2024年07月19日
川口能活か、楢﨑正剛か、それとも…。元JFAコーチが選ぶ歴代日本人最強GK「『打ってみろよ。止めるから』という威圧感を醸し出していた」
歴代日本人最強GKは誰か。見方によって回答は変わるだろうが、ここでは元JFA・GKコーチの田口哲雄氏に独自の視点で選んでもらった。 ケルンU-21チームでも指導経験がある田口氏は「おそらく皆さ... 続きを読む
2024年07月19日
川口能活か、楢﨑正剛か、それとも…。元JFAコーチが選ぶ歴代日本人最強GK「『打ってみろよ。止めるから』という威圧感を醸し出していた」
歴代日本人最強GKは誰か。見方によって回答は変わるだろうが、ここでは元JFA・GKコーチの田口哲雄氏に独自の視点で選んでもらった。 ケルンU-21チームでも指導経験がある田口氏は「おそらく皆さ... 続きを読む
2024年07月18日
「しんどかった」町田の昌子源が紙一重の勝負を回顧。強さの根底にある“非日常から日常への変化”
「本当に今日はしんどかった」 東京ヴェルディに苦戦しながらも1-0と制した東京クラシックを振り返って、FC町田ゼルビアの昌子源はホッとした表情でそう言った。イージーなロストも多い中でよく守りきれ... 続きを読む
2024年07月18日
”天才を怒らせたエピソード”を元日本代表が告白。いつもニコニコの小野伸二にドスのきいた声で「おいっ!」と...
小野伸二はいつもニコニコしている印象だ。サッカーボールと戯れている時は楽しそうで、インタビューでの受け答えの時も笑顔で対応している。 しかし、そんな小野がドスのきいた声で「おいっ」と怒ったことが... 続きを読む
2024年07月17日
【パリ五輪|なでしこジャパンのベスト布陣】熊谷をスタメンに推せない理由。今もっともゴールの匂いがする浜野は長谷川以上に期待
パリ五輪のグループステージでスペイン、ブラジル、ナイジェリアと戦うなでしこジャパン。果たして、メダルに手が届くのか。先のガーナとの強化試合の結果・内容を踏まえ、ベストスタメンを考察したい。 シ... 続きを読む
2024年07月17日
”運命の初戦”打倒パラグアイへ、大岩ジャパンのベスト布陣。キーマンは「パリ五輪世代の遠藤航」で、「えっ」というようなプレーをする選手は?
パリ五輪に臨む大岩ジャパン。メダル獲得を目指すうえで重要なのがパラグアイ戦だ。この難敵に勝利するためのベストスタメンは? 識者の河治良幸氏に考察してもらった。 「3バックにしにくいメンバー構成な... 続きを読む
2024年07月16日
「どっちも剛さんや(笑)」ベテランDFが明かす“大岩監督と黒田監督の意外な共通点”「変な迷いがなくなります」
現在FC町田ゼルビアで活躍する昌子源は鹿島アントラーズ時代、大岩剛氏(パリ五輪代表監督)とは指導者と選手の関係だった。 昌子にとって、大岩氏はまさに師匠なのである。「センターバックとは何かを全... 続きを読む
2024年07月15日
「俺からすれば信じられない」耐え凌いだ東京V戦で昌子源が絶賛した選手は?【町田】
「マジで、キツかった」 東京ヴェルディを1-0で破った後のミックスゾーンで、FC町田ゼルビアの昌子源はまずそう言った。 試合終盤は町田が逃げ切るのか、それとも東京Vが追いつくのか、どちらになって... 続きを読む
2024年07月15日
「今季はクロスからの失点がひとつもありません」衝撃発言の背景にある“緻密な黒田戦略”「何のストレスもなく彼を起用できる」【町田】
2024年7月14日、首位のFC町田ゼルビアが東京ヴェルディとの一戦を1-0と制した。試合後の黒田剛監督の会見で、何より印象に残った言葉は「今季はクロスからの失点がひとつもありません」だった。... 続きを読む
2024年07月15日
現役日本人GKランキングTOP5。2位は大迫敬介で、3位は興味深い人選に【元JFA・GKコーチの見解】
現役日本人でナンバーワンGKは? そんな素朴な疑問を元JFA・GKコーチの田口哲雄氏に訊いてみた。ひとり選ぶだけでは面白味に欠けるので、今回はトップ5という形でピックアップしてもらった。 選定... 続きを読む
2024年07月14日
「6年間、青森山田でやってきたこと」FC町田ゼルビアの黒田剛監督が欧州挑戦を決意した松木玖生に言及「ただ単に上手いというだけでなく」
2024年7月14日、東京ヴェルディを1-0で破った後の会見で、FC町田ゼルビアの黒田剛監督が欧州挑戦を決意した松木玖生に言及する場面があった。 記者のひとりに「藤尾(翔太)選手や平河(悠)選... 続きを読む
2024年07月14日
「彼はまだ試合に出られるレベルじゃない」町田に敗戦後、東京Vの城福監督が愛ある檄
2024年7月14日、東京ヴェルディがホームでFC町田ゼルビアに0-1と敗戦。試合後、会見に応じた城福浩監督は落胆した表情で「ヴェルディの関係者、サポーターみんなに悔しい想いをさせてしまった」... 続きを読む
2024年07月14日
なぜ町田が批判されるのか分からない。東京V戦でも光った黒田監督の手腕【コラム】
2024年7月14日、東京ヴェルディとFC町田ゼルビアによる東京クラシックが味の素スタジアムで開催された。今季最初の顔合わせ(J1リーグ15節)では町田が東京Vに5-0と圧勝。今回は東京Vがホ... 続きを読む
2024年07月14日
松木玖生がパリ五輪よりも欧州挑戦を選んだ理由。「何が通用するかも分からない」未知の世界では「自分との戦いになる」
パリ五輪出場を断念する覚悟があっての欧州挑戦。なぜこのタイミングなのかを問われた松木玖生ははっきりと「チャンスが来たから」と答えている。 高卒ルーキーとしてFC東京に加入してから2年半、Jリー... 続きを読む
2024年07月14日
「『もっと味スタで勝てよ』と」“新”国立で7戦無敗もファン・サポーターの気持ちを代弁したキャプテン「もうリーグ戦しかないので」【FC東京】
2024年7月13日のアルビレックス新潟戦、6分に見事な縦パスで遠藤渓太の先制点をお膳立てすると、FC東京の1点リードで迎えた78分には右サイドからの完璧なクロスで野澤零温のJ1初ゴールをアシ... 続きを読む
2024年07月14日
「鳥肌が立って、やっと自分の時代が来たかと」松木玖生の同期・野澤零温が苦節3年目でJ1初ゴール「たくさん迷惑をかけて…」
「緊張しましたが、気持ちで押し込みました」 2024年7月13日に国立競技場で開催されたアルビレックス新潟戦、FC東京の1点リードで迎えた78分に貴重な追加点を決めたのがプロ3年目の野澤零温だった... 続きを読む