日本代表 新着記事

「ややこしすぎる」W杯欧州予選の仕組み。“予想外の国”がプレーオフ進出の可能性も

 北中米ワールドカップのヨーロッパ予選が9月から本格的にスタートする。すでに数試合を消化したグループ(G~L)もあるが、ここで改めて勝ち抜け条件を整理したい。 ヨーロッパの出場16枠は、ウクライ... 続きを読む

鄭大世が涙…長友佑都「苦しすぎました」のひと言に感銘「心を押し殺して前に出て盛り上げることが如何に大変か」

 元Jリーガーで現在は解説者の鄭大世氏が先のE-1選手権を見ていて面を食らった出来事があった。「中国戦の後、長友選手が『苦しすぎました。苦しいのひと言です』と言ったんです。それに驚きとともに、感... 続きを読む

「今のイタリアと日本代表ってどっちが強いんだろ」ワールドカップの欧州予選動画が大反響

 YouTube公式チャンネル『サッカーダイジェストTV』で、「北中米ワールドカップのヨーロッパ予選展望」という動画を配信。12グループでの激闘が9月から本格的にスタートする中、すでにグループI... 続きを読む

「行くな!!」「これ以上、離さないでくれ」香川真司&長友佑都のビッグクラブ移籍に鄭大世が抱いた“本音”と“焦り”

 元Jリーガーで欧州クラブでのプレー経験もある鄭大世は、かつて香川真司がマンチェスター・ユナイテッドに移籍する時、「行くな!!」と思ったそうだ。「当時、オフで日本に帰ったとき(鄭大世氏はドイツの... 続きを読む

「北京五輪世代vs東京五輪世代、強いのはどっち?」W杯戦士・鄭大世が出した“説得力十分の回答”「彼の考えを聞いて『なるほど』と」

 元JリーガーでW杯出場経験もある鄭大世氏に次の質問をしてみた。「北京五輪世代と東京五輪世代、強いのはどっち?」と。 北京五輪世代(北京五輪に出場したメンバー)の代表格は、本田圭佑、内田篤人、岡... 続きを読む

日本代表が10月に強豪ブラジルと対戦へ!同国大手メディアが「合意」と報道、過去の対戦は13戦2分け11敗

 ブラジルの大手メディア『globo』は8月11日、「CBF(ブラジルサッカー連盟)は、10月のFIFAウィークで韓国と日本の代表チームとの親善試合を予定している」と報じた。「両国の協会とはすで... 続きを読む

「めっちゃ刺さる話」“北京五輪世代vs東京五輪世代”企画での鄭大世の意外な結論に大きな反響

 YouTube公式チャンネル『サッカーダイジェストTV』で、「北京五輪世代vs東京五輪世代 強いのはどっち?」という企画を配信。一見、無意味に映る比較動画で元Jリーガーの鄭大世氏は独自の見解を示... 続きを読む

JFA宮本会長、田嶋名誉会長、川淵相談役が釜本邦茂氏を偲ぶ「日本サッカーの星がまた一つ、消えてしまいました」「彼に近づいた選手はまだ現れていません」

 釜本邦茂氏が8月10日午前4時4分、大阪府内の病院で肺炎のため亡くなった。81歳だった。 釜本氏は、1964年から1977年にかけて日本代表としてプレーし、歴代最多の75得点をマーク。銅メダル... 続きを読む

世界と渡り合った“超絶フィジカル”はいかにして生まれたのか。釜本邦茂さんが説いていた食の大切さ。「しなやかな筋肉は、いい骨がないと付かないんだ」【追悼】

 8月10日、日本サッカー協会は日本サッカー界のスーパーレジェンドである釜本邦茂氏が他界したと発表した。享年81。偉大なストライカーの突然の訃報となった。 釜本氏は本誌「サッカーダイジェスト」で... 続きを読む

「エモーションを引き出したかった」トルシエが日本代表での厳格な指導の意図を明かす「若い選手たちは嫌になったこともあると思います」

 元日本代表監督のフィリップ・トルシエが、前園真聖氏のYouTubeチャンネル「おじさんだけど、遊んでもいいですか?」で、代表監督時代を振り返った。 トルシエは、1998年に日本代表の監督に就任... 続きを読む

近年、なぜ欧州組が急増したのか。“良いサイクル”が生まれた理由と背景とは?

 近年、なぜ欧州組が急増したのか。その問いに対し、識者の河治良幸氏は以下のように答えた。「Jリーグのクオリティ向上に伴い、選手に代理人がついた点が大きいです。それにより生活面の不安があまりない状... 続きを読む

パリ五輪代表DFがベルギー1部クラブに完全移籍。現役日本代表CBから熱いエール「挑戦して強くなれ!!」

 またひとり、パリ五輪世代の優良株がヨーロッパへ旅立つ。 2025年8月8日、FC東京のDF木村誠二(23歳)がベルギー1部リーグのKVCウェステルローへ完全移籍することが決まった。慣れ親しんだ... 続きを読む

「日本は世界最強を誇っていたが――」「韓国に衝撃の優勝を、北朝鮮に猛追を許す」E-1優勝国メディア、なでしこJ最新FIFAランクを大々的に報道

 国際サッカー連盟(FIFA)が8月7日、女子のFIFAランキングを発表。 ニルス・ニールセン監督が率いる日本女子代表は7位から8位に下がったものの、アジア最上位をキープした。アジア2番手は北朝... 続きを読む

最新のFIFA女子ランク発表!なでしこジャパンは8位にダウンもアジア最上位をキープ。北朝鮮が10位。上位は大変動

 国際サッカー連盟(FIFA)が8月7日、女子のFIFAランキングを発表。なでしこジャパンは7位から8位に下がるも、アジア最上位をキープした。アジア2番手は北朝鮮、同じく1ランクダウンで10位だ... 続きを読む

「冨安藤のCBコンビが見れるかも楽しみだな」“E-1→フル代表”選出候補に様々な意見「高井が怪我、関根が2部ってことを考えると…」【森保ジャパン】

 日本代表が大会連覇を果たしたE-1選手権で大活躍した選手は誰なのか。ここからA代表に定着し、2026年ワールドカップのメンバーに選ばれそうな選手3人をピックアップするなら──。 Youtube... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ