サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【J1展望】1stステージ・6節|神戸-福岡|絶好調の神戸は公式戦5連勝なるか? 福岡は念願の初勝利を目指す

J1リーグ・1stステージ6節ヴィッセル神戸 – アビスパ福岡4月10日(日)/13:00/ノエビアスタジアム神戸 ヴィッセル神戸1stステージ成績(5節終了時):5位 勝点9 3勝0分2... 続きを読む

【J1展望】1stステージ・6節|名古屋-大宮|名古屋がナビスコ杯の雪辱を果たせるか? 大宮はシモビッチ封じを講じる

J1リーグ・1stステージ6節名古屋グランパス – 大宮アルディージャ4月10日(日)/13:00/豊田スタジアム 名古屋グランパス1stステージ成績(5節終了時):8位 勝点7 2勝1分... 続きを読む

【J1展望】1stステージ・6節|横浜-浦和|中村の“一発”に期待。浦和は疲労蓄積の柏木が欠場か!?

J1リーグ・1stステージ6節横浜F・マリノス-浦和レッズ4月10日(日)/13:00/日産スタジアム 横浜F・マリノス1stステージ成績(5節終了時):4位 勝点10 3勝1分1敗 7得点・5失点... 続きを読む

【J1展望】1stステージ・6節|川崎 – 鳥栖|大久保と大島が先発復帰。“リーグ最強の攻撃陣”が、鳥栖の守備を打ち破るか

J1リーグ1stステージ・6節川崎フロンターレ - サガン鳥栖4月10日(日)/15:00/等々力陸上競技場 川崎フロンターレ1stステージ成績(5節終了時):2位 勝点11 3勝2分0敗 13得... 続きを読む

【J1展望】1stステージ・6節|甲府-湘南|守備の要・山本が不在の甲府が、今季初勝利に燃える湘南を迎え撃つ

J1リーグ1stステージ・6節ヴァンフォーレ甲府-湘南ベルマーレ4月10日(日)/14:00/山梨中銀スタジアム ヴァンフォーレ甲府1stステージ成績(5節終了時):15位 勝点4 1勝1分3敗 ... 続きを読む

【J1展望】1stステージ・6節|新潟-磐田|連勝を狙う新潟はナビスコ杯の“大敗ショック”から立ち直れるか?

J1リーグ1stステージ・6節アルビレックス新潟-ジュビロ磐田4月10日(日)/16:00/デンカビックスワンスタジアム アルビレックス新潟1stステージ成績(5節終了時):9位 勝点7 2勝1分... 続きを読む

大人気ジャーナリストのヘスス・スアレス氏が『ワールドサッカーダイジェスト』編集部を電撃訪問!

 4月8日の夕方、スペイン人ジャーナリストのヘスス・スアレス氏が『ワールドサッカーダイジェスト』の編集部を電撃訪問した。  スアレス氏は『ワールドサッカーダイジェスト』の「The JORNALISTI... 続きを読む

【レスター】このまま逃げ切り、100年に一度の奇跡を起こせるか?ラスト6試合の対戦相手をチェック!

 シーズン開幕前は降格候補のひとつに挙がり、残留できれば御の字と見られていた。しかし、6節まで負けなしで上位に顔を出すと、7節の黒星を挟んでプレミアリーグでは8節から10戦無敗。気付けば、レスタ... 続きを読む

【指揮官コラム】カターレ富山監督 三浦泰年の『情熱地泰』|ピュアな心を持つ県民にサッカーでの喜びを

 富山には“日本一”がたくさんあるという。 「持ち家率日本一」 47都道府県のなかで、一軒家を持っている世帯の比率が一番多い県だという。 「共働き率日本一」 家族でお金を使う... 続きを読む

【浦和】爆買い!? 広州恒大との大一番、当日券“値下げ”で共闘を訴える!

 ACL浦和×広州恒大戦が4月5日午後7時半から、埼玉スタジアムで開催される。グループステージ突破に向けた大一番、当日券が前売り券と同額で販売されることが決定。広州側に多くのサポータ... 続きを読む

【J2採点&寸評】6節・全11カードを現地取材記者が採点|町田と岐阜が4連勝!千葉を下したC大阪が首位に返り咲き

【チーム採点・寸評】C大阪 6.5前半は試合を圧倒的に支配し、千葉を押し込んで、セットプレーから2得点。後半の入りが悪く、1点を返されたが、なんとか踏ん張り、首位に返り咲く。 千葉 5.5前半は全... 続きを読む

【リオ五輪代表】静岡合宿のメンバーを発表! 富樫、橋本ら4人が初招集

 4月4日、静岡合宿(4月11日~13日)に臨むU-23日本代表候補メンバー23人が発表された。  富樫敬真(横浜)、橋本拳人(FC東京)、小塚和季(新潟)、三丸拡(鳥栖)の4人を初招集、三浦弦太... 続きを読む

【G大阪】5年ぶりPK失敗の遠藤は、「また機会があればしっかりと蹴りたい」。公式戦3連敗のG大阪が、苦境から抜け出す術は?

 最後の最後で得るはずだった勝点1。だが、ホームで最低限とも言える結果さえ、スルリと手放してしまおうとは、その時、誰が予測しただろうか。  1点を追う後半アディショナルタイム。G大阪は日本代表の宇... 続きを読む

【J1採点&寸評】G大阪×横浜|鮮烈FKの中村がMOM。PKストップの飯倉も高く評価

【チーム採点・寸評】G大阪 5宇佐美、パトリック、アデミウソンを組み込むための新布陣は、アデミウソンの先制点を生み出したように可能性を感じさせた。しかし前線からの守備の強度は落ちており、宇佐美の... 続きを読む

【J1採点&寸評】大宮×磐田|昨季、J2で2戦2分のライバル対決はJ1でもドロー。ともに決定打を欠く。

【チーム採点・寸評】大宮 5.5圧力に押されてパスやトラップなど単純なミスが散見。後半にムルジャを最終ラインの裏に走らせる形を多くしてからは磐田を困らせたが、攻め急いでしまって決定打を食らわせる... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ