日本代表 新着記事

【U-24日本代表】「全員を統率するという気持ちで…」アジア選手権のリベンジへ! DF渡辺剛が示す“リーダー”としての覚悟

 U-24アルゼンチン代表との強化試合に臨むU-24日本代表メンバーに招集されたFC東京のDF渡辺剛が、リーダーとしての覚悟を口にした。「東京五輪に向けてすごく大事なタイミングだと思うので、ここ... 続きを読む

「違うポジションでも順応できる」U-24日本代表指揮官が考える三笘薫の起用法は?

 日本サッカー協会(JFA)は3月19日に、U-24アルゼンチン代表戦に臨むU-24日本代表メンバー23人を発表。会見に登壇した横内昭展監督が、招集した三笘薫(川崎フロンターレ)の起用法について... 続きを読む

【3.25韓国代表スタメン予想】左ウイングはソン・フンミンが君臨。中盤は新旧テクニシャンが並び立つか

 3月25日に日本と親善試合を戦う韓国代表には、プレミアリーグのトッテナムで活躍するソン・フンミンをはじめイ・ガンイン(バレンシア)、チョン・ウヨン(フライブルク)、ファン・ヒチャン(RBライプ... 続きを読む

U-20日本代表が3月に合宿を開催! 鹿島の荒木やC大阪の西川ら招集メンバー25人の顔ぶれは?

 日本サッカー協会(JFA)は3月19日、A代表やU-24日本代表が活動を行なっている同時期にU-20日本代表候補も合宿を実施することを発表した。 同合宿は、3月22日から24日までの期間、千葉... 続きを読む

「グレードアップしたチームで来そう」U-24日本代表、横内監督が語る対戦国アルゼンチンの印象

 日本サッカー協会(JFA)は3月19日、アルゼンチンU-24代表戦に臨むメンバー23人を発表した。“国内組”は三笘薫ら川崎から最多の3選手を招集。7人が選ばれた&ldq... 続きを読む

U-24日本代表、アルゼンチン戦に臨むメンバー23名を発表!三笘ら川崎から最多3名。欧州組は久保、堂安らを選出

 3月19日、日本サッカー協会(JFA)は同26日、29日に親善試合のU-24アルゼンチン代表戦に臨む、U-24日本代表メンバー23人を発表した。  U-24日本代表は、約4か月後に迫る東京オリン... 続きを読む

「現実的ではなかった」初招集の江坂任が語る日本代表。「柏で一番成長した部分」と振り返ったのは…

 柏レイソルの江坂任は3月19日、練習後にオンライン上で取材に応じ、前日発表された日本代表招集の想いを語った。 冒頭で日本代表に初招集を受けた感想を聞かれると「やっとというよりも本当にビックリし... 続きを読む

U-24日本代表、7月17日にU-24スペイン代表との対戦が決定! 東京五輪前最後の強化試合

 3月19日、日本サッカー協会(JFA)は7月17日に開催されるキリンチャレンジカップ2021(ノエビアスタジアム神戸)において、U-24日本代表の対戦相手がU-24スペイン代表に決定したことを... 続きを読む

日本代表の23人合計でソン・フンミンひとりに及ばず! 日韓の招集メンバーを「推定市場価格」で比較すると…

 日本代表は25日に日産スタジアムで韓国代表と親善試合を戦う。フレンドリーマッチでの対戦は2011年8月以来約10年ぶりで、隣国とのライバル対決に注目が集まっている。 新型コロナウイルスの影響で... 続きを読む

【森保ジャパン最新序列】初招集8人の立ち位置は?楽しみな中盤2列目のアピール合戦

 3月25日に日産スタジアムで韓国代表との親善試合、同30日にはフクダ電子アリーナでのカタール・ワールドカップ・アジア2次予選のモンゴル戦を控える日本代表は、18日、23人のメンバーを発表した。... 続きを読む

Jリーグ発足後初、親子二代での日本代表入りの快挙!神戸のGK前川黛也「代表に行くからには…」

 ヴィッセル神戸のGK前川黛也(だいや)は3月18日、同25日の韓国戦、同30日のワールドカップ予選・モンゴル戦に臨む日本代表に選出された。 初の代表招集となった前川は、広島県出身の26歳で、元... 続きを読む

A代表初選出の小川諒也。FC東京で奮闘する左SBの持ち味は? そして代表定着への鍵は?

 21年3月25日の韓国戦(国際親善試合)、同30日のモンゴル戦(ワールドカップ・アジア2次予選)に臨む日本代表のメンバーに、FC東京から小川諒也が初選出された。 ざっとキャリアを振り返れば、流... 続きを読む

「欧州組9人を揃えてきた」発表された日本代表23人に韓国メディアも警戒!「南野は招集、久保は除外」

 日本サッカー協会が3月18日、同25日に開催される国際親善試合の韓国代表戦、同30日に行なわれるFIFAワールドカップ・カタール2022アジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選のモン... 続きを読む

3、4月の日本代表戦で特例の入国許可。招集された“海外組”9選手は日韓戦に出場できるのか?

 日本サッカー協会(JFA)は3月18日、オンライン上でメディアブリーフィングを開催し、3月、4月の各日本代表の活動で、日本政府が海外からの入国が可能となる特例が認められたことを明かした。 各日... 続きを読む

「水面下でいろんな国と話をして」反町委員長が明かす韓国戦実現の経緯と意義。「最終予選への第一歩」

 3月25日に森保ジャパンは韓国代表と対戦。直近の対戦は2019年のE-1選手権で、この時は0-1で敗れている。 過去の対戦成績は76試合で13勝23分40敗。伝統の日韓戦について、今回のメンバ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ