日本代表 新着記事

香川や南野は好調だが、長友と本田は苦しい立場に――日本代表メンバーの近況報告|海外組編

 10月の2連戦に向けた日本代表メンバーが、10月1日に発表された。日本は10月8日にロシア・ワールドカップ・アジア2次予選のシリア戦(オマーン・マスカット/日本時間22時)、同13日に国際親善... 続きを読む

【日本代表】“ハリルワード”から探るシリア戦の見どころ/テクニック重視なら香川と清武のダブルトップ下も面白い

 10月1日に、ワールドカップ・アジア2次予選のシリア戦(同8日)、イランとの親善試合(同13日)に向けたメンバー23人が発表された。当日の会見ではハリルホジッチ監督がアウェーで戦う2試合の意義... 続きを読む

【U-18日本代表】10月2日からアジア1次予選 10年ぶりのU-20W杯出場へ求められるものは?

 10月2日よりU-19アジア選手権予選(U-20ワールドカップ・アジア1次予選)のグループJの戦いがラオスの首都ビエンチャンを舞台に開幕する。 5大会、10年ぶりのU-20ワールドカップ出場を... 続きを読む

【セルジオ越後の天国と地獄】ハーフナーという選択肢があっても良かったのでは?

 10月8日のロシア・ワールドカップ・アジア2次予選のシリア戦、その5日後に行なわれる国際親善試合のイラン戦に挑む日本代表のメンバーが発表された。  選ばれた顔ぶれを見ると、いつものメンバーに何人... 続きを読む

【日本代表/メンバー検証&スタメン予想】行き着いたのは、分かりきった結論。「テクニックとスピード」が主な選考基準に

 試合の度に「縦へのスピード」(3月の連戦後)「デュエル」(7月の東アジアカップ前)「クロスの精度」(9月の連戦後)と異なるテーマに言及してきた指揮官が、ようやく日本人の特長を理解したのかもしれ... 続きを読む

ハリル体制初招集の柏木、塩谷に注目――日本代表メンバーの近況報告|国内組編

 10月の2連戦に向けた日本代表メンバーが10月1日に発表された。日本は10月8日にロシア・ワールドカップ・アジア2次予選のシリア戦(オマーン・マスカット/日本時間22時)、同13日に国際親善試... 続きを読む

【日本代表】シリア戦、イラン戦のメンバーを発表! 南野拓実が初招集

 ワールドカップ・アジア2次予選のシリア戦(10月8日/オマーン・マスカット)、国際親善試合のイラン戦(10月13日/イラン・テヘラン)に向けた日本代表の招集メンバーが10月1日に発表された。  ... 続きを読む

【日本代表/会見要旨・質疑応答編】シリア戦は「一番難しい、一番重要な試合」

 10月1日、ワールドカップ2次予選のシリア戦(10月8日)、国際親善試合のイラン戦(10月13日)に臨む日本代表メンバー23人が発表された。ここでは、会見の後半に行なわれた質疑応答の様子をレポ... 続きを読む

【南野拓実の激闘回顧録】その悔しさを力に変えて――

 エースの責務を全うすべく、懸命に戦った昨年のU-19アジア選手権。しかし、勝てばU-20ワールドカップ行きが決まる準々決勝の北朝鮮とのPK戦で、痛恨の失敗……。絶対... 続きを読む

【日本代表/会見要旨・選手評編】ゴール前の効率性を上げるためには「南野が必要だ」

 10月1日、ロシア・ワールドカップのアジア2次予選のシリア戦(10月8日)、国際親善試合のイラン戦(10月13日)に臨む日本代表メンバー23人が発表された。ここでは、会見の前半に発表された招集... 続きを読む

【日本代表/メンバー予想】大一番のシリア戦には、高さを備えた“切り札”の招集もあるか

 9月の連戦でカンボジアとアフガニスタンを破り、ひとまずは”アジアの強豪”としての面目を保った日本代表が、10月8日にロシア・ワールドカップアジア2次予選のシリア戦、同1... 続きを読む

【韓国メディアの視点】“アジアのテベス”と評される岡崎慎司。韓国ファンの期待値は高いが…

 日本同様に海外リーグへの人気と関心が高い韓国。特にプレミアリーグの人気は絶大だ。2005年にパク・チソンがマンチェスター·ユナイテッドに移籍したことを機に、韓国ではプレミアリーグ... 続きを読む

【広島】浅野拓磨が因縁の舞台で掴んだ確かな自信。飽くなき向上心でさらなる進化へ

 75分、GK林卓人がフィードを送った先には、浅野ひとりに対して、清水のCBが2枚待ち構えていた。すると、浅野はポストプレーをすると見せかけて相手DFに身体をぶつけ、すかさずターン。一瞬でフリー... 続きを読む

「圧倒して勝つ」を実現したU-15日本代表。宮代大聖、久保建英ら2000年生まれ以降の新世代が見せた可能性

 9月16日から20日にかけてモンゴルの首都ウランバートルを舞台にU-16アジア選手権予選が開催され、グループKのU-15日本代表は2連勝で来年インドにて開催されるU-16アジア選手権の本選(U... 続きを読む

【U-15日本代表】17-0からでは伝わらない真実 初戦5得点の久保建英が先発の座を掴むまで

 日本が2大会ぶりのU-17ワールドカップ出場を懸けて戦うU-16アジア選手権の一次予選が9月16日に開幕。大会に臨んだU-15日本代表は、初戦で久保建英の5得点、宮代大聖の3得点などで17-0... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ