2019年06月16日
レアル・マドリー入りの久保建英とバレンシアのイ・ガンイン。日韓の至宝はどっちがスゴイのか?
ともに2001年生まれで、10歳でスペインに渡った久保建英とイ・ガンインは、将来を嘱望される日韓の至宝だ。同じ左利きという共通点もあるふたりは、どちらが凄いのだろうか。 10歳でバルセロナのカ... 続きを読む
2019年06月16日
レアル・マドリー入りの久保建英とバレンシアのイ・ガンイン。日韓の至宝はどっちがスゴイのか?
ともに2001年生まれで、10歳でスペインに渡った久保建英とイ・ガンインは、将来を嘱望される日韓の至宝だ。同じ左利きという共通点もあるふたりは、どちらが凄いのだろうか。 10歳でバルセロナのカ... 続きを読む
2019年06月16日
相手が誰であろうと攻撃サッカーを貫くエクアドル! 注目は現代サッカーで消えつつある“10番”だ【コパ・アメリカ対戦3か国のリアル評】
去る現地時間6月14日に開幕を迎えた通算46回目のコパ・アメリカは、ホスト国のブラジルがボリビアに3-0で快勝して華々しくスタートした。 この南米王者を決める戦いに20年ぶりに招待国として参加... 続きを読む
2019年06月16日
最多優勝を目指すウルグアイ、“不変”のタバレス戦術で死角なし!?【コパ・アメリカ対戦3か国のリアル評】
去る現地時間6月14日に開幕を迎えた通算46回目のコパ・アメリカは、ホスト国のブラジルがボリビアに3-0で快勝して華々しくスタートした。 この南米王者を決める戦いに20年ぶりに招待国として参加... 続きを読む
2019年06月16日
メッシ、完全に沈黙…。アルゼンチンはコロンビアとの大一番を落として痛恨の黒星スタート【コパ・アメリカ】
現地時間6月14日にコパ・アメリカのグループBの第1節が行なわれ、アルゼンチンとコロンビアが対戦した。 大会屈指の好カードにして、グループBの行方を占う両軍の一戦は、立ち上がりから互いに中盤で... 続きを読む
2019年06月16日
連覇当時とは比較にならないほどチーム力が低下したチリの現況は?【コパ・アメリカ対戦3か国のリアル評】
現地時間6月14日に開幕を迎えた通算46回目のコパ・アメリカは、ホスト国のブラジルがボリビアに3-0で快勝して華々しくスタートした。 この南米王者を決める戦いに20年ぶりに招待国として参加する... 続きを読む
2019年06月16日
「日本を超えられず…」「美しき敗者」世界一を逃がしたU-20韓国代表に母国メディアの反応は──
現地時間6月15日、ポーランドで開催されていたU-20ワールドカップがフィナーレを迎えた。決勝で対峙したのは韓国とウクライナ。どちらが勝っても初の世界一に輝くという大注目の一戦は、ウクライナの... 続きを読む
2019年06月15日
森保ジャパンをまさかの後押し!? チリ動物園の“占い”バクが日本の勝利を予想!「彼は躊躇することなく選んだ」
現地時間6月14日にホスト国ブラジルの快勝とともに開幕したコパ・アメリカ。南米大陸の王者を決める戦いは、今後、さらなる活況を呈していくことが予想される。 そのなかで注目されているのが、招待国と... 続きを読む
2019年06月15日
久保建英、スペイン紙でマドリー移籍を喜ぶもメッシとの比較には持論を展開!「彼は別レベル。自分は自分」
現地時間6月14日、レアル・マドリーは、日本代表の久保建英がBチームに加入することを発表した。日本の至宝は来シーズン、クラブのレジェンドであるラウール・ゴンサレス監督の下で、スペイン2部B(実... 続きを読む
2019年06月15日
「“史上初”のVARに助けられたが…」ネイマール不在も快勝スタートのブラジルを母国メディアが称賛【コパ・アメリカ】
コパ・アメリカの開幕戦でホスト国・ブラジルが力を見せつけた。 現地時間6月14日、コパ・アメリカの開幕戦が行なわれ、ボリビアと対戦したブラジルは、3-0と快勝スタートを切った。 大会直前にスキ... 続きを読む
2019年06月14日
FIFA最新ランク、日本は28位でアジア2番手をキープ! イランが10位台目前まで到達
FIFA(国際サッカー連盟)は6月14日、最新の世界ランキング(男子)を発表。前回26位の日本は、28位となり、順位を2つ下げた。 アジア勢の上位陣トップ3はイラン、日本、韓国で変わらず。イラ... 続きを読む
2019年06月14日
「早過ぎることはない」ランパードのチェルシー監督就任を盟友ドログバが後押し!
イギリスやイタリアの主要メディアは6月13日、チェルシーがマウリツィオ・サッリ監督の“移籍”に関して、ユベントスと大筋で合意したと報じた。 就任1年目ながらチェルシーを... 続きを読む
2019年06月14日
サッカーシミュレーションゲームの中でも長年人気を博しているのが、スマートフォン向けアプリの「ポケットサッカークラブ(通称:ポケサカ)」だ。 今年2月14日に6周年を迎え、サービス開始から7年目... 続きを読む
2019年06月14日
現地識者が語る“最古の世界大会”「コパ・アメリカ」の魅力。欧州にない泥臭さと究極のライバル意識、そして――
1916年に第1回大会が開催されてから今回で46回目を迎えるコパ・アメリカは、現存する代表チーム対抗の大会として、五輪を除けば、世界最古。その長い歴史が南米諸国間の競争意識の高さの理由を物語っ... 続きを読む
2019年06月13日
「若きサムライを過小評価してはいけない!」ウルグアイ全国紙がコパ・アメリカで激突する森保ジャパンを警戒!
来る6月14日にブラジルで幕が開けるコパ・アメリカ。この南米王者を決める、“世界最古の国際大会”に、日本代表が招待国として参戦する。 トルシエ・ジャパン時代の1999年... 続きを読む
2019年06月13日
「ゴージャスなアストンマーティン!」マンU守護神の愛車コレクションを英紙が特集!
英大衆紙『The Sun』で恒例となっているのが、名だたるビッグネームたちの愛車コレクションを徹底取材で紹介する不定期企画だ。これまでにもプレミアリーグの大物を中心に、クリスチアーノ・ロナウドや... 続きを読む