• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ルヴァン杯準決勝・採点&寸評】 G大阪×横浜|一時は滝のような雨が降った一戦。ハイパフォーマンスを見せた倉田だが、4度の決定機をすべて外す

【ルヴァン杯準決勝・採点&寸評】 G大阪×横浜|一時は滝のような雨が降った一戦。ハイパフォーマンスを見せた倉田だが、4度の決定機をすべて外す

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2016年10月05日

G大阪――藤ヶ谷がビッグセーブでチームの士気を高める。

【警告】G大阪=倉田(12分)、藤本(49分)、井手口(64分) 横浜=パク・ジョンス(90+4分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】榎本哲也(横浜)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
G大阪 5.5
高めにラインを設定し、倉田や藤本がカットインなど中にポジションをとる動きからチャンスを作る。倉田はハイパフォーマンスを見せていたが、4度の決定機を決め切れず……。

【G大阪|採点・寸評】
GK
18 藤ヶ谷陽介 6.5
落ち着いて対応。66分には天野の鋭いシュートを横っ飛びで弾き出した。
 
DF
14 米倉恒貴 5.5
 フリーになる場面が多かったものの、なかなかボールが入らなかった。マルティノスの緩急をつけた動きに手を焼いた。彼らしい高速オーバーラップは影を潜めた。

5 丹羽大輝 6.5
伊藤やマルティノスのスピードをケア。米倉や藤本らに気を配りながら、よくフォローしていた。48分にはCKから惜しいシュートを放つ。

6 金 正也 6
バックパスをかっさらわれたが、マルティノスのシュートミスに命拾い。極力ラインを下げないように対応していた。


4 藤春廣輝 5.5
クロスから決定機を作り出す。呉屋が投入されたあとは、距離が空きすぎてしまい、2対1の状況に持ち込まれることが増えてしまった。

MF
15 今野泰幸 6
高い位置からプレスを仕掛けてリズムを作り、インターセプトも連発。守備から攻撃への切り替え役を担った。ただ、試合の流れに変化を与える仕事をできなかった。
 
【関連記事】
【G大阪】鉄人・今野が珍しく弱音を漏らした理由。「でも、地味に存在感を出していきますよ」
【G大阪】バックパスのミスから“超命拾い”。「次につながった」とGK藤ヶ谷は胸を撫で下ろす
【J1採点&寸評】浦和 × G大阪|槙野にパンチを見舞い退場したアデミウソンに最低点。浦和が一方的展開でG大阪を粉砕!
【G大阪】“ガンバと対戦するのは嫌だな”。なぜ、そんな「怖さ」が感じられないのか?
【検証】ハリル監督見た? 11人全員でつないだ浦和の先制点。これが「日本化」の目指す理想形だ
「Bリーグ」から「Jリーグ」が学べること。“スター不在”の状況で人の心を掴むには?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ