、なかなかチャンスを作れない。すると広島が一気に攻撃のギアを上げる。15分に佐藤のスルーパスを受けたドウグラスが冷静にネットを揺らして先制... 続きを読む

【J1採点&寸評】FC東京×仙台|前半で勝負あり。FC東京がチームの成熟度を見せつけて勝点3を掴む!

【試合内容】 コンパクトな陣形を保つ両チーム。立ち上がりこそ一進一退だったが、徐々に寄せの速さで上回るFC東京ペースに。すると9分、セットプレーから太田が極上のクロスを供給し、しれに森重が合わせ... 続きを読む

【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「現在のミランにとって本当に必要な存在とは?」

 真夏の「デルビー(ミラノダービー)」は、パラソルの下で来シーズンに夢を馳せることぐらいにしか役に立たないといわれる。  7月25日、ほとんど練習の延長のようだったようなインテルに対し、ミランは現... 続きを読む

バルサ アメリカ遠征を締めくくったチェルシー戦で見えた収穫と課題は? 「夏の仕上がりチェック」

●バルセロナ 2(PK2-4)2 ○チェルシー@ワシントン(7月28日)[得点者]スアレス、サンドロバルサ プレシーズンPHOTOギャラリー ■充実のテア・シュテーゲン、レギュラー定着に名乗り  FKから... 続きを読む

【J1採点&寸評】横浜×清水|齋藤のゴールで横浜が先制も、後半に大前のヘッド2発で清水が逆転!

【試合内容】 序盤から横浜が優位にゲームを進めるが、清水の堅い守りをなかなか崩し切れず攻めあぐねる。しかし23分、相手DFを振り切った齋藤が狙いすましたシュートを突き刺し、横浜が先制に成功する。 ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ