塚越 始(サッカーダイジェスト) 新着記事

【G大阪】バックパスのミスから“超命拾い”。「次につながった」とGK藤ヶ谷は胸を撫で下ろす

[Jリーグ・ルヴァンカップ準決勝第1戦]G大阪 0-0 横浜F・マリノス2016年10月5日/市立吹田スタジアム  浦和戦での大敗から3日、G大阪の選手たちと長谷川健太監督は「多少のリスクを冒して... 続きを読む

【ルヴァン杯準決勝・採点&寸評】 G大阪×横浜|一時は滝のような雨が降った一戦。ハイパフォーマンスを見せた倉田だが、4度の決定機をすべて外す

【チーム採点・寸評】G大阪 5.5高めにラインを設定し、倉田や藤本がカットインなど中にポジションをとる動きからチャンスを作る。倉田はハイパフォーマンスを見せていたが、4度の決定機を決め切れず&h... 続きを読む

【ルヴァン杯】浦和が決勝進出に王手!武藤が逆転弾、絶好調・高木は鮮烈ミドルで同点ゴール

[ルヴァンカップ準決勝・第1戦]FC東京1-2浦和/10月5日(水)/味の素スタジアム  ルヴァンカップ準決勝(第1戦)のFC東京対浦和が10月5日、味の素スタジアムで行なわれ、2-1で浦和が勝利... 続きを読む

【ルヴァン杯準決勝・第1戦】G大阪はアウェーゴールを与えず。横浜と「0-0」ドロー

[ルヴァン杯準決勝 第1戦]G大阪 0-0 横浜/10月5日/吹田S  3年連続の決勝進出を狙うG大阪と15年ぶりのタイトルを狙う横浜の一戦は、両者ともにチャンスは掴みながらも決め手に欠き、第1戦はス... 続きを読む

【日本代表】「早くそういう選手が出てきてほしい」と岡崎が待望するのは?

 世代交代の遅れが懸念されている今の日本代表だが、下の世代の突き上げがまったくないわけではない。  たとえば、CF。9月のアウェー・タイ戦では、負傷の岡崎に代わって先発に名を連ねたのは、21歳の浅... 続きを読む

【日本代表】「誰だって感じるでしょ」。吉田が“ハリルの雰囲気”について言及

 イラク戦前日、日本代表のワールドカップ最終予選での状況(2試合を終えて1勝1敗)を訊かれた吉田は、すぐさま「追い込まれているのは間違いない」と言った。 「まあ、追い込まれているというか、1敗して... 続きを読む

【日本代表】「僕は変わらない」。A代表でも貫く“大島流”の流儀とは?

 大島僚太にとって、3度目の代表シリーズが始まる。心境の変化はないと言う一方で、「(チームの)空気には慣れてきているかなと思う」と、A代表の勝手も少しずつ掴んできているようだ。  9月のアジア最終... 続きを読む

セビージャで瞬く間に「王様」に。天才ナスリが息を吹き返す

「セビージャでプレーする喜びをもう一度かみしめたい」  現在、7節を終えた時点でリーガ・エスパニョーラの3位につけている好調セビージャの中心にいるのが、移籍市場最終日にチームにやって来たサミア・ナ... 続きを読む

欧州蹴球4コマ漫画「GOOD TIMES BAD TIMES」Vol.9:同じ悩みを持つジダンとペップが…

 人気イラストレーターのJERRYが、欧州サッカーをファニーな4コマ漫画で切り取る「GOOD TIMES BAD TIMES」。  第9回の主役は、ジネティーヌ・ジダンとジョゼップ・グアルディオラという... 続きを読む

「ブーイングしすぎ」発言の真意は? 本田圭佑が感じたイタリアのサポーター文化への違和感

「日本のスタジアムは優しい。イタリアとは天と地の差ほどある」  10月4日、帰国後すぐに埼玉スタジアム2002・サブグラウンドでの日本代表練習に合流した本田圭佑は、メディア取材の最後にそう語った。 ... 続きを読む

ハリルがベテラン起用を暗示?「若い選手は罠に引っかかるかもしれない」

 10月5日、日本代表のハリルホジッチ監督が、明日行なわれるロシアワールドカップ・アジア最終予選のイラク戦に向けた前日会見に臨んだ。  会見冒頭で「勝つための準備をする」と力を込めた指揮官は、「最... 続きを読む

ペップの厳格な規律がマンC強さの秘密? 「僕たちは3G回線も繋げない」とサバレタが告白

 今シーズンからマンチェスター・Cで指揮を執るジョゼップ・グアルディオラ監督は、シーズン開幕から公式戦10連勝を記録。10月2日のトッテナム戦(プレミアリーグ7節)で敗れるまでは無敗を貫いていた。... 続きを読む

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の九十一「勝負は天秤、どうにでも転ぶ――日本は2年前に得た教訓を忘れるな」

 サッカーの試合は天秤のようなものである。  両チームは刻々と変化するなか、押し合いへし合い、力と技で応酬する。天秤は常に変化しながらも、どうにか平衡を保っている。しかし、不意にどちらかに傾くこと... 続きを読む

【日本代表】「ここの10倍のプレッシャーを受けていた」。自信のハリルがイラク戦で勝利宣言

 いよいよ明日、10月6日に日本代表はイラクと対戦する。このホームゲームに敗れると、チームはもちろんハリルホジッチ監督は苦しい状況に追い込まれそうだ。しかし、指揮官はそうしたプレッシャーは感じて... 続きを読む

【U-16奮戦の舞台裏】CB瀬古が悔やむ準決勝PK献上の場面。シビアな舞台での得難き財産

 天国と地獄――。  先ごろ開催されたU-16アジア選手権で、まさにこの2つを味わったのが、守備の要となったセンターバック(CB)の瀬古歩夢だ。チーム立ち上げ時からディフェンスリーダーとして君臨し... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ