Jリーグ 新着記事

ACLの日程が発表!グループステージなどは集中開催に。C大阪が出場のプレーオフは4月14日に決定!

 アジア・サッカー連盟(AFC)は1月25日、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の日程や大会方式を決定。新型コロナウイルス感染症によるパンデミックの影響やリスクを考慮し、グループステージ、及... 続きを読む

【FC東京】森重真人が語る“J1制覇への鍵”。「忘れてはいけないのが…」

 一昨季はクラブ史上最高位のJ1・2位、昨季はルヴァンカップを制覇。この2シーズンで確かな結果を残しているFC東京が今季、目標とするのは当然ながら念願のリーグ優勝だ。長谷川体制4年目となるシーズ... 続きを読む

【アビスパ福岡の最新陣容】好材料が多い最終ラインはJ1でも十分戦える! B・メンデス加入で攻撃力もアップ

 昨季にベースを築いた、アグレッシブなサッカーの質と強度を高めるための人員確保が編成上のポイントだ。上島、遠野ら期限付き移籍の選手の大半が去ったが、最終ラインは昨季終盤に怪我から復帰したグティエ... 続きを読む

【徳島ヴォルティスの最新陣容】人材の流出は防げている。さらなる新戦力の交渉は――。

 主力の渡井、西谷、河田、藤田らとの契約を早々に更新し、レンタル加入中だった垣田は期間延長、杉森は完全移籍で慰留に成功。人材の流出は防げている。 一方、高卒ルーキーやレンタルバックを除き、新戦力... 続きを読む

「文句なしの成績を残してもう一度」大宮の“10番” 黒川淳史の海外挑戦断念に激励続々!「悔しさを晴らして」

 J2の大宮アルディージャは1月25日、海外クラブとの移籍交渉を行なっていたMF黒川淳史が、メディカルチェックを通過することができず契約に至らなかったため、残留することを発表した。1月中に帰国し... 続きを読む

【湘南ベルマーレの最新陣容】中軸が軒並み移籍で補強積極。ただ従来の編成と一線を画すのは…

 齊藤未月、金子大毅、坂圭祐、松田天馬などセンターラインを支えていた中軸が軒並み移籍したことを受け、補強に積極的だ。ただ、若さを前面に押し出した従来の編成と一線を画すのは、石原直樹やタリクら既存... 続きを読む

【FC東京】「今の自分は想像できなかった」。長野退団、トライアウトを経て古巣復帰を果たした阿部伸行の本音

 2010年シーズン限りでFC東京を退団した守護神が、11年の時を経て古巣に復帰。36歳になった阿部伸行はFC東京からオファーをもらった時、「即決」したという。 ただ、自分が今FC東京の一員でい... 続きを読む

【ベガルタ仙台の最新陣容】経営の厳しさから主力の放出は止められず…元日本代表FW、大卒有望株の加入がプラス材料に

 昨年末に就任した佐々木知廣代表取締役社長は、昨季と同程度の人件費維持を目標としているが、経営状況が厳しいこともあり、移籍金が発生する選手についてはやむなく放出するケースも少なくない。中盤を支え... 続きを読む

【FC東京】ジョアン・オマリ、原大智の去就は? 大金社長が言及

 2021年シーズンの戦いに挑むFC東京のメンバーは1月25日現在で29名。クラブから発表されたチーム編成によると、選手の顔ぶれは以下の通りだった。GK:児玉剛、波多野豪、阿部伸行(新戦力)、林... 続きを読む

Jリーグがガイドラインを改定。「週1回のPCR検査」「ファンサービス厳禁」…厳格なルールのもと各クラブがキャンプイン

 Jリーグは1月25日、2021年の第1回臨時実行委員会を開催。その後にオンライン上でメディアブリーフィングを行なった。 今回の大きなテーマはプレシーズン、主にキャンプ時のガイドラインの改定だ。... 続きを読む

【FC東京|新体制発表】新戦力の渡邊、青木、阿部が語った「加入の決め手」は?

 2021年1月25日、FC東京の新体制発表会が行なわれた。新ユニホームの発表、ファッションショー、選手のトークセッションなど様々なコンテンツで構成されており、濃密なイベントとなった。いきなり始... 続きを読む

「もう一度アピールできる場所を…」増嶋竜也氏が“コロナ禍”の影響を受ける無所属選手への救済措置を提案

 昨シーズン限りで現役を引退した増嶋竜也氏が、1月25日に自身のツイッターを更新。新型コロナウイルスの影響などでいまだチームが決まらない無所属選手のため、再トライアウトを提案し、多くの賛同する声... 続きを読む

「現役は引退しますが甲府は引退しません」クラブひと筋8年、橋爪勇樹が現役引退&アカデミーコーチ就任を報告!

 ヴァンフォーレ甲府は1月25日、クラブの公式ホームページで、MF橋爪勇樹の現役引退とアカデミーコーチ就任を発表した。 現在30歳の橋爪は、山梨学院大より2013年に甲府に加入。主戦場の右ウイン... 続きを読む

鳥栖にJ史上2人目のケニア人FWが加入!“元同僚” オルンガに続く活躍に期待「ファミリーになれた事を嬉しく思う」

 サガン鳥栖は1月25日、アルバニア1部リーグ・FKヴラズニアのFWイスマエル・ドゥンガを完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は33に決まった。 ドゥンガはケニア出身の27歳で、主にCFを主... 続きを読む

【愛媛】“守備のファイター”渡邊一仁が12年の現役生活に幕「まだ動ける、戦えるという気持ちを…」

 J2・愛媛FCは1月25日、MF渡邊一仁が現役を引退することを発表した。 ボランチを主戦場に活躍した渡邊は、愛媛県出身の34歳。2009年に愛媛の下部組織にあたる愛媛しまなみFC(現・FC今治... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ