サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

【今日の誕生日】4月16日/奇跡のプレミア制覇は実現間近!――岡崎慎司(レスター)

◇岡崎慎司:1986年4月16日生まれ 兵庫県宝塚市出身  岡崎慎司が所属するレスターが今、プレミアリーグ優勝に向けて秒読み段階に入った。誰も予想しなかった大番狂わせが、現実のものとなろうとしている。... 続きを読む

【セルジオ越後の天国と地獄】ハリルジャパンのロシア行きは五分五分。手倉森ジャパンには“リオ”五輪に参加してほしいね

 少し前になるけど、ロシア・ワールドカップのアジア最終予選の組分けが決まったね。グループBに入った日本は、オーストラリア、サウジアラビア、UAE、イラク、タイと対戦することになった。  このグルー... 続きを読む

【ブンデス現地コラム】急浮上したホッフェンハイム。28歳の青年監督、ナーゲルスマンは何をもたらしたか?

 一時は2部降格が有力視されていたホッフェンハイムが急浮上している。29節には残留争いのライバルである17位フランクフルトとの直接対決に2-0で勝利。2部3位との入れ替え戦に臨む16位アウクスブ... 続きを読む

【今日の誕生日】4月15日/日本サッカー界の頂点に立つレジェンド――釜本邦茂&楢崎正剛

◇釜本邦茂:1944年4月15日生まれ 京都府京都市出身  今夏、ブラジル・リオデジャネイロ五輪に参加する男子日本代表。グループリーグの対戦相手も決まり、いよいよ本番モードに入りつつある。これからは... 続きを読む

【EURO2016開催地を巡る旅】第3回:ボルドーとヌボー・スタッド・ボルドー「月の港、ワイン街道、そして大西洋への夢の旅」

 過去2回はパリ、ランスと北部を巡ってきましたが、今回は南西に進路を取りましょう!  パリから高速鉄道「TGV」に乗って3時間あまり、言わずと知れた世界一のワインの都、ボルドー市(人口約24 万30... 続きを読む

ミラン番記者の現地発・本田圭佑「ブロッキ新監督就任ですべてが激変。場合によっては悪童バロテッリもライバルに?」

 まさに青天の霹靂だった。ミランのオーナーであるシルビオ・ベルルスコーニが、数か月前から指揮官のシニシャ・ミハイロビッチに愛想を尽かしていたことは、もはや誰にとっても周知の事実だった。  とはいえ... 続きを読む

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の六十六「岡崎慎司の美技が示した“ひらめき・創造性”の正体」

「あんな抜け方はしたことなかったですが、一瞬の判断で決めました」  先月のロシア・ワールドカップ・アジア2次予選のアフガニスタン戦後、岡崎慎司は自らの得点――ゴール前でターンした直後、寄せてきたD... 続きを読む

【リーガ現地コラム】バルサの急失速で状況が一変。タイトル争いは混戦模様に

 リーガ・エスパニョーラの決着はまだ着いていない!! 32節が終わった段階で、スペインの各メディアは一斉にそう報じた。 バルセロナの独走により今シーズンのリーガは終了した。これがほんの少し前まで... 続きを読む

【セリエA現地コラム】サポーターが暴徒化する混迷ラツィオ。シモーネ・インザーギ新監督もいわば「繋ぎ」で、来シーズンはあの鬼軍曹を招聘?

 ラツィオが揺れ続けている。  4月3日のローマ・ダービーに1-4という惨敗を喫して、ステーファノ・ピオーリ監督を解任。プリマベーラ(U-19)を率いていたシモーネ・インザーギの内部昇格に踏み切った... 続きを読む

【今日の誕生日】4月14日/母国を初の五輪金メダルに導いたOA主将――R・アジャラ (元アルゼンチン代表)

◇ロベルト・アジャラ:1973年4月14日生まれ アルゼンチン・パラナ出身  今夏、ブラジル・リオデジャネイロで開催される夏季オリンピック。男子サッカー競技では、各地区の予選を勝ち抜いた15か国と開... 続きを読む

現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「先発したダービーで自信に満ちたゴールを決めるも、リバプール戦はおそらく…」

 リバプールの指揮官ユルゲン・クロップはうまく言ったものだ。ヨーロッパリーグ(EL)準々決勝の第1レグでドルトムントと引き分けた(1-1)後、「アンフィールド(リバプールの本拠地)は燃えるだろう... 続きを読む

【セルジオ越後の天国と地獄】岡崎の目覚ましい活躍は称賛に値する。彼の評価は今や、本田や香川をも上回るよ

 プレミアリーグでレスターが首位を走っているけど、岡崎の活躍も目覚ましいね。マインツから移籍1年目で、かつプレミアリーグ初挑戦というふたつのハードルを乗り越え、コンスタントに出場を重ねながらチー... 続きを読む

【プレミア現地コラム】アーセナルの望みを絶つハットトリック。「古風なCF」がEUROで代表復帰も!?

 古風なイングランド人CF――。時代遅れのターゲットマンという否定的な意味を含みがちな表現だが、その高さと強さが群を抜き、わかっていても止められないとなれば話は別だ。  例えば、4月9日のアーセナ... 続きを読む

【岩本輝雄のオタクも納得!】疲れが見えた浦和に対し横浜はCFが機能不全。守備重視ならカウンターを突き詰めたい

 横浜対浦和の上位対決はスコアレスドローに終わった。試合自体は正直に言って退屈だったけど、浦和が序盤のチャンスをしっかりと決めていれば、3-0ぐらいで浦和の完勝だったと思う。【PHOTOギャラリ... 続きを読む

【今日の誕生日】4月13日/歴代ドイツ代表の五指に入る点取り屋――フェラー(元ブレーメンetc.)

◇ルディ・フェラー:1960年4月13日生まれ ドイツ・ハナウ出身  元ドイツ代表監督で、現在はレバークーゼンのSDを務めるルディ・フェラー。現役時代は、あらゆるポジション、シチュエーションでもゴー... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ