高校・ユース・その他 新着記事

【選手権】県内屈指の弱小校だった創成館が全国への切符を掴むまで…指揮官の10年間の奮闘と学生コーチの支え

 悲願達成の瞬間、創成館高校の久留貴昭監督は拳を突き上げた。その後ろでは、自身通算41度目の選手権出場を断たれた小嶺忠敏監督がベンチへと引き上げていく。第99回全国高校サッカー選手権・長崎県大会... 続きを読む

「親や弟と離れてサッカーをしたかった」鹿島学園10番・MF大澤昌也が選手権へ抱く特別な想い

 幼い頃から常に比べられた。双子として生まれた以上、避けては通れない道だ。高校ではひとりでチャレンジをし、もっと上を目指してやる――。覚悟を持って鹿島学園にやってきたMF大澤昌也(3年)にとって... 続きを読む

【選手権】初戦の組み合わせが決定!前回のファイナリスト青森山田は広島皆実、静岡学園を倒した藤枝明誠は愛媛代表の新田と対戦

 第99回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が11月16日、オンライン上で行なわれた。 この日までに予選決勝が行なわれていない、神奈川、熊本の2県の代表校を除く46チームが参加して行な... 続きを読む

前回8強の昌平が埼玉2連覇を達成!指揮官は「また埼玉スタジアムへ戻ってきたい」と全国優勝への想いを明かす

 第99回全国高校サッカー選手権埼玉大会最終日は15日、埼玉スタジアムで昌平と武蔵越生による初顔合わせの決勝が行なわれ、昌平が3-0で快勝し、2年連続4度目の優勝を遂げた。2連覇は第94、95回... 続きを読む

【選手権予選】全47都道府県の最新結果を総まとめ! 千葉、福岡、埼玉、京都などで新たに9代表校が確定!

 11月15日、第99回全国高校サッカー選手権の地区予選が各地で開催され、新たに9つの代表校が本大会へ名乗りを上げた。[福岡決勝:東福岡 1-0 九州国際大付] 東福岡と九国大付が雌雄を決した福岡決... 続きを読む

【選手権予選】圧巻の強さで岐阜を制した帝京大可児、鍵を握る2年生ボランチが檜舞台での飛躍を誓う!

 今年の選手権岐阜県予選決勝は劇的な幕切れだった。昨年王者の帝京大可児が0-0で迎えた後半アディショナルタイム3分に、FW渡邉眞士が決勝弾を叩き込んで2年連続の選手権出場を手にした。 帝京大可児... 続きを読む

【選手権予選】J内定4人を擁する昌平が3発快勝で連覇達成!埼玉のタレント軍団が4回目の出場を決める

 11月15日、第99回全国高校サッカー選手権の埼玉県予選決勝が埼玉スタジアム2002で開催され、 “横綱”昌平が、初の全国行きを狙う武蔵越生と対戦した。 試合は戦前の予想... 続きを読む

【選手権予選】千葉決勝は市立船橋が連覇を達成! 延長後半の劇的弾で1-0と流経大柏を退ける

 第99回全国高校サッカー選手権の千葉県予選決勝が11月15日、フクダ電子アリーナで開催。8年連続での顔合わせとなった流経大柏と市立船橋の対戦は、延長戦の末1-0で市立船橋が勝利を収めた。 準決... 続きを読む

【選手権予選】神奈川4強敗退も…日大藤沢FW鈴木イブラヒーム輪太朗が12分間の出場で放った輝きと仲間たちへの感謝

 出場時間は僅か12分。チームを救う劇的な勝ち越し弾は空砲となり、最後はPK戦で涙を飲んだ。試合に決着が付くと、がっくりと肩を落としながらも仲間の元へ駆け寄っていく。準決勝の舞台に連れて来てくれ... 続きを読む

【選手権予選】全47都道府県の最新結果を総まとめ! 静岡、東京AB、大阪、愛知など新たに11代表校が確定!

 11月14日、第99回全国高校サッカー選手権の地区予選が各地で開催され、新たに10会場で11の代表校が確定した。“王国”静岡の決勝は、準決勝で昨年の選手権王者である静岡... 続きを読む

【選手権予選】東京ABの代表校が決まる! 関東一が3発快勝、大成vs堀越は土壇場で劇的ドラマが…

 11月14日、第99回全国高校サッカー選手権の東京都予選決勝が駒沢陸上競技場で開催され、関東一と堀越がそれぞれ代表権を獲得した。 11時キックオフの東京A決勝は、関東一と日大豊山が雌雄を決した... 続きを読む

【選手権】「前に進んで欲しい」内田篤人氏が高校生へエール!2011年以来2度目の応援リーダーに就任

 11月13日、第99回全国高校サッカー選手権大会の応援リーダーに内田篤人氏が就任したことが大会当局から発表された。内田氏が応援リーダーに選出されるのは、2011年の第90回大会以来2度目。これ... 続きを読む

「豪華メンバー」「たかーおめでとー」なでしこ鮫島彩、同僚誕生会での貴重な私服4ショット公開!

 なでしこリーグ1部INAC神戸レオネッサ所属で、なでしこジャパンDF鮫島彩が自身のインスタグラムを更新。チームメイトの誕生日に、他の同僚たちとともに祝う姿を写真に収めて公開し、フォロワーたちか... 続きを読む

「今年はかなり厳しい」の声を力に…前年度全国4強の帝京長岡が3年連続の選手権出場!主将が明かす強固な一体感

 昨年度の選手権ベスト4の帝京長岡が、3年連続で新潟県を制し、全国の舞台の切符を手にした。【PHOTO】今後の高卒Jリーグ入りが有望視される逸材プレーヤーたち 同じプリンスリーグ北信越に所属する... 続きを読む

徹底的な肉体改造でプロ入りを決めた大分高エースストライカー。予選決勝の舞台で“恩返し”のゴールを狙う

 次こそは俺が決めてみせる――。来季からJ3福島ユナイテッドに加入するFW堤聖司(3年)にとって、準決勝は素直にチームの勝利を喜べない一戦となった。【PHOTO】今後の高卒Jリーグ入りが有望視さ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ