サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

アイスランドがイングランドに逆転勝ちの番狂わせを起こす! ベスト8でフランスと激突へ

 6月27日(現地時間)、EURO2016のラウンド16のイングランド対アイスランドは、アイスランドが2-1で勝利した。  試合は立ち上がりから4-3-3の攻撃的なシステムで臨んだイングランドが攻... 続きを読む

金崎&土居+柴崎の「トライアングル」の輝きが照らす“ステージ連覇”

 勝てばステージ優勝が決まる福岡戦、勝負を決定づけるチーム2点目を挙げた土居聖真が、自身のゴールを振り返る。 「一回、中に入るフリをして、相手を外した。それをよく見てくれていた」  土居の動きを&l... 続きを読む

コパ・アメリカ決勝でよもやの敗戦。またしても期待を裏切ったアルゼンチン代表の戦力値は歴代何位?

 23年ぶりのメジャータイトル制覇を至上命題に掲げて臨んだコパ・アメリカ・センテナリオで、よもやの準優勝に終わったアルゼンチン代表。ブラジル・ワールドカップ、昨年のコパ・アメリカに続く3年連続で... 続きを読む

【EURO】ウェールズ代表の主力DFがまさかの“ダブルブッキング”。このまま勝ち進めば、兄の結婚式に出席できない⁉

 EURO2016で快進撃を見せているウェールズ代表。その中心選手が嬉しい悩みを抱えている。このまま勝ち進めば、お兄さんの結婚式に出席できなくなるというのだ。  その選手とはクリス・ガンター。ウェ... 続きを読む

【イタリア 2-0 スペイン|採点&寸評】完勝アッズーリは全選手が任務完遂! MOMは先制点&堅守の要キエッリーニ

【イタリア|チーム&監督 採点&寸評】チーム 7.5後半に押し込まれる時間帯を作られたとはいえ、完勝と言っていい。0-4というスコア通りの惨敗を喫した4年前の屈辱……E... 続きを読む

スペインを奈落の底に突き落とすダメ押し弾! 「アッズーリ史上最弱の9番」が見せた意地と心意気

「アッズーリ史上最弱の9番」  EURO2016開幕前、イタリア代表のグラツィアーノ・ペッレは、そう揶揄されていた。たしかにかつてのクリスティアン・ヴィエリ、フィリッポ・インザーギ、ルカ・ト―ニ、... 続きを読む

【リオ五輪代表】10番を託された矢島慎也の胸中。「監督の信頼に応えないといけない」

 U-23日本代表の松本合宿は2日目を迎え、26日にJ2、J3、サテライトリーグを戦ったメンバーが合流。派遣手続きの関係で欠席した松原健を除く20選手が揃った。前日にJ2・讃岐戦でボランチとして... 続きを読む

【岩本輝雄のオタクも納得!】中村憲剛を“悲劇の主人公”にしても、意味はない

 この日は、いつものトップ下ではなく、2列目の左サイドでのプレーだった。  慣れないポジションだったとは思うけど、パフォーマンスは落ちるどころか、個人的には今季ここまでで最高点を与えたいぐらいの出... 続きを読む

二度の揺りかごダンス。鹿島が優勝を決めた夜、埼スタで生まれたちょっと幸せな物語

[J1・1stステージ17節] 浦和レッズ 3-1 ヴィッセル神戸6月25日/埼玉スタジアム2002   鹿島が第1ステージ優勝を決めた6月25日の夜、浦和-神戸戦の行なわれた埼玉スタジアムでは、ちょっ... 続きを読む

【EURO 今日は何の日】6月27日「フランス、初のメジャータイトル獲得(84年)」

 デンマークとの開幕戦をパリのパルク・デ・プランスで戦い、これを1-0でモノにした開催国フランスは、そこから長い地方遠征に出、全ての敵を圧倒的な攻撃力をもって撃破。6月27日、パリに戻ってきた。 ... 続きを読む

次は五輪だ! 貪欲な姿勢で走り続ける植田直通。「しっかりと自分をアピールしたい」

 どこまでも貪欲な男だ。  勝てばステージ制覇が決まる福岡戦は、2-0の完封勝利。「無失点で勝てたのはすごく嬉しかった」と喜ぶ。全17試合を終えて、失点10はリーグ最少の数字。“堅守&... 続きを読む

【コパ・アメリカ】PK戦の末にチリが連覇! アルゼンチンは23年ぶりの戴冠ならず…

 6月26日(現地時間)、コパ・アメリカ・センテナリオの決勝が行なわれ、昨年同様、スコアレスでのPK戦の末に、チリがアルゼンチンを下して連覇を果たした。  試合は開始数十秒でアルゼンチンのエベル・... 続きを読む

天真爛漫な金崎夢生。口では「分からない」と言いながらも、ジーコスピリットを体現

 ステージ優勝がかかった福岡戦の前日練習には、鹿島のOBである内田篤人と大迫勇也が参加した。  練習の最後には、チーム全員が加わるミニゲームが行なわれ、ふたりも大いにハッスル。リハビリ中の内田がル... 続きを読む

【千葉】中位で苦しむチームを救うキーマンは? 輝きを増す10番に感じるわずかな光明

「なんか見ていて面白くないよね」「うん、仕掛ける動きは少ないし、ワクワクするプレーが全然ない」  ボールボーイの子だろうか、ハーフタイムにトイレに寄った際にこんな会話が聞こえてきた。  J2の第20... 続きを読む

進化するドイツの根幹をなす「勤勉さ」と「駆け引きの上手さ」

 3-0で危険な挑戦者スロバキアを圧倒。ドイツの完勝と言って良い試合だった。  2年前のブラジル・ワールドカップから続くドイツの強さは、勤勉で肉体的資質に恵まれたドイツ人が、スペインのように器用に... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ