日本代表 新着記事

惜敗もレンヌの観衆に採点「8」を贈られたなでしこ。とりわけスタンドを魅了したのは…【採点&寸評|日本1-2オランダ】

[女子W杯ラウンド16]日本1-2オランダ/6月26日(日本時間)/ロアゾン・パルク なでしこジャパン 6.5コンパクトなブロックを敷いて、相手のスピードに対抗。相手のウイングとインサイドハーフと... 続きを読む

なでしこジャパンのボランチ史を変えた。杉田妃和の躍動の“根源”は高校時代にあり

 静岡の名将・多々良和之監督率いる藤枝順心高校。冬の一大イベント・高校女子サッカー選手権では、最近4年間の2回を含む3回の優勝を誇る。今年度のチームも6月23日の日曜日、東海大会で優勝し、夏のイ... 続きを読む

コパ・アメリカ敗退の主因…日本代表の「デュエル勝率」は大会最下位

 日本代表が惜しくもグループステージ敗退に終わったコパ・アメリカ2019。3試合で3ゴールしか奪えなかった決定力と並び、大きな敗因となったのが、デュエルで苦戦を強いられたことだった。  とりわけ1... 続きを読む

なでしこジャパン敗退の原因は決定力不足。54本のシュートを放ちながらわずか3得点では…

[女子ワールドカップ・フランス]決勝トーナメント1回戦/6月26日/日本1-2オランダ/ロアゾン・パルク(フランス・レンヌ)  なでしこジャパンこと日本女子代表は6月26日(日本時間)、女子ワール... 続きを読む

「日本は勝利を奪われた!」「滑稽なPK判定」残酷な敗退も…なでしこJがついに開催国フランスを魅了! VARの議論も白熱 【現地発】

 現地時間6月25日夜、女子ワールドカップの開催国であるフランスのメディアは、決勝トーナメント1回戦で残酷な敗北を喫した日本女子代表の話題でもちきりになった。 この日も、ライブ中継局は『Cana... 続きを読む

東京五輪の布陣はどうなる? コパ3戦を通じて見えた必須の縦軸は冨安、柴崎、そして…

 結果と経験の綱引きになったコパ・アメリカ(以下コパ)は、収穫も手にした反面、中途半端な実験に終始した印象も否めない。もちろん南米側から漏れて来た「大会を舐めている」との指摘は的外れでしかないが... 続きを読む

なでしこ、欧州女王オランダに1-2で苦杯… 再三の決定機を逸し3大会連続の8強進出ならず

 女子ワールドカップ・決勝トーナメント1回戦で“なでしこジャパン”こと日本は6月26日(日本時間)、フランス・レンヌのロアゾン・パルクでオランダと対戦し、日本は1対2で敗... 続きを読む

【エクアドル戦検証】"謎の停滞"で失われた20分…単調さと対応の遅れがGS敗退を招いた一因に

 勝てば決勝ラウンド進出。引き分けでは足りない。あと1試合、戦いたかった。このチームをもっと見たかった。今はその思いしかない。コパ・アメリカ、グループステージのエクアドル戦は、互いに攻めつつも1... 続きを読む

【エクアドル戦|戦評】善戦も、ベスト8進出へ足りなかった1点を“奪い切る力”と“守り切る力”【コパ・アメリカ】

 あと1点が足りなかった。 “招待国”として南米の覇権を争うコパ・アメリカに出場した日本は、勝てばグループ3位で決勝トーナメントに進出、しかも準々決勝で開催国のブラジルとガ... 続きを読む

「久保のシュートは最後のスリル」イタリア紙が見たエクアドル戦、日本の”残念”なポイントとは?

 現地時間6月24日にブラジルで行なわれたコパ・アメリカの第3戦で日本はエクアドルと対戦し、1-1のドローで終了。イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』は、ウルグアイのグループC... 続きを読む

森保ジャパンのコパ・アメリカ敗退に韓国メディアの反応は?「苦々しい自己慰労」「久保は競争力を立証した」

 エクアドルに1-1で引き分け、惜しくもグループステージ敗退でコパ・アメリカの舞台から降りることになった森保ジャパンの結果を、韓国メディアも報じている。「日本、エクアドルとドロー、コパ・アメリカ... 続きを読む

スタッツで見る「コパ・アメリカの久保建英」。攻撃関連は軒並み大会上位、一方で課題は…

 18歳の久保建英にとってコパ・アメリカ2019は、A代表だと初のビッグトーナメントだった。  それでも日本が誇る天才レフティーは、持ち前の技術と判断力の良さを利して随所で存在感を発揮。大会スタッ... 続きを読む

柴崎岳と中島翔哉の「東京五輪行き」は鉄板。コパ・アメリカで浮かび上がったオーバーエイジの残り1枠は?

 エクアドル戦は1-1のドローで惜しくも決勝トーナメントに進出できなかった。  だが、今大会での3試合はU-23日本代表候補の選手にとって、来年の東京五輪に向け非常に大きな経験になった。なにせ南米... 続きを読む

「日本には素晴らしいクラックがいる」「もっと見たかった」南米のサッカーファンは森保ジャパンを高く評価

 6月24日、ブラジルで開催されているコパ・アメリカのグループリーグ第3戦が行なわれ、日本はエクアドルと1-1のドローに終わり、決勝トーナメント進出を逃している。 日本は3試合を終えて2分1敗と... 続きを読む

コパ・アメリカを終え、冨安健洋が絞り出した言葉。南米勢との真剣勝負に「手応えは正直ない」

[コパ・アメリカ/グループリーグ第3戦]日本 1-1 エクアドル/6月25日/ミネイロン  コパ・アメリカに出場した日本は、6月24日(日本時間6月25日)のエクアドル戦を1-1で引き分け、2分1敗の... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ