• トップ
  • ニュース一覧
  • 【岩本輝雄のオタクも納得!】疲れが見えた浦和に対し横浜はCFが機能不全。守備重視ならカウンターを突き詰めたい

【岩本輝雄のオタクも納得!】疲れが見えた浦和に対し横浜はCFが機能不全。守備重視ならカウンターを突き詰めたい

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2016年04月13日

横浜の分厚い“6バック”は十分に機能していたけど…。

前線で孤立していたカイケ。CFとして機能していたとは言えず、相手に脅威を与えられていなかった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 横浜対浦和の上位対決はスコアレスドローに終わった。試合自体は正直に言って退屈だったけど、浦和が序盤のチャンスをしっかりと決めていれば、3-0ぐらいで浦和の完勝だったと思う。

【PHOTOギャラリー|横浜 0-0 浦和】
 
 でも、興梠が大ブレーキだったね。足が地についていなかったというか、興梠だけじゃなく、浦和は週中にACLを戦った影響でチーム全体に疲れが見えた。後ろからのビルドアップはバタついていて、イージーなミスも散見された。
 
 横浜に至っては、前半はシュートわずか1本。トータルでは、浦和に3倍のシュートを打たれたことを考えても、勝点1を得られたのは御の字だろう。
 
 劣勢の時間帯が長かった横浜は、中町と喜田の2ボランチが守備に重きを置いて、“6バック”のような形を取っていた。
 
 基本的には、喜田が武藤をマンツーマンで監視して、中町は状況に応じて入ってくる相手をケア。彼らふたりの奮闘は評価できたし、最終ラインとの関係を密にした分厚い守りは、チームとしてリーグ戦で今季初の無失点を達成したことからも十分に機能していた。
 
 もっとも、横浜は守備力に定評のあるチーム。個々の守備時のポジショニングも良いし、割り切って戦えば、浦和相手でも無失点に抑えるのは、ある意味、“普通”のこと。そこまで珍しくはない。GK飯倉もこの日は“当たっていた”。
 
 問題は攻撃面で、特に気になるのはCFだ。今季から加わったカイケは今ひとつフィットしていない印象で、CFとして機能していなかった。
 
 浦和は守りに入った時は両ウイングバックが下がり、5バック気味になる。それに対して横浜は、重心が後ろに下がっていたこともあるけど、前線にボールを入れてもカイケが孤立していた。
 
 カイケは裏に抜けるというより、足もとでボールを受けてそこから展開したいタイプだと思う。となれば、彼の代わりに裏に抜け出す選手が必要になってくるけど、そういう場面も少なかった。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜×浦和|枠内シュートわずか1本、横浜の攻撃面がまったく奮わず。浦和はGK飯倉の再三のビッグセーブに阻まれる
【浦和】レフティ司令塔“新10番対決”。柏木陽介が中村俊輔より「そこだけは上回りたい」と語るこだわりのキックとは?
【浦和】アジアキラー武藤雄樹が見せた、「ごっつぁんゴールだったね」という不躾な質問への文句なしの切り返し
【W杯アジア最終予選】日本は組分けに恵まれたのか? ハリルジャパンの進化を測る意味で“ひとつの物差し”になる試合は──
【韓国メディアの視点】黄砂マネー撃破のACL日本勢を高評価。一方で自国勢に「恥さらし」の声

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ