日本代表 新着記事

【日本代表】世界が絶賛した昌子の出来は「いつも通り」。鹿島でコンビを組む植田直通の素直な見解

 グループリーグ第2戦のセネガル戦を翌々日に控えた22日、日本代表がキャンプ地のカザンで非公開トレーニング(冒頭15分のみ公開)を行なった。この日は実戦形式の練習を取り入れたようで、植田直通は「... 続きを読む

【日本代表】世界を驚かせた唯一の国内組!昌子源が示したJリーグの可能性【ロシアW杯】

 コロンビア戦、スタメンはずらりと海外組の選手が並んだ。  そのなかで唯一、国内組としてスタメンに名を連ねたのが鹿島アントラーズの昌子源だった。 「麻也(吉田)さん以外、センターバックは槙(槙野)く... 続きを読む

4年前の逆転負けも糧に… 岡崎慎司、セネガル戦へ「経験を伝えたい」【ロシアW杯】

 日本代表は6月22日、セネガルとのグループリーグ第2戦に向けて、ロシア・カザンでトレーニングを行なった。第1戦では、負傷が伝えられていた右足の不安を感じさせないプレーを見せた岡崎慎司が、練習後... 続きを読む

「美しい運命を期待できるかも…」辛口の仏メディアは番狂わせの日本をどう評価した?

「カチマシター! ニホン、カチマシター! カッター!」  コロンビア対日本戦を中継していたフランス・ラジオ局『RMC』のフランス人ジャーナリストは、試合終了のホイッスルが鳴った瞬間、こう叫んだ。完... 続きを読む

【コロンビア戦ドキュメント】こうしてアップセットは起きた

 2018年6月19日、コロンビア戦。キックオフの50分前、相手のスタメンを見て驚いた。エースのハメス・ロドリゲスと守備陣の要であるクリスティアン・サパタが揃ってサブスタートだったからだ。いずれ... 続きを読む

【橋本英郎】“ボランチ柴崎”のハイパフォーマンスに計り知れない衝撃を受けた!

 ロシア・ワールドカップが大盛り上がりですね!   今大会は好ゲームが続出していて、新しい勢力図も生まれそうな気配。その流れに日本代表も上手く乗りました! 見事にコロンビアを撃破しました! 結果に... 続きを読む

セネガル戦に間に合う? 本田圭佑が右太ももの負傷で別メニュー

 2018年6月21日、日本代表がセネガル戦に向けてベースキャンプ地のカザンで全体練習を実施。この日は昨日と違ってコロンビア戦のスタメン組もグラウンドに姿を現わした。  この日は冒頭の15分のみ公... 続きを読む

【データで見る】イラン×スペイン|詳細マッチスタッツ

続きを読む

【藤田俊哉の目】現地解説で衝撃!! 難敵のセネガル戦、私が推すスタメンは3バックで…

 2か月前の解任劇などがあって、チーム作りは決して順調とは言えないなか、日本はロシア・ワールドカップの初戦で強豪コロンビアから勝点3を奪った。 初戦という極めて緊張感の高いゲームにおいて、日本は... 続きを読む

西野ジャパンが手にした「一体感」ハリル体制で生まれたかと言えば…

 6月19日に行なわれたロシア・ワールドカップ、グループH第1戦のコロンビア対日本は、2-1で日本が勝利を収めた。  開始3分にカルロス・サンチェスの退場と、香川真司のPKによる先制点。このまさか... 続きを読む

本当にミスが少ない。イラン戦でも魅了したイニエスタの凄み

 試合前のウォーミングアップでは、ダビド・シルバ、セルヒオ・ブスケッツ、ジエゴ・コスタとリラックスしながらパス回しをしていたアンドレス・イニエスタ。ポルトガルとのグループリーグ初戦に続き、6月2... 続きを読む

【日本代表】奇跡を起こして2勝1敗でも…浮かび上がる「アトランタ五輪との類似点」

 日本がコロンビアを2-1で破り、ワールドカップで幸先の良いスタートを切った。同じく西野朗監督に率いられ、1996年のアトランタオリンピック初戦でブラジルを1-0と倒した「マイアミの奇跡」になぞ... 続きを読む

【コロンビア戦秘話】「えっ、なぜここに⁉」。トイレで“あの選手”とまさかの遭遇

喜び姿を記者席から眺めていた。みんな笑顔で、とても幸せそうだ。日本ではこの一戦を“サランスクの奇跡”とでも言って盛り上がっているのだろうかと勝手に想像する。  勝利の余韻に... 続きを読む

「ただ1勝して、1点取っただけ」香川真司がコロンビア戦を切り捨てた理由は?

 コロンビア戦の歴史的勝利から一夜明けた20日、香川真司は冷静だった。寝つきは普段よりも「ちょっと悪かった」そうだが、勝利の興奮を抑えきれなかったわけではなく、「意外と帰ってきた時には落ち着いて... 続きを読む

西野ジャパンは”マイアミの奇跡”を超えられるか?セネガル戦は歴史を塗り替えるチャンスだ

 初戦のコロンビア戦の勝利は、最高のスタートになった。  正直、神風が吹いたとしか思えない。  コロンビアの攻守のキーマンがレッドカード、そしてPKの贈り物だったが、そのシチュエーションをしっかりモ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ