アメリカ 対 ポルトガル|エースが敗色濃厚のチームを救う大仕事

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2014年06月23日

敗退濃厚の終了30秒前にC・ロナウドが同点アシスト。

【ポイントレビュー】
 
 多数の負傷者を抱え、満身創痍の状態で臨んだポルトガルが、開始早々の5分に相手のクリアミスを拾ったナニのゴールで先制する。しかし、その後は守備の柱のペペを出場停止で欠いた影響もあり、不安定な守備ラインがアメリカの猛攻に晒される。
 
 アメリカは、64分にジョーンズの鮮やかなミドルシュートで同点とすると、さらに足の止まったポルトガルに対して、粘り強く繰り返したサイドアタックが奏功。そしてついに81分、アメリカは右SBイェドリンの攻撃参加からチャンスを作り、最後はデンプシーが押し込んで逆転に成功する。
 
 負ければ敗退が決まるポルトガルは終盤、最前線へのアーリークロスを多用し、ゴールをこじ開けようとするが、自陣に強固なディフェンス網を敷くアメリカに苦も無く撥ね返されてしまう。アディショナルタイムの5分にさしかかり、万事休すかと思われた。
 
 しかし、タイムアップ寸前の95分、エースが最後に大仕事をやってのける。右サイドを駆け上がったC・ロナウドが、中央に走り込んだヴァレラにピンポイントのクロス。これをヴァレラが頭で押し込み、土壇場で追いついたポルトガルが、最終戦にグループリーグ突破の望みをつないだ。
【関連記事】
GROUP G 日程・結果
【W杯 大会11日目プレビュー】アメリカ対ポルトガル戦
【W杯キープレーヤー解体新書】クリスチアーノ・ロナウド|チームのレベルを押し上げる圧倒的クオリティー
【W杯 伝説への挑戦】惨敗からのスタートで、改めて問われるC・ロナウドの真価
【W杯キープレーヤー解体新書】ジョアン・モウチーニョ|中盤と前線をつなぐ質の高いリンクマン

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ