• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】1stステージ・6節|名古屋-大宮|名古屋がナビスコ杯の雪辱を果たせるか? 大宮はシモビッチ封じを講じる

【J1展望】1stステージ・6節|名古屋-大宮|名古屋がナビスコ杯の雪辱を果たせるか? 大宮はシモビッチ封じを講じる

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年04月09日

名古屋――好調の野田を活かし連敗を止めたい。

故障者/名古屋=田鍋、青木、松田 故障者/大宮=渡部、清水、黒川、福田、藤沼
出場停止/名古屋=なし 大宮=なし

画像を見る

J1リーグ・1stステージ6節
名古屋グランパス – 大宮アルディージャ
4月10日(日)/13:00/豊田スタジアム
 
名古屋グランパス
1stステージ成績(5節終了時):8位 勝点7 2勝1分2敗 8得点・8失点
 
【最新チーム事情】
●韓国に一時帰国していたイ・スンヒが復帰。しかし2週間以上実戦から遠ざかっており、ボランチのスタメンはここ数試合と変わらず明神か。
●4月2日のナビスコカップ・鹿島戦で今季初ゴールを挙げた野田は好調を維持。今節もトップ下での先発が濃厚。
●ナビスコカップを含めて4連敗中(ナビスコカップのグループステージ・1節では大宮に敗戦)と、勝星から遠ざかる。
 
【担当記者の視点】
 ナビスコカップで3連敗を喫し、5節のFC東京戦にも敗戦。序盤戦の勢いに陰りが見え始める。この4試合ではボールを保持し、能動的な攻めを試みたが、上手く行かず。計8失点と守備陣も踏ん張れなかった。
 
 明るい材料があるとすれば、2日のナビスコカップ・鹿島戦で今季初ゴールを挙げた野田が好調な点だ。加えて最終ラインの防波堤として働くイ・スンヒが復帰した点もプラスと言える。ただ、イ・スンヒは家族の事情で韓国へ帰国していた間、大学生に交じって身体を動かしていたというが、実戦からは2週間以上遠ざかっており、いきなりの先発は考えづらい。
 
 またCBも予想が難しい。ナビスコカップを含め竹内、オーマン、大武、それぞれの組み合わせを試したが、最適解は見つからず。どのコンビがスタメンに名を連ねても驚きはない。
 
※J1全18クラブの個別ページをオープンしました! 新着記事や日程&結果などが一覧できます。ブックマーク(ホーム画面登録)お願いします!
名古屋→ http://www.soccerdigestweb.com/tag_list/tag_search=1&tag_id=143
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】FC東京×名古屋|あの“怪物FW”が驚愕のゴール! 城福監督のアクションサッカーが垣間見える一戦に
【J1採点&寸評】名古屋×仙台|矢野の勇気ある攻撃参加が名古屋を勝利に導く。仙台は前半の拙攻が響く
【J1】またもシモビッチ弾! 名古屋が”天敵”の仙台から2010年以来の勝点3
【大宮】得点に飢えている男――横谷繁が選択したパスの意味
【ナビスコ杯】N・ペチュニクの決勝弾で大宮が首位に浮上。昨季王者の鹿島は逆転勝ちで1勝目――グループA

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ