2024年01月01日
采配がズバリ的中で尚志を撃破! 復活を遂げた“2年生重戦車コンビ”が岡山学芸館の前線で躍動した【選手権】
[高校選手権2回戦]岡山学芸館(岡山) 2-1 尚志(福島)/12月31日/柏の葉 前回覇者・岡山学芸館の選手権初戦において、2トップでスタメンを張ったのは昨年度大会でメンバー外の2年生コンビだっ... 続きを読む
2024年01月01日
采配がズバリ的中で尚志を撃破! 復活を遂げた“2年生重戦車コンビ”が岡山学芸館の前線で躍動した【選手権】
[高校選手権2回戦]岡山学芸館(岡山) 2-1 尚志(福島)/12月31日/柏の葉 前回覇者・岡山学芸館の選手権初戦において、2トップでスタメンを張ったのは昨年度大会でメンバー外の2年生コンビだっ... 続きを読む
2023年12月31日
なぜ京都産業大は躍進できたのか。インカレ準優勝で示した価値「関西の大学は成長できる場所」
今年の関西学生サッカーリーグ1部で、創部51年目にして初優勝を果たした実力は本物だった。 関西王者として2021年度以来、2大会ぶりのインカレに出場した京都産業大学は、勢いそのままに初戦で東海... 続きを読む
2023年12月29日
「結果を出せなかった...」レギュラー落ちの悔しさを噛み締めた高川学園の“次期10番候補”。ポルトガルに旅立った兄に刺激を受け、捲土重来を期す【選手権】
[高校選手権1回戦]市立船橋(千葉) 4-1 高川学園(山口)/12月29日/柏の葉 高川学園の「次期10番候補」の2年生FW、行友祐翔の選手権は、40分間のプレーとノーゴールで幕を閉じた。 ベンチ... 続きを読む
2023年12月27日
【選手権展望】今大会の見どころは? 青森山田、静岡学園、昌平、米子北、大津と優勝候補5校が同居する“激戦区”に注目!
第102回全国高校サッカー選手権が、いよいよ12月28日に開幕。ここでは、本大会のトーナメント表を4つのブロックに分け、各ブロックの注目カードや注目選手、大会の見どころを紹介する。【画像】第1... 続きを読む
2023年12月26日
大学最後のゴールは、田中克幸が「明治大で学んだことの答え」だった。チームのために全力を尽くす。本当の意味で気づくことができた
京都産業大と相まみえたインカレ決勝戦。明治大のMF田中克幸は0-0で迎えた後半のスタートから投入され、流れを明治大に引き寄せると、先制した5分後の53分、得意の左足で試合を決定づける追加点を突... 続きを読む
2023年12月24日
「僕、静学ですと言えますね(笑)」流通経済大FW松永颯汰の変貌。テクニックとパワーの融合で、より怖いストライカーに
インカレ準決勝の京都産業大戦、流通経済大の2年生FW松永颯汰はスタメン出場を果たすと、立ち上がりからドリブル突破と鋭い裏への抜け出しでゴールに迫った。 36分に先制を許した3分後には、スルーパ... 続きを読む
2023年12月24日
異例の12月に4年生の加入内定。筑波大GK高山汐生が描いた一気の成長曲線。先発落ちに焦りも「現状を受け入れたほうが成長の糧にできる」
12月7日、筑波大の4年生GK高山汐生のヴィッセル神戸への加入内定が発表された。 正直、この発表には驚いた。なぜならばインカレが開催される冬の時期に2、3年生ではなく、4年生のJ1クラブの内定... 続きを読む
2023年12月20日
インハイ王者の明秀日立、“夏冬連覇”を期しバージョンアップ! 指揮官は「成長度合いに手応えがある」と自信
今年のインターハイ、真夏の高校王者に輝いたのは、初の全国制覇となった明秀日立だった。 あれから約4か月半、彼らは茨城県リーグ王者としてプリンスリーグ関東2部参入戦を戦った。東京都リーグ王者の成... 続きを読む
2023年12月19日
U-17W杯で出番なしも大きな気づき。日大藤沢の2年生ボランチ布施克真は、選手権でも真摯にやり切る。見つめる未来はもっと先に
プリンスリーグ関東2部の参入戦。初戦で神奈川県リーグ王者の日大藤沢は、群馬県リーグ王者の前橋商と対戦。幸先良く先制し、ペースを握るも、後半アディショナルタイムのラストプレーで痛恨の失点。延長戦... 続きを読む
2023年12月17日
福岡内定ボランチ重見柾斗、エースから受け継いだ“ヘアバンド”とともにプロの世界へ!「来年以降は自分の手でタイトルを」
「この1年で本当に『人生何があるかわからないな』と身に染みてわかりました」 こう振り返るのは福岡大のボランチ・重見柾斗だ。来季からアビスパ福岡に加入が内定している彼は、大学最後となるインカレの準... 続きを読む
2023年12月16日
キャプテン森田晃樹の戦う姿に強く感銘。東京V内定の食野壮磨が目ざす「チームのために本気になれる選手」
インカレ準々決勝。関西王者である京都産業大は、九州王者の福岡大と対戦し、前半に2点のリードを奪ったが、後半開始早々に1人退場し、10人での戦いを強いられた。 前線に高さとパワーのある選手を揃え... 続きを読む
2023年12月13日
市船で磨かれた信念「やりたくないことをやり続ける」。清水内定FW郡司璃来、冬の選手権に懸ける想い
世代屈指のストライカーが、高校最後の大会を迎えようとしている。 千葉の名門・市立船橋において、1年時から主軸としてプレーしている郡司璃来。ストライカーとしてのフィジカルの強さ、スピード、そして... 続きを読む
2023年12月12日
「自分は怖い存在? 脅威になっている?」悩み抜いた明治大MF熊取谷一星が出した答え「プレーがどんどん整理された」
インカレ優勝候補の明治大が難敵を撃破し、初戦突破を飾った。 相手は今年度の総理大臣杯準優勝の関西学院大。2回戦屈指の好カードとなったこの一戦で、明治大は前半だけで5点を叩き出し、後半は関西学院... 続きを読む
2023年12月11日
「一緒にいて楽しい仲間ばかり」水戸内定MF得能草生のインカレに懸ける想い「地方大学の意地を見せたい」
インカレ2回戦、東北王者の仙台大は苦しみながらも、追いすがる広島大を延長戦の末に3-1で振り切って、準々決勝進出を決めた。 ボールを保持しながらも、16分に先制を許し、なかなか追いつけないとい... 続きを読む
2023年12月10日
「ずっと苦手意識を持っていた」神村学園MF名和田我空が抱く危機感。相手の懐に入れなければ――「この先、僕の成長はない」
U-17ワールドカップを戦ったU-17日本代表の“心臓”が、世界を経験して新たな課題に前向きに取り組んでいる。 神村学園のエースナンバー14を背負う2年生MF名和田我空... 続きを読む