• トップ
  • ニュース一覧
  • 【名良橋晃が選ぶJ1前半戦ベストイレブン】ハードワークが絶対条件。江坂のクオリティは代表クラス!驚いたのは…

【名良橋晃が選ぶJ1前半戦ベストイレブン】ハードワークが絶対条件。江坂のクオリティは代表クラス!驚いたのは…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年09月25日

川崎の両翼は際立っていた

名良橋氏が選んだJ1前半戦のベストイレブン。赤枠の選手が前半戦のMVP。

画像を見る

 新型コロナウイルスの影響を受け、7月4日にようやく再開したJ1リーグも怒涛の過密日程で早くも前半戦を終了。川崎が強さを見せるなか、これまでにリーグを盛り上げた選手たちはどのような顔ぶれだったのか。ここでは、名良橋晃氏に前半戦の“最強の11人”を選んでもらった。

――◆――◆―

 もし僕が監督だったら、ハードワークできない選手は使いません。そこは絶対条件として、加えて個で特長を出せていた11人を選びました。

 驚いたのは坂元。とにかく切り返しが深い!!実際は右サイドですが、D・オリヴェイラも攻守でハードワークしていたので、今回は坂元を左に。前線ではエヴェラウドも、強さと高さ、ポジショニングを武器に、得点を量産していた。

 走れて球際にも強い安部と、攻撃のスイッチを入れる縦パスが魅力の髙萩の中盤は、退団した橋本の穴を埋める奮闘ぶり。あとはやりくりした長谷川監督もさすがで、その他のポジションでは中村拓海らも起用し、チームを底上げした。

 中盤のもうひとりは江坂。得点、アシスト、チャンスメイク、柏で攻撃の全タスクを担っていた。そのクオリティは代表クラス。まさしく10番、心臓ですよ。なのでMVPに選びました。

【動画】「まさしく10番」柏レイソルMF江坂任の2020プレー集

 最終ラインは両SBが推進力ある山根とバランサーの登里。川崎の両翼は際立っていた。CBはクレバーでセットプレーの得点もある森重と、守備力が高まっている瀬古。GKの谷は確かに失点が多いですが、しっかり試合を通して評価すれば、かなり好セーブを連発しています。
 

『サッカーダイジェスト』10月8日号(9月24日発売)では、巻頭企画で「J1前半戦MVP&ベストイレブン」を特集。

画像を見る

■後半戦の注目選手は?
中村拓海(FC東京/DF)
鹿島戦でオウンゴールにつながった股抜きクロスは賢いワンプレー。攻撃で期待できる。

■プロフィール
名良橋晃(元日本代表/元鹿島、平塚など)
ならはし・あきら/71年11月26日生まれ、千葉県出身。現役時代は平塚や鹿島などで活躍した元日本代表の右SB。

※『サッカーダイジェスト』10月8日号(9月24日発売)では、巻頭企画で「J1前半戦MVP&ベストイレブン」を特集。解説者・タレント・識者・新聞記者、総勢40名が前半戦のベストプレーヤーを選出しています。
 
【関連記事】
【福田正博が選ぶJ1前半戦ベストイレブン】右SBに山根というピースがハマった効果は絶大!だがMVPとなると…
【セルジオ越後が選ぶJ1前半戦ベスト11】谷口彰悟は代表クラスの出来!ただ誰よりも凄いのは…
【早野宏史が選ぶJ1前半戦ベスト11】このルーキーにやられっ放しでいいの? という意味を込めてMVPは…
【J1ベストイレブン】全4ゴールに絡んだ神戸の“魔術師”をMVPに! エリキ&沖を2週連続でセレクト!|18節
【J1前半戦総括/選手編】個の活躍に目を向ければ「川崎一強」ではない。新時代のうねりも

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ