サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

韓国 対 アルジェリア|スコア&フォーメーション

続きを読む

アメリカ 対 ポルトガル|エースが敗色濃厚のチームを救う大仕事

【ポイントレビュー】  多数の負傷者を抱え、満身創痍の状態で臨んだポルトガルが、開始早々の5分に相手のクリアミスを拾ったナニのゴールで先制する。しかし、その後は守備の柱のペペを出場停止で欠いた影響... 続きを読む

総合学園ヒューマンアカデミーがプレゼントキャンペーンを実施

年齢を問わずスポーツ・ゲーム・ファッションなど色々な分野を学ぶことのできる専門の学校、総合学園ヒューマンアカデミーがプレゼントキャンペーンを開催している。 サッカーの祭典に熱くなっているアナタ! P... 続きを読む

【今日は何の日?】6月23日「グループリーグ最終戦の天国と地獄」

 1998年6月23日、フランス大会はグループリーグの終盤戦に入り、グループAでは最終戦としてふたつの試合が同時に開始した。ブラジル対ノルウェー戦、スコットランド対モロッコ戦である。  この日を迎... 続きを読む

【今日は何の日?】6月22日「マラドーナによる極上のペテンと魔法」

 1986年メキシコ大会の準々決勝でアルゼンチンとイングランドの対戦が決まった時、まず世界中の人々が思い浮かべたのは、80年代初頭に両国間で勃発したフォークランド(マルビナス)紛争だった。サッカ... 続きを読む

【今日は何の日?】6月21日「ブラジルが3度目の優勝を果たすetc.」

 1970年6月21日は、サッカー界にとっても偉大な1日となった。“神様”ペレを筆頭に、トスタン、ジャイルジーニョ、リベリーノ、ジェルソンといった天才を揃えた史上最強のブ... 続きを読む

【W杯グループリーグまとめ】スペイン、イングランドの敗退が決定。コスタリカは“死の組”を突破!|大会9日目まで

 ブラジル・ワールドカップは大会9日目までを終え、4チームがベスト16進出を決めている。  グループBは、ともに2連勝したオランダとチリの勝ち抜けが決まり、最終戦を待たずに決着した。オーストラリア... 続きを読む

イタリア 対 コスタリカ|スコア&フォーメーション

続きを読む

ホンジュラス 対 エクアドル|スコア&フォーメーション

続きを読む

W杯 日本代表 対 ギリシャ戦|主導権は握るも決め手を欠き、失望の0-0に終わる

 初戦を落とした日本は、グループリーグ突破へなんとしても勝利が欲しいギリシャ戦に臨んだ。コートジボワール戦での反省を踏まえ、開始から攻撃的な姿勢を見せたが、結果はスコアレスドロー。2大会連続の決... 続きを読む

【今日は何の日?】6月20日「優勝のために屈辱を選んだ西ドイツ」

 1954年6月20日、スイス・バーゼルのザンクト・ヤコブ・スタジアムで行なわれたハンガリー対西ドイツのグループリーグ2戦目は、8-3という大差の結果で終わった。しかしこれは、西ドイツがこの大会... 続きを読む

コロンビア 2-1 コートジボワール|ポイントレビュー

【ポイントレビュー】  最後まで目が離せない、白熱した好ゲームとなった。  前半は互いに点を取られないことを意識した慎重な出だし。攻撃には最低人数しかかけないが、それでもコロンビアはロドリゲスのポ... 続きを読む

【今日は何の日?】6月19日「信念を貫いたコロンビアの劇的結末」

 1990年6月19日、イタリア・ミラノのスタディオ・ジュゼッペ・メアッツァでは、グループリーグ最終戦の西ドイツ対コロンビア戦が行なわれた。  西ドイツは2試合で9点を奪う圧倒的な攻撃力で連勝を飾... 続きを読む

【W杯 大会8日目プレビュー】ウルグアイ対イングランド戦

グループDウルグアイ対イングランド16:00(日本時間20日4:00)キックオフサンパウロ・アレーナ(サンパウロ) 【ウルグアイの視点】  初戦でコスタリカに予想外の逆転負けを喫して、まさに背水の陣... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ