岩崎だけじゃない!! 京都U-18が誇る昇格内定コンビが、クラブの未来を明るく照らす

カテゴリ:高校・ユース・その他

森田将義

2016年10月24日

島村拓弥──局面打開が際立つ“無印良品”

数多の逸材を輩出してきた京都U-18が自信を持ってトップチームに送り込むのが、この麻田(左)と島村(右)のレフティーコンビだ。写真:森田将義

画像を見る

Jユースカップ2回戦の千葉U-18戦で全得点を叩き出した島村。持ち前の突破力に加え、得点センスにも磨きがかかる。写真:森田将義

画像を見る

 高校年代No.1ストライカーの呼び声が高いFW岩崎悠人(京都橘高)を獲得した京都サンガ。とはいえ、来春に入団する高卒ルーキーは彼ひとりではない。
 
 10月23日、京都サンガU-18はJユースカップの初戦(2回戦)を戦った。2-0で勝利したそのジェフユナイテッド千葉U-18戦で異彩を放ったのが、先日クラブからトップ昇格が発表された俊英コンビだ。

【2017Jクラブ・新卒入団&昇格内定者一覧】
 
 最初に見せ場を作ったのは、バルセロナのリオネル・メッシとアンドレス・イニエスタを憧れの選手に挙げる左利きのMF、島村拓弥だ。最大の持ち味はサイドで見せるレパートリー豊富なドリブル。天性のスピードと予測不能なステップなど変幻自在な仕掛けで、敵DFに囲まれても軽やかにゴール前へ抜け出していく。小学校1年生の頃から継続中というトレードマークの坊主頭も相まって、存在感は人一倍。世代別の日本代表歴はないが、対戦相手のサポーターをも虜にする“無印良品”だ。
 
 チャンスを量産する一方で、ゴールに直結する仕事が少ないのがこれまでの課題だった。しかしこの日は21分にMF田中康介(3年)のパスから先制点を奪うと、84分にはカウンターから左サイドを独力で打破。一度は相手DFに阻まれたものの、こぼれ球を拾ったMF財前淳のパスをペナルティーエリア左で受けなおし、GKを冷静にかわしてダメ押しの2点目をマークした。
 
 試合後、元日本代表DFの森岡隆三監督は「仕事をして終われない所が課題だったけど、今日はきっちり2点取ってくれて、成長を感じる」と称賛。来季からチームメイトとなる岩崎はサイドMFでもプレー可能なため、ライバルとなる可能性があるが、十分に張り合えるだけの可能性を示した。
 
【関連記事】
【Jユースカップ】FC東京がG大阪を4発粉砕!! 広島、京都、そして松本山雅とともにベスト4進出
東京五輪エース候補の進路はJ1ではなくJ2――。岩崎悠人が京都入りを決断したふたつの理由
東洋大の仙頭は母校のある京都へ――大学サッカーから来季Jの門を叩く14人
【選手権:出場校一覧】 京都橘が最終チケットを獲得。全48代表校が出揃う!!
近未来のFC東京を支える、トップ昇格内定トリオ。その力量に太鼓判!!
【高円宮杯】トップデビュー間近!? 横浜ユースの“急上昇株”椿直起の凄み

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ