2019年10月17日
モンゴル戦での“危機感”が橋本&堂安を成長へと導いた。11月のアジア2次予選では思い切った選手起用を見てみたい
タジキスタン戦のスタメンを見て、森保一監督は選手マネジメントがうまいなと改めて思った。 アジア2次予選第2戦のモンゴル戦では、9月の2試合でボランチとして起用した橋本拳人を外して遠藤航を起用し... 続きを読む
2019年10月17日
モンゴル戦での“危機感”が橋本&堂安を成長へと導いた。11月のアジア2次予選では思い切った選手起用を見てみたい
タジキスタン戦のスタメンを見て、森保一監督は選手マネジメントがうまいなと改めて思った。 アジア2次予選第2戦のモンゴル戦では、9月の2試合でボランチとして起用した橋本拳人を外して遠藤航を起用し... 続きを読む
2019年10月16日
【モンゴル戦&タジキスタン戦総括】全24選手の通信簿。唯一のS評価はゴール連発の絶好調アタッカー!
10月10日のカタール・ワールドカップ・アジア2次予選の第2戦、モンゴル戦(埼玉スタジアム2002)に6-0、同15日の第3戦、タジキスタン戦(リパブリカン・セントラル・スタジアム)に3-0で... 続きを読む
2019年10月16日
南野拓実のゴール量産に韓国メディアも大注目!「日本の伝説と肩を並べた」「Aマッチでこれほどきっちりと…」
タジキスタンを3-0で下し、アウェーでも安定した強さを見せた日本代表の試合結果は、韓国でも報じられている。「“南野マルチゴール”日本、タジキスタン遠征3-0の完勝&he... 続きを読む
2019年10月16日
「中盤はどこでもある程度できる」本人も自信を覗かせる鎌田大地のトップ下起用。森保Jの救いの一手となるか
[カタール・ワールドカップ・アジア2次予選]日本 3-0 タジキスタン/10月15日/ドゥシャンベ・セントラルスタジアム 欲を言えば前半のうちに先制点が欲しかった。しかし、慣れない人工芝や、満員のス... 続きを読む
2019年10月16日
「最後まで戦い続けることが…」長友佑都ら日本代表戦士が台風19号の被災者へ向けて続々とSNSを更新
10月15日に、タジキスタン戦で3-0の快勝収めた森保ジャパンの面々が、試合の2日前に日本を襲った台風被害に対しての想いをSNSに続々と投稿した。 13日から14日にかけて日本列島を直撃した台... 続きを読む
2019年10月16日
“ポスト大迫”に答えは見出せたか?森保ジャパン最前線の顔ぶれはどうなる
大迫勇也は、最前線で「不動」のセンターフォワードだったわけではない。最前線で相手DFを引っ張る役割は意識しながらも、状況に応じて低めの位置にスペースがあれば、センターバックを引き連れてクサビの... 続きを読む
2019年10月16日
負けたくはないけど…田嶋会長が「アジアの底上げを手伝うのは日本の責任」と考える理由は?
10月15日、日本代表はカタール・ワールドカップ・アジア2次予選のタジキスタン戦をドゥシャンベのセントラルスタジアムで戦い3-0と勝利を収めた。 台風19号の被害を受け、アウェーの白いユニホー... 続きを読む
2019年10月16日
「とても手強かった」「日本の選手は対応が難しかった」森保監督、タジキスタン・メディアからの質問責めに!?
[カタール・ワールドカップ・アジア2次予選]日本 3-0 タジキスタン/10月15日/ドゥシャンベ・セントラルスタジアム ワールドカップ・アジア2次予選の日本代表対タジキスタン代表の一戦は3-0で日... 続きを読む
2019年10月16日
【岩政大樹】大味だった日本の戦略。世界を見据えるならトライが必要だ
2連勝同士の対決となったタジキスタンとの対戦は、後半の3ゴールで突き放して3−0。前半は難しい試合を強いられましたが、終わってみれば危なげない勝利でした。 5日前のモンゴル戦から数... 続きを読む
2019年10月16日
【東京五輪世代の最新序列】ブラジル撃破でポジション争いの構図は?A代表の堂安、久保も一番手ではない!?
親善試合ながらブラジルを敵地で撃破したU-22日本代表。先制を許しながらも、田中碧の2得点、中山雄太のスーパーミドルで鮮やかな逆転勝ちを収めた。果たして、この大金星を掴んだブラジル戦を経て、そ... 続きを読む
2019年10月16日
【日本代表】長友佑都も絶賛!南野拓実が“ノリにノッている”ワケ
10月15日、敵地でカタール・ワールドカップ・アジア2次予選のタジキスタン戦に臨んだ日本は3-0で勝利。初戦のミャンマー戦から3連勝、そして連続でのクリーンシートを果たした。 前半は相手の粘り... 続きを読む
2019年10月16日
南野拓実が提示した大迫不在問題への解決策。新たな大黒柱誕生の予感も、次なる「依存症」を生み出すな
移動を伴う中4日の強行日程、不慣れな人工芝ピッチと苦戦が予想された15日の2022年カタール・ワールドカップ・アジア2次予選、タジキスタン戦(ドゥシャンベ)。前半は案の定、相手の球際での激しさ... 続きを読む
2019年10月16日
権田修一の“GK論”。好セーブで日本を救うも、「僕自身はまだまだ」と謙遜する理由
[カタール・ワールドカップ・アジア2次予選]日本 3-0 タジキスタン/10月15日/リパブリカン・セントラル・スタジアム タジキスタンに3-0で快勝できたのは、1本のビッグセーブが大きかっただろう... 続きを読む
2019年10月16日
【タジキスタン戦|戦評】南野のW杯予選3戦連発弾が生まれた背景。活きた森保ジャパンの攻撃のメカニズム
これまで話を訊くと、森保ジャパンの前線は「ある程度、自由にやらせてもらっている部分はある」と話す選手が多かったのが印象的だった。 2トップが縦関係になる4-4-2を採用する現代表では、本来、C... 続きを読む
2019年10月16日
2年2か月ぶりのゴールも浅野拓磨がタジキスタン戦で「悔しさが残った」ワケは?
[カタール・ワールドカップ・アジア2次予選]日本 3-0 タジキスタン/10月15日/リパブリカン・セントラル・スタジアム ともにアジア2次予選を2連勝で迎えた日本代表とタジキスタン代表の一戦は、3... 続きを読む