• トップ
  • ニュース一覧
  • 「振りかぶった瞬間に狙っていた」三笘薫の用意周到なポジショニング「いつ来るかなと毎回走っていた」【日本代表】

「振りかぶった瞬間に狙っていた」三笘薫の用意周到なポジショニング「いつ来るかなと毎回走っていた」【日本代表】

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年09月06日

「一番大きかった」のは?

中国戦で左ウイングバックとして機能した三笘。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 2024年9月5日、日本が中国に7-0と大勝。「この結果をどう捉えているか」との質問に、三笘薫は「前半、セットプレーで取れたのが一番大きかった」と答えている。

 引き気味で守りを固めた中国に対し、確かに早い時間帯(12分)に「練習してきた」(森保一監督)セットプレーで先制できたのは、選手をリラックスさせる意味でも大きかった。実際、三笘も「そこから余裕を持って試合を進められた」とコメントしている。

 3-4-2-1システムの左ウイングバックを任された三笘は「ボールを持った時はウイングの立ち位置で仕掛け、(相手の)ロングボールにはしっかりと後ろで構えてやっていました」。事実、三笘はバランスよく左サイドをカバー。上がりすぎず、そして下がりすぎず、ウイングバックの仕事を地味ながらも高いレベルでこなしていた。
 
 当然ながらゴールへの意識も持っており、逆サイドから崩す際はエリア内のファーサイドで何度か構えていた。「3回くらい来なかったので、今日はないかなと思っていました」という三笘が45+2分、最高のポジショニングからヘディングシュートを突き刺した。

「(堂安律が)振りかぶった瞬間にあそこ(ファーサイド)は狙っていました。いつ来るかなと毎回走っていたので、あの場面でパスをもらえて良かったです」

 ブライトンでのリーグ開幕戦も、逆サイドからのクロスをダイレクトで押し込む形だった。“ファーサイドでダイレクト”は今季の三笘のキーワードになるかもしれない。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【記事】「気が抜けない。ライバルでもありますから」”三笘と伊東の復帰効果”について久保建英が真情を吐露【日本代表】
 
【関連記事】
「勝点など獲れるわけがない!」森保ジャパンに“衝撃の大敗”を喫した中国の地元メディアは呆然自失!「日本は強すぎた…」「空中戦は身長差で決まらない」【W杯最終予選】
「恥を知れ」「見るに堪えない内容だ」森保Jに0-7大敗の中国、母国ファンは怒り爆発!「日本にとってはトレーニングより簡単だろう」
正直、日本が強いというより中国が弱かった。いずれにしても、過去2大会の悪夢、初戦黒星から解放されたのは収穫【W杯アジア最終予選/コラム】
「弱小国と引き分けた韓国とは大違いだ」森保ジャパンが決めた“衝撃の7発大勝”に韓国メディアも興味津々!「意義深い勝利となった」【W杯最終予選】
「すごい試合だったね!」「日本強すぎる」森保ジャパン、中国に7発圧勝! ゴールラッシュに大反響「見てて気持ちいいし楽しかった!」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ