2016年09月14日
スペイン人記者が明かす、久保建英のすべて<1>――久保獲得を狙っていたのはバルサだけではなかった
現在、15歳。年齢的には東京五輪世代のひとつ下の世代だ。しかし、あの強豪バルセロナに見初められた久保建英が、“飛び級”で2020年の主役になることを願う者は少なくない。... 続きを読む
2016年09月14日
スペイン人記者が明かす、久保建英のすべて<1>――久保獲得を狙っていたのはバルサだけではなかった
現在、15歳。年齢的には東京五輪世代のひとつ下の世代だ。しかし、あの強豪バルセロナに見初められた久保建英が、“飛び級”で2020年の主役になることを願う者は少なくない。... 続きを読む
2016年09月13日
天才アタッカーの実像――久保建英とはいかなるプレーヤーなのか
いよいよFC東京でのトップチーム登録(2種登録)が秒読みとなった久保建英。ともすれば、“バルサ育ち”というイメージだけで語られてしまいがちだが、そのプレースタイルやパー... 続きを読む
2016年09月13日
バルサの選手寮で語り継がれる「久保の伝説」。“その腕前”はスペクタクルそのもの
FC東京のU‐18に在籍している久保建英は15歳でクラブユース選手権の得点王に輝くなど、偉業を打ち立てている。現在はU-16アジア選手権を戦う代表遠征に参加しているが、“飛び級&r... 続きを読む
2016年09月13日
近未来のFC東京を支える、トップ昇格内定トリオ。その力量に太鼓判!!
クラブユース界きってのタレント集団だ。首都圏の逸材がこぞって門を叩き、ともに全国レベルのふたつのU-15チームで認められた者だけが、昇格を許される。理想的な育成環境とシステムを誇る、FC東京U... 続きを読む
2016年09月05日
プレミアEASTでも首位奪取!! クラブユース王者・FC東京U-18はなぜ強い?
ついに夏のクラブ王者が首位に立った。 9月4日、高円宮杯プレミアリーグEASTの第11節が開催され、1か月前に日本クラブユース選手権を制したFC東京U-18は小平グランドで流経大柏と対戦し、3... 続きを読む
2016年09月01日
【U-18プレミア】首位・市立船橋が後半戦を白星発進。追われる立場の難しさを乗り越えられるか
プレミアリーグEAST前期を首位ターンし、その後のインターハイ(総体)では通算9度目の全国制覇を果たした。盤石の強さを見せるチームに、一切の驕りは感じられない。 プレミアEAST後期開幕戦・ア... 続きを読む
2016年08月29日
【高円宮杯】トップデビュー間近!? 横浜ユースの“急上昇株”椿直起の凄み
じつに雰囲気のあるアタッカーだ。独特のリズムを刻み、ボールを持っただけで、「なにかしでかすんじゃないか」と思わず身を乗り出してしまう。実際に日産フィールド小机のスタンドをもっとも沸かせたのは、... 続きを読む
2016年08月29日
【U-18プレミア第10節ひとまとめ】横浜が柏に5発圧勝。WESTは広島ユースが首位に!!
高円宮杯U-18プレミアリーグは8月27、28日に第10節を消化。インターハイ、日本クラブユース、そして各年代の日本代表戦を経て、いよいよ後半戦が幕を開けた。 EASTでは、ともに上位浮上のた... 続きを読む
2016年08月25日
青森山田中が全中3連覇!後半の4発で粘る暁星国際中を突き放す
8月25日、第47回全国中学校サッカー大会決勝が富山県総合運動公園陸上競技場で行なわれ、青森山田中が暁星国際中を4-0で下し、優勝を決めた。 全中3連覇を狙う青森山田中は、立ち上がりから相手の... 続きを読む
2016年08月25日
総体での活躍でJスカウトも注目! 市立船橋の10番・高宇洋が目指す理想の選手像とは?
インターハイでは同県対決となった流経大柏との決勝を1-0で制して9度目の優勝を飾った市立船橋。今年、その名門の10番を背負うのが司令塔の高宇洋だ。インターハイでの活躍によってJスカウト陣からも... 続きを読む
2016年08月24日
バルサやシティと日本のジュニアが対決。『U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2016』開催!
今年も『U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ』が開催される。 海外の超有名クラブのジュニアチームが来日するとあって、毎年多くの指導者が注目する大会だ。4回目となる今回もFCバルセロナが来... 続きを読む
2016年08月24日
かつてお父さんコーチとして小林祐希と接し、実子がプロ経験者というスポーツライターの加部究氏は、「プロフットボーラーの育て方」をどう考えているのか。実体験を基に、親目線から独自の見解を示してもら... 続きを読む
2016年08月23日
東京五輪の主役を狙う逸材たち――来季Jリーグ入り内定プレーヤー&有望株15選
8月21日にリオ五輪が閉幕し、4年に一度の熱戦の舞台は2020年、いよいよ東京へとやってくる。自国開催の五輪で主役の座を狙うのは、1997年1月1日以降に生まれた選手たち。ここでは、その一翼を... 続きを読む
2016年08月16日
選手権へ向けて強豪校が決意のリスタート! 総体覇者の市船など能登半島に有力チームが集結
インターハイという、真夏の過酷な連戦を終えた選手たちは、早くも冬の「選手権」に向けてリスタートを切っている。 8月8日から11日にかけて、石川県の能登半島で行なわれた和倉ユースサッカーフェステ... 続きを読む
2016年08月15日
【SBSカップ】「すごく良い経験になった」――高校ナンバーワンCB杉岡大暉が得た収穫と課題
[SBSカップ第1試合]U-19日本代表0-1U-19スロバキア代表/8月14日/エコパ ※前後半40分ハーフ 「やっぱり、まだまだだなと思いましたね。裏への対応だったり、競り合いの対処の仕方も上... 続きを読む