2019年11月11日
【J1採点&寸評】名古屋3-0神戸|フィッカデンティ采配ズバリ!MOMは2G1Aと八面六臂の活躍を見せたレフティ!!
[J1リーグ31節]名古屋3-0神戸/11月9日/豊田【チーム採点・寸評】名古屋 7フィッカデンティ監督が用意した神戸対策が見事にはまり、シュート5本で3得点という効率の良さも手伝って試合展開に... 続きを読む
2019年11月11日
【J1採点&寸評】名古屋3-0神戸|フィッカデンティ采配ズバリ!MOMは2G1Aと八面六臂の活躍を見せたレフティ!!
[J1リーグ31節]名古屋3-0神戸/11月9日/豊田【チーム採点・寸評】名古屋 7フィッカデンティ監督が用意した神戸対策が見事にはまり、シュート5本で3得点という効率の良さも手伝って試合展開に... 続きを読む
2019年11月11日
「僕が夢を語ったら…」岡田武史氏がオーナーを務めるFC今治がJ3参入へ!
11月10日(日)に行われたJFL(日本フットボールリーグ)第27節に勝点46の3位で臨んだFC今治は、ホームのありがとうサービス.夢スタジアム(以下、夢スタ)に12位のFCマルヤス岡崎を迎え... 続きを読む
2019年11月10日
【J1採点&寸評】大分2-1G大阪|敗れたガンバも悪くはなかったが…文句なしのMOMは1G1Aの大分の東京五輪候補
[J1リーグ31節]大分2-1G大阪/11月10日/昭和電工ドーム大分【チーム採点・寸評】大分 6.5プレスに動じず、しっかり自陣でボールを回した。相手の変化を見逃さず一瞬の隙を突くスタイルを貫... 続きを読む
2019年11月10日
【J1採点&寸評】仙台2-0清水|古巣相手に恩返し弾!攻守に奮闘した仙台CBを最高評価!先制ゴールの関口の評点は?
[J1リーグ31節]仙台2-0清水/11月10日(日)/ユアテックスタジアム仙台 【チーム採点・寸評】仙台 6.5清水の両サイドにできたスペースを徹底的に突き、前半から優位に試合を進め、効果的に加... 続きを読む
2019年11月10日
Jユースカップ決勝の対戦カードが決定!最多4度の優勝を誇るガンバ大阪ユースと、PK戦を制した名古屋グランパスU-18が対戦
11月10日、2019Jユースカップ準決勝の2試合が開催された。 Jユースカップとは、第2種年代(高校生年代)による、J1・J2・J3の53クラブ(福島、藤枝は不参加)と一般財団法人日本クラブ... 続きを読む
2019年11月10日
U-22代表選出・岩田智輝の1G1Aの活躍で大分が逆転勝利!敗れたG大阪は残留を確定できず…
J1リーグは11月10日に各地で第31節の3試合を開催し、これで今シーズン残すところあと3節となった。昭和電工ドーム大分で行なわれた大分トリニータとガンバ大阪の一戦は、2-1でホームの大分が勝... 続きを読む
2019年11月10日
横浜FCが自動昇格の2位に浮上!徳島との上位対決を1-0で制する
11月10日に、J2リーグは各地で第40節の9試合を開催した。鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムで行なわれた、徳島ヴォルティス対横浜FCの一戦は、1-0でアウェーの横浜FCが勝利... 続きを読む
2019年11月10日
鳥栖が熾烈な残留争い直接対決を制し14位に浮上!17位松本は降格圏脱出ならず
J1リーグは11月10日、各地で31節の3試合を開催。駅前不動産スタジアムでは、サガン鳥栖対松本山雅FCが行なわれ、鳥栖が1対0で勝利を収めた。 試合開始前時点で15位の鳥栖と17位・松本の残... 続きを読む
2019年11月10日
仙台が関口訓充&平岡康裕のゴールで清水に2発快勝! J1残留へ貴重な勝点3を獲得し11位浮上!
J1リーグは11月10日、各地で31節の3試合を開催。ユアテックスタジアム仙台では、ベガルタ仙台対清水エスパルスの一戦が行なわれ、仙台が2-0で快勝を収めた。 勝点35で並ぶ残留争い直接対決と... 続きを読む
2019年11月10日
FC東京、アウェー連戦を完封締めで首位浮上も…守護神・林彰洋が浮かない顔だったワケ
[J1リーグ31節]磐田0-1FC東京/11月9日(土)/ヤマハ 27節以来の首位再浮上に大きく貢献したひとりが、FC東京の守護神の林彰洋だ。前半からアグレッシブな姿勢を打ち出してきたジュビロ磐... 続きを読む
2019年11月10日
「非常に優秀だった」アウェーで敗れた浦和、敵国サウジのメディアが称賛したのは?【ACL】
現地時間11月9日、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝の第1レグが行なわれ、浦和レッズがサウジアラビアのアル・ヒラルとのアウェー戦に0-1で敗れた。 史上初となる3度目のアジア制覇を目... 続きを読む
2019年11月10日
【鹿島】「みんなもなんかちょっと暗い感じで」正念場を迎えた今、内田篤人の牽引力に期待
[J1リーグ第31節]鹿島0-2川崎/11月9日/カシマ 手痛い完封負けだった。ホームで川崎を相手に0-2。多くのチャンスを作りながらも決め切れずにいると、セットプレーとカウンターから2失点を食... 続きを読む
2019年11月10日
【川崎】“紙一重の勝負”でなぜ勝ち切れるのか――示唆に富む谷口彰悟の見解
[J1リーグ第31節]鹿島0-2川崎/11月9日/カシマ いったい、どちらが“鹿島”なのか、分からなくなるようなゲームだった。 劣勢の時間を耐えて、ワンチャンスをモノにす... 続きを読む
2019年11月10日
首位返り咲きのFC東京、異例のアウェー8連戦を終えて長谷川監督が感じた「難しさ」
[J1リーグ31節]磐田0-1FC東京/11月9日(土)/ヤマハ 磐田戦をエースのディエゴ・オリヴェイラのPKによる1点でモノにしたFC東京。最後はほぼ全員が自陣に引いて文字通りの身体を張ったデ... 続きを読む
2019年11月10日
「この敗戦は次の試合必ずプラスになる」浦和、絶対エースの興梠慎三が第2戦でのリベンジを誓う
現地時間11月9日に、アジア・チャンピオンズ・リーグ(ACL)決勝の第1戦、浦和レッズ対アル・ヒラルがキングサウード・ユニバーシティースタジアムで開催され、0-1で浦和が敗れた。 厳しいアウェ... 続きを読む