Jリーグ 新着記事

東京Vとのホーム最終戦で“走れない、闘えない”を象徴していたシーンが…。大宮はより貪欲に勝利を目指すべきだった【コラム】

 2023年11月12日、大宮駅からNACK5スタジアム大宮へ向かう道中、オレンジ色のユニホームやシャツを着ているファン・サポーターを多く見かけた。この日のホーム最終戦を前に今季J2で21位が確... 続きを読む

なぜジュビロはJ1自動昇格を勝ち取れたのか? 指揮官のブレない信念、最終節に凝縮された“どんな状況でもベストを尽くす”

「まずは選手のストロングを活かしてあげたい」 最初にコンセプトを訊くと、ジュビロ磐田の横内昭展監督はそう語った。それは同時に、戦術で個性を殺したくないという思いも含まれている。 もちろん試合に勝... 続きを読む

【神戸】浦和に劇的勝利でリーグ初制覇へ王手。大迫勇也、酒井高徳の言葉からも滲み出る戴冠への現実味

[J1第32節]浦和 1-2 神戸/11月12日/埼玉スタジアム2002「チーム全員がハードワークしたご褒美みたいなものじゃないですか」 決勝弾を挙げた神戸のエース、大迫勇也の言葉が、チームの団結力... 続きを読む

「終わってみると、ちょっと複雑」水戸FW安藤瑞季が秋葉前監督への“恩返し弾”に本音。鮮烈ヘッドでチーム最多9点目「成長させてもらった」

[J2第42節]水戸 1-1 清水/11月12日/ケーズデンキスタジアム水戸 水戸ホーリーホックは11月12日、J2第42節で清水エスパルスと対戦し、1-1で引き分けた。相手のJ1自動昇格を阻止した... 続きを読む

J1自動昇格を逃した清水。17位水戸になぜ勝てなかったのか。選手たちが語る苦戦の理由「距離感も悪かった」「先に仕留める力が必要だった」

[J2第42節]水戸 1-1 清水/11月12日/ケーズデンキスタジアム水戸 清水エスパルスは11月12日、J2第42節で水戸ホーリーホックと対戦。勝利すれば自力でJ1自動昇格を決められたが、1-1... 続きを読む

約1か月ぶりの戦列復帰!マリノスDF角田涼太朗がC大阪戦後に明かした心境

[J1第32節]横浜 2-0 C大阪/11月12日/日産スタジアム 心強い戦力がまたひとり、ピッチに戻ってきた。 横浜F・マリノスは11月12日、J1第32節でセレッソ大阪と対戦。前半にヤン・マテウ... 続きを読む

チャンスを活かせず、ゴールが遠かったC大阪。香川真司が指摘したマリノスとの差

[J1第32節]横浜 2-0 C大阪/11月12日/日産スタジアム 11月12日、日産スタジアムで横浜F・マリノスと対戦したセレッソ大阪は、0-2で敗れた。 立ち上がりは、主に右サイドから攻め込む。... 続きを読む

【採点寸評|神戸】劇的すぎる幕切れ!!トゥーレル、大迫、前川らが初優勝へ大きな勝点3へ導く[J1第32節 浦和1-2神戸]

[J1第32節]浦和 1-2 神戸/11月12日/埼玉スタジアム2002  ヴィッセル神戸は11月12日、J1第32節で浦和レッズと敵地で対戦し、2-1で勝利した。  神戸は優勝の可能性を残す浦和の守備... 続きを読む

ヴェルディで始まり、ヴェルディで終わる。44歳で現役引退の南雄太が感じた「目に見えない縁」【大宮】

 2023年11月12日の東京ヴェルディ戦が現役ラストゲームとなったGK南雄太。残念ながらチームを勝利に導けなかったが、44歳まで続けたキャリアに「悔いはない」。「自分だけではここまで来られなか... 続きを読む

「予想外でした」横浜FW宮市亮が自身初の左SBでプレー。無失点勝利に「ゼロで終われて良かった」

[J1第32節]横浜 2-0 C大阪/11月12日/日産スタジアム「景色が全然違ったのでドキドキしましたけど、勝てたことが何よりです」 2-0でセレッソ大阪に勝利したJ1第32節で、84分からピッチ... 続きを読む

「何か欠けていた」大宮アルディージャに南雄太が提言。チームが強くなるために噛み合わないといけない「3つの車輪」とは?

 2023年11月12日、J2最終節で東京Vと戦った大宮が0-2と敗れた。試合後に行なわれたセレモニーでは、今季の体たらく(結果は21位)などに対して大ブーイング。「俺たちは情熱、信念のある経営... 続きを読む

J3降格圏の21位フィニッシュの大宮が声明。「1年でJ2の舞台に戻って来られるよう、しっかりと戦える体制づくりを」

 11月12日、2023年シーズンのJ2リーグの全日程が終了。同日、大宮アルディージャが声明を出した。「日頃より大宮アルディージャへの多くのご支援と温かいご声援をいただき、誠にありがとうございま... 続きを読む

浦和×神戸の最終盤で何が起こったのか?スコルジャ監督が頭を抱えたGK西川の攻め上がり→大迫が無人のゴールへ流し込んだ決勝弾の裏側

[J1第32節]浦和 1-2 神戸/11月12日/埼玉スタジアム2002 勝点8差の3位・浦和と首位・神戸が対戦したゲームでは劇的な幕切れが待っていた。 73分にCBマテウス・トゥーレルが大迫勇也の... 続きを読む

【採点寸評|横浜】2ゴールに絡んだブラジリアンがMOM。怪我人が戻ってきた守備陣も高評価[J1第32節 横浜 2-0 C大阪]

[J1第32節]横浜 2-0 C大阪/11月12日/日産スタジアム 横浜F・マリノスは11月12日、J1第32節でセレッソ大阪とホームで対戦し、2-0で勝利した。 41分にヤン・マテウスが先制点を奪... 続きを読む

オフサイド? オンサイド? ヴィッセル大迫勇也の決勝弾が議論呼ぶ。「ラインから出てるように見える」「蹴った瞬間にどうだったか」などの声

 果たして、オフサイドだったのか、オンサイドだったのか。 J1第32節で浦和レッズとヴィッセル神戸が対戦。2-1で神戸が勝利した。 勝負を決するゴールが生まれたのは、1-1のタイスコアで迎えた9... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ