• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

【日本代表】「僕は長谷部誠になれない」。キャプテン吉田のリアルな心境とは?

 3月23日のUAE戦では、キャプテンとして、最終ラインの要としてチームを鼓舞。同じCBの昌子をして「あの日の麻也くんは抜群だった」と言わしめた吉田は、確固たる自信を持ってタイ戦に臨みそうだ。そ... 続きを読む

【日本代表】ハリルが前日会見で嘆き節!? 「大迫、今野の離脱は…」

 2017年3月27日、タイ戦の前日会見に臨んだハリルホジッチ監督は「明日は難しい試合になる」と発言。UAE戦で大活躍した大迫、今野の離脱が指揮官を悩まさせていることは間違いない。実際、彼らにつ... 続きを読む

【日本代表】「例えば本田の先発はあるのか」。タイ戦のスタメンを訊かれたハリルは?

 3月27日、埼玉スタジアムでタイ戦の前日会見が行なわれた。そこでヴァイッド・ハリルホジッチ監督は相手の印象に言及。「彼らの実力を過少評価してはいけない」と警戒を強めた。「本当にすごく良いプレー... 続きを読む

嗚呼、長谷部不在のピンチを救った今野が負傷離脱。本人の胸中は…

 敵地のUAE戦でゴールを奪うなど勝利の立役者のひとりになった今野が、左第5趾基節骨骨折で離脱することが決定した。これを受け、3月25日の代表練習後に本人がコメントしている。「ドクターと何も話し... 続きを読む

昌子がブレーメン移籍報道について言及

 2017年3月25日、タイ戦(ワールドカップ・アジア最終予選)に向けての代表練習を終えた昌子源(鹿島)が、ブレーメン移籍報道についてコメント。「この話は絶対に出るやろなと思った」と笑顔を見せた... 続きを読む

【日本代表】まるでオアシス。味方の呼吸を整えた大迫のポストプレー

[W杯アジア最終予選]UAE 0-2 日本/3月23日/UAE・アルアイン 「今はボールを失う気がしない」  ドイツのブンデスリーガで戦う大迫(ケルン)は、昨年12月にこんなコメントを発していた。そして... 続きを読む

【日本代表】タフという言葉だけでは片づけられない“原口の凄さ”

[W杯アジア最終予選]UAE 0-2 日本/3月23日/UAE・アルアイン  相変わらず、よく走る。いくら倒されても立ち上がり、何事もなかったかのようにボールを追いかける。アウェーのUAE戦でも、原口... 続きを読む

【日本代表】相性は悪くない!? 過去5大会のW杯予選アウェーでの中東勢との戦績

 過去5大会のワールドカップ最終予選(02年は自国開催で予選免除)、日本は中東勢とのアウェーゲームで5勝1分2敗と勝ち越している。 <中東勢とのアウェーゲーム戦績> 98年大会UAE △0-006年... 続きを読む

【日本代表】ドルトムントでは好調だが…「今の香川」を信じていいのか

 最近の香川は調子が良さそうだ。2月のダルムシュタット戦から出番を増やし、3月11日のヘルタ・ベルリン戦、同14日のDFBカップ準々決勝に続き、同17日のインゴルシュタット戦にもフル出場。持ち前... 続きを読む

【日本代表】本田と心中する覚悟を決めた指揮官。ハリルジャパンの風向きはこの連戦で決まる!?

 もはやひとつの黒星も許されないワールドカップ・アジア予選で、ハリルホジッチ監督は本田と心中する覚悟を決めたようだ。事実、3月23日のUAE戦、同28日のタイ戦に向けた代表メンバー発表の席で、指... 続きを読む

【日本代表】FC東京から森重、髙萩、林が選出。髙萩は「久しぶりの代表チームですが…」

 3月のワールドカップ・アジア最終予選(23日のUAE戦、28日のタイ戦)を戦う日本代表のメンバーに、FC東京から森重真人、髙萩洋次郎、林彰洋が選ばれた。3選手のコメントは以下のとおり。□森重真... 続きを読む

【山形】MFの南秀仁がまさかの3か月離脱

 開幕からのアウェー3連戦を1勝2分と無敗で乗り切り、J2の3節を終えて8位タイとまずまずのスタートを切った山形にバッドニュースが舞い込んできた。 京都戦(1節)、千葉戦(2節)にいずれもシャド... 続きを読む

【FC東京】久保建英は富山とのJ3開幕戦でスタメン出場!? J最年少得点記録の更新なるか

 3月12日の富山とのJ3開幕戦で見どころのひとつとなるのは、久保建英がスタメン出場なるかだ。J3デビューを果たした昨季は長野戦、福島戦、C大阪U-23戦でいずれも途中出場。今回の富山戦でスター... 続きを読む

【FC東京】久保建英の背番号は41。U-18所属の10選手が2種登録

 2017年3月10日、FC東京U-18所属の10選手がトップチームに2種登録された。2種登録選手は日本サッカー協会第2種チームに所属しながら、Jリーグの公式戦に出場することが認められる。登録さ... 続きを読む

【FC東京】高校選手権の主役が今はベンチ外。それでも廣末陸がプロにこだわった理由

 廣末陸は、なぜ高卒というタイミングでプロになったのか。この1月、高校選手権で青森山田高を全国制覇に導く原動力となったが、プロのキャリアをスタートさせたFC東京ではいわゆる脇役だ。リーグ戦の開幕... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ