Jリーグ 新着記事

【鹿島】「必ずしもサッカーを見なくてもいい」小泉新社長が考えるエンタテインメント論

「感動体験の最大化」  日本製鉄からメルカリへの経営権譲渡により、新たにJ1鹿島アントラーズの代表取締役社長に就任したメルカリの取締役社長兼COOである小泉文明氏は、「サッカーという魅力的なコンテ... 続きを読む

【森保ジャパン最新序列|DF&GK編】久々復帰の吉田の評価は? GKは“一強”となるか

 8月30日、日本サッカー協会はキリンチャレンジカップのパラグアイ戦(9月5日@茨城県立カシマサッカースタジアム)と、カタール・ワールドカップ・アジア2次予選のミャンマー戦(9月10日@トゥウン... 続きを読む

【J1展望】松本×大分|前回対戦は敵地で松本が制した昇格組対決。初の連勝で降格圏脱出の一歩とできるか

J1リーグ25節松本山雅FC - 大分トリニータ8月31日(土)/19:00/サンプロアルウィン 松本山雅FC今季成績(24節終了時):17位 勝点23 5勝8分11敗 15得点・29失点 【最新チーム... 続きを読む

小野伸二が期待するふたりの東京五輪世代…「コパ参戦のレフティ」と「来季J入り内定のMF」

 現在20代の日本人選手なら誰もが憧れたのではないだろうか。今なお類稀なテクニックで観る者を魅了するファンタジスタ小野伸二だ。  そんな現役Jリーガーのお手本とも言える稀代の名手にとって、若手の台... 続きを読む

【J1展望】鳥栖×仙台|16位と15位の直接対決!勝点差4の両チーム、降格圏から遠ざかれるのはどっちだ?

J1リーグ25節サガン鳥栖 - ベガルタ仙台8月31日(土)/19:30/駅前不動産スタジアム サガン鳥栖今季成績(24節終了時):16位 勝点24 7勝3分14敗 21得点・40失点 【最新チーム事情】... 続きを読む

【J1展望】磐田×広島|初陣は敗戦も磐田新監督は前向き。10戦無敗の広島を相手にいかなる布陣で挑むか

J1リーグ25節ジュビロ磐田 - サンフレッチェ広島8月31日(土)/19:00/ヤマハスタジアム ジュビロ磐田今季成績(24節終了時):18位 勝点18 4勝6分14敗 18得点・34失点 【最新チー... 続きを読む

【J1展望】神戸×札幌|上り調子の両チーム…鍵を握るのはイニエスタの代役か

J1リーグ25節ヴィッセル神戸 - 北海道コンサドーレ札幌8月31日(土)/19:00/ノエビアスタジアム神戸 ヴィッセル神戸今季成績(24節終了時):12位 勝点29 8勝5分11敗 42得点・40失... 続きを読む

鹿島とメルカリをつないだキーパーソンは? 3年前のレアルとの激闘もきっかけに

 J1鹿島アントラーズは8月30日、新たな役員体制を発表。代表取締役社長には、クラブの経営権を取得したメルカリの取締役社長兼COOである小泉文明氏が就任した。  メルカリは2018年から鎖骨スポン... 続きを読む

【J1展望】横浜×G大阪|焦点は中盤の攻防。横浜はどう崩すか、G大阪は誰を起用するか

J1リーグ25節横浜F・マリノス―ガンバ大阪8月31日(土)/19:00/ニッパツ三ツ沢球技場 横浜F・マリノス今季成績(24節終了時):3位 勝点42 13勝3分8敗 42得点・31失点 【最新チ... 続きを読む

【鹿島】急成長中のメルカリ傘下で高まる“ビッグネーム”獲得への期待感。実際どうなの?

 J1鹿島アントラーズの運営母体が日本製鉄からメルカリに――。フリーマーケットアプリの大手企業による常勝軍団の経営権取得は、大きな話題を呼んだ。  新たな資本が入ることで期待されるひとつが、補強面... 続きを読む

プレミアリーグ“胸スポンサー”契約金ランキング!全20クラブを支える企業の特徴も紹介!

 プレミアリーグの新シーズンも開幕し、改めて注目したいのが、ユニホームの「胸スポンサー」だ。 ヨーロッパのみならずアジアや南米でも人気を博すプレミアリーグは、世界中の企業にとって最高の&ldqu... 続きを読む

【鹿島】なぜメルカリだったのか――運営母体が変わっても重視しているのは…

 8月30日、J1鹿島アントラーズは臨時株主総会ならびに取締役会を開催し、新たな役員体制を発表。代表取締役社長には、メルカリの取締役社長兼COOである小泉文明氏が就任した。先だって7月30日に、... 続きを読む

【鹿島】メルカリの小泉文明氏が新社長に就任。「未来のアントラーズを作っていきたい」

 J1鹿島アントラーズは8月30日、臨時株主総会ならびに取締役会を開催し、新たな役員体制を発表。社長には、先日、鹿島の経営権を取得したメルカリの取締役社長兼COOを務める小泉文明氏が就任した。  ... 続きを読む

“常勝軍団”鹿島&“ベンチャー企業”メルカリの新タッグが船出!! 経営権譲渡が映し出す未来は?

 鹿島の運営母体が日本製鉄からメルカリに代わり、8月30日にその新体制がスタート。国内随一の常勝軍団と急成長中のベンチャー企業のタッグは、いかなるビジョンを掲げて、どんな未来を切り開いていくのか... 続きを読む

【徳島】J1昇格への鍵を握る「ビルドアップ」の進化。そのバックパスに明確な意図はあるか?

 シーズンを折り返し、プレシーズンから力を入れてきた『ビルドアップ』が少しずつ形になってきた。  主題から少し脱線するが、徳島の取材をしながら、ここ数年で最も印象に残っている相手が大分だ。17年の... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ