メガクラブ 新着記事

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.23~2012-13シーズン ~

 前シーズン、最も屈したくない相手である長年の“隣人”シティに最終節のラスト2分で優勝をさらわれたユナイテッド。その悔しさを晴らすべく開幕前から大型補強を敢行し、チーム強... 続きを読む

本田欠場のミランがアタランタに逆転負け。攻守でチグハグさが際立つ最悪の内容…

 現地時間4月3日のセリエA31節、アタランタ対ミランが開催された。  前日にミランで選手&監督として活躍したチェーザレ・マルディーニ氏が死去(享年84歳)したため、試合前に1分間の黙祷が捧げられ... 続きを読む

【クラシコ|採点&寸評】メッシなどバルサのMSNは及第点以下。マドリー勢は決勝弾のC・ロナウドを含めてハードワークが光る

【バルセロナ|チーム&監督 採点&寸評】チーム 5前半はほとんどの時間でポゼッションをキープして相手陣内にいたが、大きな決定機は作れず。後半もボール支配率に見合うチャンスはなく、カウンターから度々... 続きを読む

C・ロナウドの決勝弾でマドリーがクラシコ勝利! MSNが沈黙のバルサはクライフ追悼試合を落とす…

 現地時間4月2日のリーガ・エスパニョーラ31節、カンプ・ノウでバルセロナ対レアル・マドリーのエル・クラシコが開催された。  3月24日に亡くなったバルサのスーパーレジェンド、ヨハン・クライフに哀... 続きを読む

【バルサ番記者のクラシコ展望】万全とは言い切れないバルサに潜む危険とは――

 首位に立つバルセロナと3位のレアル・マドリー。30節を終えた時点での勝点差は10にまで開いた。今シーズンのリーガ・エスパニョーラを制すのは、バルサでまず間違いない。 いまのバルサが終盤戦で勝点... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.22~2011-12シーズン ~

 イングランド史上最多19度目のリーグ優勝を成し遂げるも、チャンピオンズ・リーグ(CL)では、決勝でバルセロナの完成された攻撃の前に敗北した2010-11シーズン。その屈辱を晴らすべく、ユナイテ... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.21~2010-11シーズン ~

 前シーズン、クリスチアーノ・ロナウドやカルロス・テベスが同時に退団して選手層が薄くなったことが仇となり、獲得タイトルがリーグカップのみに終わったユナイテッド。新シーズンを前にチェルシーからの覇... 続きを読む

【中村憲剛の欧州サッカー観戦記】バイエルン対ユーベの「戦術合戦」に驚嘆! ベスト8以降のCLはシメオネら各チームの「監督力」に注目だ!

 チャンピオンズ・リーグ(CL)の決勝トーナメント1回戦は、バイエルン対ユベントスの対決(3月16日)が思わずブログを書こうかと思ったくらい、ハイレベルな試合でした。その次元にまで引き上げたのは... 続きを読む

【現地記者の英国通信】過度なプレッシャーを受けるシティはCLで勝ち抜けるか

 私はこの3週間、チャンピオンズ・リーグ(CL)のベスト8に残った4チームの試合を現地で観戦しようと動いた。そして、バルセロナ、レアル・マドリー、パリSG、マンチェスター・シティの試合を見ること... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.20~2009-10シーズン ~

 クラブ史上2度目のリーグ3連覇を成し遂げ、ついに通算優勝回数(18)でライバルのリバプールと肩を並べたユナイテッド。しかし迎えた新シーズンは、重要な役割を果たしてきたクリスチアーノ・ロナウドの... 続きを読む

ミランが2試合連続のドロー劇……。本田は献身的に走るもチャンスを決められず

 現地時間3月20日のセリエA30節、6位ミランが本拠地サン・シーロで8位ラツィオと1-1で引き分けた。  序盤から積極的な姿勢を見せるラツィオは、9分にCKから首尾よく先制ゴールを挙げる。ビグリ... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.19~2008-09シーズン ~

 ドラマチックなPK戦の末にチェルシーを退け、チャンピオンズ・リーグ(CL)を制したユナイテッド。その大きな自信を持って迎えた08-09シーズン、チームの根幹を揺るがす衝撃的なニュースが流れた。 ... 続きを読む

【マンチェスター・C 0-1 マンチェスター・U|採点&寸評】171回目のダービーで決勝ゴールを挙げたラッシュフォードがMOM!

【マンチェスター・シティ|チーム&監督 採点&寸評】チーム 4.5序盤にボールを回すことができた以外は、90分を通して良い部分が出なかった。まるで特徴もないパフォーマンスは、今シーズンのシティを象... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.18~2007-08シーズン ~

 アレックス・ファーガソン監督の厳しい規律の下、若手とベテランが噛み合って覇権奪還を達成した前シーズンの戦いに、新たな黄金期到来の手応えを掴んだユナイテッドは、この2007-08シーズンもチャン... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.17~2006-07シーズン ~

 アレックス・ファーガソンが就任20周年を迎えた2006-07シーズン。ユナイテッドは、90年代後半の黄金期を彷彿とさせる盤石の横綱サッカーを披露した。  前年までのような目立った大型補強はなく、... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ