サッカーダイジェスト編集部 新着記事

ヴィッセル神戸、三浦淳寛氏の監督就任が正式決定!立花社長が経緯を説明「理由は…」

 ヴィッセル神戸が9月24日、新体制を発表。立花陽三代表取締役社長がオンライン会見に出席し、三浦淳寛氏(元スポーツダイレクター/以下SD)の監督就任を正式発表した。また同時に林健太郎氏(元アシス... 続きを読む

【FC東京】『青赤パークオンライン』が累計放送時間100時間突破

 コロナ禍という緊急事態の中、FC東京は「STAY WITH TOKYO施策」の一環としてオンラインで積極的にイベントを展開。その結果、リーグ戦の試合前後にYouTube【FC東京公式チャンネル】に... 続きを読む

【FC東京】鈴木喜丈が水戸に育成型期限付き移籍

 FC東京のアカデミー育ちでプロ4年目の鈴木喜丈が水戸ホーリーホックへ育成型期限付き移籍することになった。期限付き移籍期間は、 2020年9月23日~2021年1月31日まで(契約により期限付き移... 続きを読む

【横浜】「すごく良いチームに――」今季二度目の3連勝。扇原貴宏が語るたしかな充実感

[J1第18節]横浜3-1仙台/9月23日/日産スタジアム 2連勝と良い流れで迎えた仙台戦は、10分に先制を許す嫌な立ち上がりとなった。だが、持ち前の攻撃力で相手をジワジワと追い込み、41分に同... 続きを読む

【横浜FC】J1最年長出場記録更新のカズ「すべての人に感謝したい」「皆の気持ちを腕章に込めた」

[J1第18節]川崎3-2横浜FC/9月23日/等々力 J1の18節、等々力陸上競技場で川崎と横浜FCが対戦したゲームで、“カズ”三浦知良がスタメンで今季リーグ戦初出場を... 続きを読む

山中と興梠の得点で浦和が逃げ切る。清水は終了間際のゴールも実らず…

[J1リーグ第18節]清水1-2浦和/9月23日/IAIスタジアム日本平 今季初の連勝を狙う清水エスパルスと、2試合ぶりの勝利を目指す浦和レッズの一戦がIAIスタジアム日本平で行なわれた。 序盤... 続きを読む

総勢40名が選ぶJ1前半戦のMVP&ベストイレブン、司令塔が語る「司令塔論」【SD最新号は9月24日発売】

 9月24日発売のサッカーダイジェストは、ダブル特集。 そのひとつが、解説者・タレント・識者・新聞記者、総勢40名が選ぶJ1前半戦のMVP&ベストイレブンです。果たして、今季の前半戦でもっとも輝... 続きを読む

リバプールがバイエルンの司令塔チアゴを4年契約で獲得!総額約31億円で“クロップの恋人”を射止める

 現地時間9月18日、リバプールはバイエルン・ミュンヘンからスペイン代表MFチアゴ・アルカンタラを完全移籍で獲得したと発表した。 英公共放送『BBC』などによれば、移籍金は2000万ポンド(約2... 続きを読む

【浦和】「未来のゴールキーパープロジェクト」を開催!小4、小5の未来の守護神を募集!!

 浦和レッズが実施している「浦和レッズ未来のゴールキーパープロジェクト」では、将来浦和のゴールキーパー(以下GK)になりたい選手を募集中だ。 このプロジェクトは、浦和のGKコーチ陣によるトレーニ... 続きを読む

内田篤人の引退特集。特集のトビラ頁を先行公開【SD最新号は9月10日発売】

9月10日発売号のサッカーダイジェストは、内田篤人選手の引退特集号です。引退会見要旨、メモリアルフォトグラフ、どこよりも詳しいキャリアプレーバック、CL&W杯戦記、名良橋氏が語る「篤人の功績」、... 続きを読む

【内田篤人|ルーツ】高2でサイドバックに転向。“運命のコンバート”の舞台裏

 2020年8月、32歳の若さで現役生活にピリオドを打った内田篤人は、欧州の舞台でも活躍した日本を代表するサイドバックだった。 元々は攻撃的な選手だったが、サイドバックに転向したのは高校2年の時... 続きを読む

9月7日発売!! 【永久保存版】内田篤人引退特集号

 8月23日のガンバ大阪戦を最後に現役引退した内田篤人選手の引退特集号を9月7日に発売。秘蔵フォト満載の一冊で、キャリア年表、インタビュー再録、ルーツ探訪なども含まれた作りになっています。 もち... 続きを読む

【浦和】選手が考案した“サッカーのまち浦和”に寄り添う企画…オリジナルバナーフラッグが浦和の街に登場!

 浦和レッズは、選手デザインの街路灯用「バナーフラッグ」を浦和の街に設置することと、浦和、与野、岩槻の商店会に選手デザインの店舗装飾用「タペストリー」を寄贈することを発表した。 新型コロナウイル... 続きを読む

【J1採点&寸評】横浜FC1-2C大阪|異次元の活躍の司令塔がMOM!中村俊輔投入で空気を変えたホームチームは…

[J1リーグ13節]横浜FC1-2C大阪/8月30日(日)/ニッパツ【チーム採点・寸評】横浜FC 5.5ボールを持つことなど通用する部分があっただけに、より力の差を感じる結果となった。【横浜FC... 続きを読む

【特別対談】佐藤寿人×大久保嘉人が語る“エースの条件”。ふたりが絶賛したプレーヤーは?

 8月24日発売のサッカーダイジェストでは、「エースの条件」と題し、現役選手や元日本代表らにエースに必要な素質、能力などを考えてもらい“J歴代最強エース”を選出してもらっ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ